Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(55view/0res)
Question Yesterday 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(130view/6res)
Problem / Need advice Yesterday 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(136kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(217view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(14view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(35view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(204view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(783view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(134view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Hawaii
個人での永住権の申請

Problem / Need advice
#1
  • まひなひな
  • 2010/12/13 09:58

個人でも永住権の申請が可能だと聞きました。 どなたか弁護士を雇わずご自身で永住権の申請をされた方おられますでしょうか? もしおられましたら、色々とアドバイスをいただけたら幸いです。ちなみに夫がアメリカ人で、今、私は日本在住です。 宜しくお願いいたします。

#2
  • 旦那はんの仕事
  • 2010/12/14 (Tue) 08:15
  • Report
  • Delete

それはアメリカ人旦那にして貰ったほうが早いかも。
うちはそうでした。

#3

”旦那はんの仕事”さん、ご返事ありがとうございます。私の説明不足でした。 旦那はアメリカ人ですが日本から帰化したアメリカ人なので、いまいちアメリカのシステムに不慣れです。 できましたら”旦那はんの仕事”さんの旦那様の永住権申請時に苦労されたポイントを教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 マハロ!

#4

私も周りの結婚による移民権を取った人も逆に弁護士を使ったって話一度も聞いたことがありません。
アメリカのシステムに不慣れというか、必要なものを全部提出すれば普通取れますよ。確かに書類を集めたりするのは面倒ですが、弁護士を通しても提出する書類は同じです。
イミグレーションのサイトに全部書いてますので、必要な物を取り寄せ準備するだけですよ。
日本人同士のカップルが移民権を取るのも自分でしてましたし旦那がアメリカンだと書かれてる通りにすれば難しいことはないと思います。

#5
  • メリーメリー
  • 2010/12/24 (Fri) 22:16
  • Report

ハワイの結婚相談所に登録しようとしている人は絶対にやめたほうがいいと思います。E社に登録し詐欺に遭った私は入会した事をとても後悔しました。支払った28万円はもう戻ってきません。結婚相談所スタッフの対応を見る限り、経済的に余裕の無い人たちの集まりで、ハワイでの生活は楽園と呼ばれるほどのものではない事もわかりました。旅行で行くから良いのでしょうね。皆さん気をつけて下さい。

#6
  • 楽しいですよ~
  • 2011/01/02 (Sun) 17:54
  • Report
  • Delete

あの~ 永住権というものは結婚後に申請するのであって結婚相談所なんて関係ないんですけど~
よっぽど酷い目に遭われたようでお気の毒なんですけど・・
私はこちらで結婚して幸せに暮らしてますので、ハワイでの生活も楽しんでます。
旅行で来るのが良い人もいるだろうけど、こちらで生活してる人も当たり前ですが沢山いますので。。

#7
  • mikan-chan
  • 2011/01/17 (Mon) 12:00
  • Report

日本で申請した場合には、まずアメリカに入るためのビザが必要ですよね。婚約者ビザだと思いますが・・。
これを取る際に、いろいろ書類を提出します。日本での居住の履歴やら、勤務先、学歴などが必要なのでそれの参考書類を前もってそろえておくと、便利だと思います。
最終段階で、警察の犯罪記録とか、健康診断は決まった病院で行うので、私は東京に1週間滞在して健康診断の後書類を受け取り、それを持ってアメリカ大使館での面接に臨みました。
今から考えても、書類の準備やらお金もかかるし大変でしたが、一人で東京に上京した時のことなど思い出すと、よくがんばったなと思えるいい思い出です。
インターネットでもいろいろ調べられますので、がんばってくださいね。

#9
  • mainer
  • 2011/01/23 (Sun) 19:53
  • Report

色々調べて自分で申請に挑戦したけれど、追加で何を送れとか、証拠を提出しなさいとかとにかく面倒でした・・・結局見るに見かねた友人が本土で知名度の高いワールドビュー弁護団のユウ先生紹介されちゃいました。(苦笑)$995で全部やってくれたので、頼んで良かったと思っています。もし息詰まったら連絡してみてはいかがでしょう?本当にいい事務所ですよ!www.worldviewlaw.com

Posting period for “ 個人での永住権の申請 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.