Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(55view/0res)
Question Yesterday 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(131view/6res)
Problem / Need advice Yesterday 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(136kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(217view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(14view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(35view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(206view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(783view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(134view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
平日暇な人〜

Free talk
#1
  • もえもえ
  • 2005/09/06 00:39

平日暇なんですけど、
みなさんは何をして過ごしているのか知りたいなあ。何してますか?

#2
  • じょじょ
  • 2005/09/09 (Fri) 20:56
  • Report

えっ、暇ですか?
ちょっと私の代わりにジムに行って走って来て頂けませんでしょうか?
最近忙しすぎて体動かしてないもんで。。。5キロくらい体重落とせると助かるんですが。

#3
  • momota
  • 2005/09/09 (Fri) 21:20
  • Report

暇だなんてこちらに住み始めてから思えた日が無いです。
平日は授業を受け、研究室で仕事をし、論文読んで、論文書いて、ジム行って、課題をやって、寝る前に猫と遊ぶ。週末はスーパーで買い物して、掃除して、洗濯して、車洗って、ボランティア行って、セール品があればチェックしてちょっと買い物行って、たまに友達の姪や甥の誕生日だのバスケの試合だのイベント事に顔を出して、帰ってきたら猫と遊んで。歳を取ったせいなのか、一年があっという間に過ぎて行きます。

#4

平日、暇ってどういうことですか?もえもえさんの年齢はわかりませんが、何かはやることあるでしょ!私は忙しすぎて休みがほしいです。

#5
  • kuji
  • 2005/09/09 (Fri) 23:34
  • Report

暇な人は、買い物するとか、映画見るとか、長電話するとか、ドライブするとか、本読むとか、料理するとか、いろいろありますよ。暇でも一日、一年はあっという間。

#7

みんな冷たいなー。忙しい時ほど暇な人がうらやましいのは分かる!!!確かに何か見つけないと無駄な日々だとは思う。私は学校やジム、水泳したり、料理したり掃除したりしてるけど、それでも時間はかなりある。。。
平日暇な人は、平日暇な友達と遊べばいいんじゃないの?

#6

忙し過ぎる人って多いですね。
買い物して、掃除して洗濯して、友人との時間過ごす日常の中に、時間的には忙しいけどなんか暇だな?って思うことあります。

#8
  • 虎子
  • 2005/09/10 (Sat) 15:50
  • Report

#6,#7さんの言う事すごい良くわかる!!
何かする事はあるんだけどそれでも暇だなぁって言う感じ。LAはどちらかというと田舎暮らししてる気分です。こっちに来てから映画をすごく見るようになったし、ボーリングとかプルバーとかハイキングとか海行ってぼーっとするとか。私ってほんと暇人?と考えちゃいます。そういう暮らしが好きな人には全く問題ないんと思うんだけどね。

#9
  • topogigio
  • 2005/09/10 (Sat) 16:19
  • Report

私は時間がお金で買えたら、買うと思います。
1日25時間。 それでも足りないかなぁ?

#10

何も自分で探せないって事は重症だと思うんですけど。何もかもあまり続けられない人か、何かするのが面倒だと思ってるんじゃないんですか??

#11

う、うらやましすぎる・・・。
わたしは、休みなく馬車馬のように働いているので、結婚はできないし(出会いの場所がない)、顔はやつれてくるし・・・。暇があったら一日中でも寝てるわよ!トピ主さん、あなた社会人になったらこうもいかないんだからね。今のうちのその暇を楽しんでおきなさい。くれぐれもその若さを無駄にしないこと!

#12

いや〜みなさん。忙しいですね。
私はビザの関係上働けないので、
しかも育児をしてるので、自分の
時間がないし、子供が昼ねしてる間は
家からでれないし…
確かに本を読んだり、家事をしたり
忙しいのですが、暇なんですよね。
子供の相手をしたり、家事をしたり
暇じゃないけど、暇なんです。
忙しい人が素敵にみえますよ。
しかも私自身働きたいので、かなり
うらやましいですね。
家事、育児(子供がちいさいので)
夜鳴きとかで寝る暇ないですが、
暇なんですよ〜
暇な友達いないか募集してみます!
ありがとうございました〜

#13
  • momota
  • 2005/09/13 (Tue) 20:17
  • Report

トピ主さん。
専業主婦って精神的にも肉体的にも大変だと思います。
>暇じゃないけど暇なんです
家にずっといるからといって、子供から目が離せませんから、昼寝してるからって自由にどこか行けるわけでもありませんしね。

私の知り合いで「忙しい専業主婦」の友達がいるのですが、結構色々やっていて「すごいなー」と思います。まず、子供が昼寝している間の時間を使い通信教育でいろんな資格の勉強をしています。彼女は半日だけ子供を保育園(デイケア)に預け、ボランティア活動をしたり、ジムに行ったり、料理教室に通ったり、同じ保育園で知り合ったママ友達と買い物行ったりと「自分の時間」を作ってます。子供にとっても早いうちから社会性を学ぶ上でも、デイケアで他の乳児と触れ合う機会があるのは良いみたいですし、彼女も家の外に友達がいるのでストレス発散になってるみたいですね。専業主婦なんだからデイケアなんかに預けるのは勿体無い、と言う人もいるでしょうが、彼女の場合旦那さんの理解があり金銭的にも相談した結果、半日デイケアという結論になったそうです。ちなみに彼女毎週金曜日の夜は4時間ほど両親や旦那さん側のお姑さんやお舅さんやベビーシッターさんに来てもらって旦那さんとデートしてます。なので今でも二人は新婚当時と変わらずラブラブです。

週末には時々ママ友達同士で誰かの家に集まって(その間子供は旦那さんが面倒を見て)ケーキ作りしたりお茶したり、子育ての悩みを相談したり、通信教育で勉強しているママたちと励ましあったり情報交換したり。ある程度資格があれば子供が大きくなってからの再就職や幅広いボランティア活動を希望ならば何も無いよりしやすいだろうから、と。

毎日毎日、朝から晩まで子供とお母さんが家で二人っきりというのはなるべくなら精神的にも肉体的にも避けたいですよね。まずは同じような状況の友達を見つけてみてはどうでしょうか?私の知り合いは保育園で友達を見つけましたが、他にもびびなびで募集するなど手はあると思いますよ。

>忙しい人が素敵にみえますよ。
ママさんだって素敵に色々やっている人はいっぱいいます。頑張ってください。

#14
  • babyboou
  • 2005/09/13 (Tue) 23:35
  • Report

momotaさんのコメントいつも素敵です! なにげにファンです!

これからも素敵なコメントよろしくお願いします。

もえもえさんも上手に時間を使って人生を楽しんでください!

#17

momotaさん babyboouさん
ありがとうございます!
本当に素敵なコメントですね!
そうですね、こう愚痴愚痴いっていてもはじまらないので、まずは自分が何を一番したいのかを考え直してみます。デイケアは賛成です。
子供のためにもなりそうだし、なにより自分を磨く時間ができるのだから!
ありがとうございます♪

#16

>>11
ほんとココは冷たいというか嫌味なレスが多いねぇ〜。
私は忙しい!時間が足りない!と言いつつビビナビ見てしっかりとカキコまでしてるアナタ達!笑) 

#15

俺も暇です。一週間7日全部暇。30歳代も後半ですが、一生懸命働いて今では残りの人生利子だけで暮らしていけるようになりました。今の毎日暇が幸せに感じます。別に何をしたらいいかなんか考えなくてもいいのではないでしょうか?

#18

もえもえさんの気持ちわかります。家事や育児は経験のない人にはわからない大変さがありますよねー。でもそれだけやってたって社会的には認められないし、外に出て働きたい気持ち、すごくわかるなー。そっちのが楽って思うことありますよね。だって同じ大変なことして方やお給料もらえて片や旦那さんの給料で養って貰ってる、みたいに見られて。でも環境が許されないなら仕方ないです。自分の世界を早く見つけること。私なんかも昼間は時間がありますが、買い物したりランチしたりして遊んでますよ。でもちゃ〜んと勉強もしてるし仕事もしてます。ビザで働けないってことは駐在の奥様ですか?だったら日本に帰ったときに何ができるか、って今から考えておいた方が良いですね。あなたは子供がいて幸せなんですよー。気分的な暇、は自分の心しだいで変わります!

#19

>#18さん。
ありがとうございます。
そうですね、今の現状でできること
精一杯やろうと思います。
私も勉強してますよー!本とかも読んでるし、やっぱり家でできることって
限られてますもんね。
でも私も子供がいて幸せだとおもいます。かわいいですよね。
確かに主婦って、世間からみたらやってあたりまえですもんね。結婚前は私も忙しくって(仕事してたので)、毎日睡眠時間が4時間とか。休みもせっかくの休みと思っていたのででかけていたし。でも主婦になって、ましてや駐在できていて働けないし。公園にも、毎日のようにいって、子供にご飯たべさせて、やっとお昼寝の時が自分の時間。でもなんだかちょっと暇だなって思ってしまう自分がいるので、今回みなさんはどうして毎日過ごしているのか気になったんですよ。でも一日を暇と思うのか、暇じゃない充実してると思うか自分次第ですね。
>#15さんの意見も、そうだなと納得してしまいました。
ありがとうございます。
>#16さん、ありがとうございます。ちょっとすっきしちゃいました。(笑)

Posting period for “ 平日暇な人〜 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.