最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本円での投資(294view/17res)
お悩み・相談 今日 09:15
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(137kview/3136res)
フリートーク 今日 08:57
3.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(174view/1res)
疑問・質問 今日 07:39
4.
びびなび ハワイ
人との会話について(200view/1res)
疑問・質問 昨日 12:39
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(127kview/535res)
フリートーク 2024/06/28 11:12
6.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(276view/8res)
フリートーク 2024/06/27 14:29
7.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(24view/1res)
フリートーク 2024/06/27 08:49
8.
びびなび サンフランシスコ
日本とアメリカで住みたい(50view/0res)
お悩み・相談 2024/06/27 04:44
9.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(276view/0res)
お悩み・相談 2024/06/26 15:44
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(824view/41res)
その他 2024/06/26 14:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
コルポスコピー検査について

お悩み・相談
#1
  • help2006
  • mail
  • 2006/03/31 22:17

初めまして。
私は20代後半の女性です。

女性特有の悩みがあり、同じような経験をされた方のアドバイス等、聞きたく投稿しました!

実は、今月はじめ、初めての子宮ガン検査(Pap Test)を受けました。

結果は→
HPVに感染している、とのことでした。

HPVって?と思い、色々と調べて、どういったものかは把握出来たのですが、その際に、コルポスコピーと言う、検査が必要と言われ、本日、コルポスコピーの検査を受けて来ました。

結果はまた1週間後なのですが、
これは何の為の検査なのでしょうか。

HPVに感染しているだけでなく、子宮頸がんの疑いもあるとのことなのでしょうか・・・。

もし、そうならば、子宮ガン検査の時に、なぜHPVのみが発見されて、子宮頸がんは発見されなかったのでしょうか。

こちらの先生は慣れてるためか、淡々としていて、どーも相性が合わないと言うか・・・英語力不足でもあるのですが。詳しい説明をされても正直???といった感じです。


質問だらけですみません。。。


同じような経験のある方のアドバイス、お話等、聞かせて下さい!!!

#2

Help2006さん、きっと異国で突然HPVに感染しているといわれ、とても戸惑っていらっしゃると思います。私は日本の医者ですが、産婦人科いではありません。私自身が30才前半で子宮頸部の軽度異型性といわれ経過を見ていました。HPVの感染症はありませんでしたが、Help2006さんと似たような感じでした。
http://www.keigan.org/
上記のサイトにはHPV感染と子宮頸がんの可能性について詳しく書かれています。コルポスコピーとは内診と同じような感じで子宮頸部をのぞいてみる拡大鏡です。その所見を見てみないと病変があるか否かがまだ分からないので除いてみるということだと思います。
内診と同じような感じで、医師が子宮頸部をのぞいてみてそれを拡大鏡でみて必要に応じて少し組織を採取して見るのだと思います。組織の採取は以外といたくありませんでした。
幸いLAエリアにお住まいでしたら、日本人のドクターもたくさんいるようですので、日本語の説明を希望される場合は日本語のできるドクターに変更するのも一つの方法だと思います。
早く病気の疑いが晴れて元気になられますことをお祈りいたします。

#9
  • りおな。
  • 2006/04/01 (Sat) 07:43
  • 報告

必ずしもがん細胞があるわけではないですよ。
一週間後に詳しく分かると思いますが、アブノーマルの程度によってその後の処置が違うんですよ。その程度を見てるんだと思います。
ちなみにその病気を持ってる人(男性)はたくさん居ます。同じく移されてる女性もたくさん。ただすぐ分かるものではないので知らない人も一杯居ます。かならずしも全てががんになるわけではなく、ほうっておくとがんや赴任の原因になるものです。
もしいってることが分からないようならもっと合う先生を探したほうがいいと思います。

#11

保険には加入していますか?病気がはっきり診断されてからの加入は難しいから、まだならすぐ加入しないと治療費かなりかかるので注意してくださいね。

#10

HPVはウイルス性の性病(STD)の一種で、HPVには治療薬はありません。ウイルスが広がらないように抑える薬を処方されたはずです。陽性ならば2年ほどで自然に抗体が出来て治る場合もありますが、悪性なら子宮ガンの発症の確率を高める場合もあります。

統計上HPVにかかることで子宮ガンになるリスクが高くなります。HPV自体は癌ではないのです。HPVに感染した人の3人に1人が後々子宮ガンを発症するといわれています。

Papは子宮ガンの検査というより、子宮のアブノーマリティーを見つける検査です。HPVにもいろいろタイプがあるので、あなたの受けた検査はさらに詳しくHPVを調べるものです。結果によって治療法や子宮ガンのリスクなども詳しく分かるので。

お大事に。

#12

HPVは性病です。そして、今のところはまだ治癒できないと思います。あるから癌になるというわけではありませんが、癌の進行を早めたりする恐れがあるので早めに治療にかかったほうがよいということです。10番の人の説明がわかりやすいと思います。

性病なので、これから他の性病にかからないように気をつけてください。

“ コルポスコピー検査について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。