Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(65view/0res)
Question Yesterday 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(135view/6res)
Problem / Need advice Yesterday 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(136kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(221view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(14view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(35view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(218view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(784view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(138view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
E2ビザに詳しい方教えて下さい。

Problem / Need advice
#1
  • おっとっと2。
  • mail
  • 2005/08/03 12:47

今年の5月に自社設立によってE2ビザを取りました。
米国内でのステータス変更でビザを取ったので、ビザスタンプはまだありません。2年間有効のE2のI-94を取りました。
今後の更新について、移民局のサイトを見ても理解に苦しむ次第で...
どなたかE2ビザに詳しい方、どうか教えて下さい。
E2ビザは5年更新ですよね。でも、このI-94は2年更新毎になっています。これと言うのは、ビザの5年更新とは関係なく、2年毎に更新をする必要があるんですよね?
その場合の更新手続きはどんなことをすればいいのでしょうか?
5年毎のビザの更新手続きとはまったく異なった申請になるのでしょうか?
また、私の理解がまちがっていたら正して頂きたいのですが... 基本的にビザスタンプはアメリカ国外に出なければもらえないものですよね? 私の場合は米国内でのステータスチェンジなので、ビザスタンプはありません。そうしたら、ずーっとアメリカ国内にいる限り、スタンプを押してもらえる機会はないと思うのですが...
それでも5年毎にビザを更新すると言うのは、スタンプ無しでの更新を繰り返すということになるのでしょうか??

どうか、それらに詳しい方、ご連絡お願いします。

#26
  • Valkerie
  • 2005/08/08 (Mon) 00:37
  • Report

皆様のレス, 参考にさせていただいております. ありがとうございます.

私はSouth Dakotaさんではありませんが, E-1/2ヴィザについて少々書かせていただきます.

大半の非・移民ヴィザとは異なり、またこの事がE-1/2ヴィザ の特性だと思うのですが, E-1/2非移民ヴィザは、DHS移民局ではなく、DOS国務省(Dept. of State)が指導・管轄権を持っています。

(実際, DHS移民局は Forms of I Forms で, DOS国務省は Forms of DOSですよね. 従いまして, South Dakotaさんの仰るABCの書類は、ビザスタンプ発給申請の為にDOSに対し必要で, I-94延長の書類とは別物です)

つまり, change of status からの E visa 取得 とは,
1. DHS移民局でステータス(I-94)の認可を受けている
2. DOS国務省(Dept. of State), (日本のアメリカ大使館はDOSの管轄です) で ステッカーを受けている

という事だと理解しています.

ただ, 注意しなくてはならないのは, トピ主さんの仰るようにDOSにおいてE-1/2ヴィザ発給が却下される可能性もある, という事ですよね.

“ E-1/2非移民ヴィザの場合、例え、DHS移民局の認可通知取得済みでも、米国大使館・領事館のE-1/2ヴィザ発給手続きは、形式的なものではなく、再審査になります。その他の非・移民ヴィザ発給手続きとは違い、認可通知のみではE-1/2ヴィザ「ステッカー」は発行されません。) “ (mnllp.com より)


新たな疑問なのですが, 日本のアメリカ大使館におけるE-1/2ヴィザ発給申請において2段階の審査(1. 会社について, 2. ヴィザ申請者について)があると理解しているのですが, 会社についての審査においては, アメリカから書類を郵送するだけでよいのでしょうか? この審査認可後, ヴィザ申請者の面接予約をとればよいのですよね?

もし, 私の理解に間違いがあればお教え下さい.

#25

皆さん911の後のE2は難しいみたいですががんばってくださいね。
私はぎりぎり6月に国内で5年更新できましたけど1ヶ月違ってたら大変でした。根気で乗り切ってください!

#27
  • おっとっと2。
  • 2005/08/10 (Wed) 00:30
  • Report

トピ主です。
South Dakotaさん、お忙しいところまたまた申し訳ないのですが、いくつか質問させて下さい。
I-94とビザはまったく無関係として考えた場合、変な話ですが、ビザの有無に関係なく、I-94が有効であればアメリカで滞在するのにはまったく問題ない訳ですよね。なので、South Dakotaさんが教えて下さったI-94の更新をホームランドセキュリティで申請して問題なく更新していれば、アメリカ国内にいる限りはまったく問題ない訳ですよね。
と言うのも、私は無理をして日本へ帰らなければいけない理由はまったくないのです。
ですから、ビザスタンプが無くても、I-94の更新にはまったく関係がないとしたら、I-94の更新をホームランドセキュリティで繰り返していれば、変な話、ビザスタンプは一生無くても大丈夫と言うことですよね?? もちろん、その代わりにアメリカ国外に出ることは出来なくなりますが...

日本でビザスタンプを取る方法について、いろいろと自分なりに調べてみたのですが、恐ろしく大変な作業のように思えます。企業登録から始まって、http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-efaq.html#1
面接まで... 
South Dakotaさんを始め、皆さんもされてきたことだとは思いますが、一苦労を感じます。

#28
  • South Dakota
  • 2005/08/10 (Wed) 09:12
  • Report

#27
>ビザの有無に関係なく、I-94が有効であればアメリカで滞在するのにはまったく問題ない訳ですよね

その通りです。「会社が存続する限り」アメリカ国外にでなければI-94は更新してずっと合法的に滞在できます。考えられる問題は

(1)I-94の延長手続き申請書にビザの番号を書き込むような欄があったような気がします。

(2)絶対国外に出ない、日本に帰らない、というのは難しくはないですか?親、兄弟、親戚に何かあった場合とか?その場合は
普通急な場合ですのでビザの準備もなく日本に戻るのは、今度アメリカ入国が問題になってくるので、何にも手をとらないというのは不安材料ではあります。本当に大丈夫ですか?

#30
  • おっとっと2。
  • 2005/08/12 (Fri) 15:36
  • Report

トピ主です。
South Dakotaさん、Valkerieさん、いろいろと有り難うございます。親身になって下さって、本当に有り難く思っています。
確かにちゃんとしたものを用意していれば恐れることはないのでしょうが、Eビザ苦労組さんや以前にビザスタンプをもらえなかった方々のトピを読んでいると、もしものことがあったら?と言う方向を考えたくなくても考えてしまいます。parfectly parfect な書類を用意したくても、なんせ素人の私です。しかも、残念ながら頼りにならない弁護士さんですから...日本でのビザスタンプ申請はサービスの中には入ってないと言う態度です。
じつは私にはもう家族がいません。一人っ子で、両親がもう他界しているので、日本に帰る必要性もないし(それがアメリカで骨を埋める覚悟で来た理由のひとつです)、逆に日本へ行ってももう帰る場所もないので帰ることになったらとっても大変です。
アメリカでの生活が今の私のすべてなので、何かの理由でこちらに戻って来れなくなった時のことを考えると... 住む場所も一切の荷物もない私がどうやって日本で生活出来るのか?と...
確かに、日本へ帰る必要がなくても、一生アメリカ国外へ出れないのは考えものです。海外旅行も出来ない訳ですから...
今はまだ会社設立3ヶ月なので、とにかくちゃんとした実績を作ってから検討します。

Valkerieさん、目を皿のようにして
http://uscis.gov/graphics/formsfee/forms/files/I-129.pdf
を見てみました。
どうやら、ビザに関することを記入する個所はないようです。なので、しばらくはI-94を更新することに専念します。(それがアメリカで滞在するには最も重要なのですから)
本当に本当にいろいろとご意見や温かいお言葉をありがとうございます。何とか頑張りますね。

ここにトピを載せて、本当によかったです。得るものがほーんとに沢山ありました。

Posting period for “ E2ビザに詳しい方教えて下さい。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.