แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
個人売買(119kview/603res)
สนทนาฟรี วันนี้ 15:37
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(114view/10res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 15:14
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(119kview/3058res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:51
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4302res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:48
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
家族ベースの永住権(104view/1res)
เรื่องวีซ่า วันนี้ 13:16
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:46
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(114kview/517res)
สนทนาฟรี วันนี้ 04:05
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:30
9.
วิวินาวิ ซิลิคอน แวนลีย์
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(286view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 11:35
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:31
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
外人恐怖症かしら?!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/02 01:05

こちらにきたばかりですが、どうしても欧米の方と話すときにナーバスになってしまい、クラスで話すときのように出てこなかったりします。

アジア人の方とはなぜかリラックスしてはなせるのですが、何か私がおかしいのでしょうか。ちょっと不安になったので、相談させてもらいました。

英語は普通に意思を伝えたりできてるのに、外ではついパーティのお誘いとか避けたりしてしまいます。とても苦痛なので、自然とそうしてしまう自分が嫌でしょうがありません。

もう一つ質問ですが、アジア人は口の中で発音するので、音がこもって聞き取りにくいようなことをいわれました。もっと口の前方で発音するように努力してますが、長年の癖なので難しいです。この点でも些細なことでもいいので、アドバイスをください。お願いします。

#24

ミヨさんへ、伝え方が大変ね、、私が言いたいのは、私、アメリカンスクール卒業ね、その当時、白人ばかりね!あと、マジョリティーに意見として言っただけ。もちろん、アジア人、ラティーノ、黒人、います。BUT、マイノリティーね!私が言っていることは経験談ですよ。日本に6才までしか居なかったから。。きちんとした英語喋る人は、やっぱり、プライベート卒業ね!私は、喋れない人の気持ち分かるただ、まずは、我慢ねゆっくり、正確に、、ミヨさんのやり方で行くと将来苦労しますよ。。基礎が固まってないと、綺麗なビルは建たないね!!

#25

アメリカにいる日本人にもいろんな人がいると思います。
物心つく前からいる人、20歳過ぎて大志を抱いてわたってきた人、既に語学を修得する年齢を過ぎてから来た人などなど。。。

その後もリッチなホストに当たったひと、低所得層の同世代とルームシェアしてる人、語学学校で沢山の非アメリカ人と英語で交流してる人などなど。

みなそれぞれなので沢山アイディアがあると思います。
高校を卒業して初めてこちらに来た人は、両親や保護者と小さい頃からいる人と違って、いきなりレントの契約、電話、水道、カレッジのアプリケーション、車の運転、そしてできる友達は論文だって書けちゃうかもしれないアメリカ青年たちだったりと、いきなり自分の英語力の無さを見せ付けられてしまう。
Ryokoさんが極度に緊張して「自分なんて大っ嫌い」てなっちゃうのはしょうがない。あんまり自分を嫌いにならないで!がんばったら美味しいドーナツでも食べて自分を褒めてあげましょ。いろんなひとのアドバイス聞いて、どれがいいか自分で試してみて。

まずは文法そっちのけで喋ろうってのも一理。冷たい視線を浴びせられながら基礎を固めるのも一理。両者は水と油っぽいけど、ともに「自分から喋る」が基本。「こらーーー」さんの言うように、いずれは文法・語法で困るというのも本当じゃないでしょうか。

白人うんぬんはともかく、キレイな英語を喋れるといいですね。私なんて2歳児くらいです。

ところでこれは私の周りだけかもしれませんが、アメ人ってかなり政治・経済でよく口論してる印象があります。
渡米前は政治・宗教はタブーって聞いてたのに、沢山のいけない言葉を連発しながら燃えてます。私の心象変わりました。
あと、日本の文化・食べ物・習慣・歴史を聞かれてつくづく語彙のなさにへこみます。特に昔と今の日本の違い(アメ人の知ってるのは昔がほとんどっぽい)を説明するときは、更に文法の大切さを痛感します。私の下手な英語に我慢して付き合ってくれてるアメリカ人の皆さん、この場を借りて厚く御礼申し上げます。でも芸者を娼婦っていうのだけは辞めてください。

#26

アメリカ人はただ喋りたいだけね!!あれ趣味ね、、スピーチの練習いっぱいするから日本と違うね。ヒーロー好きね!選挙権をみんな持ってるから個々が政治家と一緒ね。日本人はそんな気持ちないの??あと私たちは2カ国以上話すこと出来るから自信もっていいね!!怖がることないね!上手くなくて当然、BUT、日本語も喋れるし、日本語ってかっこいいね。私、日本語大好きね!!

#27

ありがとうございます。。貴重な意見、参考にさせてもらっています。。

こらあーーさんのおっしゃるように、自分の言葉+英語だということに自信を持たないといけませんよね。。日本で出会った外国の方は苦手なのに堂々と嬉しそうに大きな声で話してますから、ぜひまねしないと!!

それと私が自分にいやなところは、普通に英語は大丈夫だったりします。学校や普段の生活、電話はちょっとだめですけどお店でオーダーしたりするときはあまり問題を感じません。なのに1vs1やパーティに1人で参加したりしたとき、一気に今まで組み立てた英語はどこにいったの?ってくらいめちゃくちゃに壊れていっちゃうんです。緊張にとーっても弱いせいかもしれません。。

英語は努力するだけ伸びる実感はあるんですけど、そういったプライベートでめちゃくちゃになって自信を失って、そして映画観たりすると「結構聞ける??笑」なんて喜んだりしてみたり。そんなことの繰り返しで、もしかして自己満足しかしてないのかな〜なんて不安になっちゃったんです。

でも、こうやって意見をいろいろ聞かせていただいて、確かに自分にはがんばろうっていう気持ちが出てきますので、ほんとう嬉しいです。ありがとうございます!!!

#28

>>こらーーーさん
確かに、初めて会った同士で盛り上がってる雰囲気はトピ主さんだけじゃなく、日本人を圧倒するものありますね。趣味って言われると、笑うしかないですね。もちろん初対面で政治の話はしないみたいですが。。。

「選挙権をもってるから」てのは選挙権を行使するからって意味ですよね?
日本の今を考える気はあるし、LAにいるとなおさら日本人を自覚して応援したくなるんだけど、アメリカ人ほど声にだす習慣って、議論する習慣なんて、やっぱり無いですね。
それも日本人の悪い癖かも・・・

アメリカ人に囲まれて生活するうちにようやく「オレは日本人だぞ!」って感じでアメリカ人たちと交流するようになってきました。もちろん、政治の話もするようになったし、食べ物好きな人には、料理の話したり、映画の話したり、音楽、車、、、ふーぅむ、結構話しますね。
Ryokoさんも自分でテーマを持ち込んでみたら?そうすれば、主人公は君なんだから、意見聞かせてよ!って、喋る機械増えると思うよ。
Ryokoさんの英語にあわせて喋ってくれるよ。日本人が在日アメリカ人に丁寧に話すのと同じようにね。彼らはバカじゃない。
みんなで映画いったりして、あとでカフェで感想きいたりすると、同じ気持ちの人が代弁してくれたりして、次回は自分が発言するときの語彙も増えるし。
RYOKOさんは輪の中に入ってるとき、自分の仕草を意識しちゃうっていいますね?いちばんリラックスできる姿勢でいいんじゃない?手の中でアクセサリいじるもいいし、腕組むもいいし。でも、話してる人の目は見ましょう。暇なら口元見てると、発音の参考になるよ。

アメ人は映画好きだね。安いし。AMCで学生7ドルはうれしい。月曜日は、週末何観た?ってのだけで30分くらい話し込んじゃうし。

簡単な日本語をみんなに教えたりしとくと、挨拶も楽しくなるね。帰るときは「じゃーーーまたねーーー」て感じで、結構私は和んでます。See you later もいいけど。
日本語も言語としてちゃんと認められてるから、タイミングよく日本語を入れると楽しかったりするよ。私の友達は「参りました」ってのが気に入ってます。「どういたしまして!」って返してますけど(笑)
難しいのは日本語でBITCHとかFUCKってなんていうのって聞かれるときかな。そんな強い言葉ある?日本語に。

キレイな英語に負けず、キレイな日本語もかっこいい!方言もいい!(標準語しか喋れないもんで・・・)
ただし、アメ人の友達の前で日本人同士で日本語喋るのは失礼だから気をつけましょ。何言われてるかわかんないと不安なのはアメ人にとっても同じです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 外人恐怖症かしら?! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่