最新から全表示

35101.
びびなび ロサンゼルス
飲食業してる人・・・(1kview/0res)
フリートーク 2003/08/20 01:36
35102.
びびなび ロサンゼルス
交通事故後の請求について(752view/4res)
お悩み・相談 2003/08/19 23:38
35103.
びびなび ロサンゼルス
死語get!!(1kview/0res)
フリートーク 2003/08/19 12:45
35104.
びびなび ロサンゼルス
東風荘(546view/0res)
フリートーク 2003/08/19 03:52
35105.
びびなび ロサンゼルス
サンタバーバラについて教えてください!(1kview/3res)
フリートーク 2003/08/19 03:52
35106.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ人との離婚のし方教えてください。(1kview/5res)
お悩み・相談 2003/08/19 03:52
35107.
びびなび ロサンゼルス
こんな時は・・・(1kview/15res)
フリートーク 2003/08/19 01:41
35108.
びびなび ロサンゼルス
パラボナアンテナもらったんだけど…(734view/2res)
フリートーク 2003/08/18 22:46
35109.
びびなび サンフランシスコ
日本語で相談できる不動産屋さん(3kview/3res)
フリートーク 2003/08/18 22:04
35110.
びびなび ロサンゼルス
お金儲け!(576view/0res)
フリートーク 2003/08/18 20:01
トピック

びびなび ロサンゼルス
飲食業してる人・・・

フリートーク
#1
  • 仕事人
  • mail
  • 2003/08/20 01:36

日本に居るときから、ちょこちょこと飲食のアルバイトをしていて、こっちにきてからもなんだかんだ、飲食で働いたりしています。

 皆いくら位チップとか稼いでるのかな? 因みに時間帯が不規則だから、バイト休みの時って何してる?
もっとお金稼げること知ってたらおしえて!!

“ 飲食業してる人・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
交通事故後の請求について

お悩み・相談
#1
  • いのべ
  • 2003/08/12 22:27

皆さんにアドバイスを頂きたいとおもい、こちらに投稿します。

1年半ほど前に交通事故を起こしてしまいました。車同士の接触事故だったのですが、保険会社を通して80%ほど私の加害で話はつきました。
私の保険会社は、修理費などをいくぶんかその時に支払ったようです。
しかし、数ヶ月前に、向こうの保険会社の調査員の調査の結果、私の過失がさらに重く見られた為、車の修理費用の上乗せとしての残りを払えと私あてに「回収会社」から手紙がきました。それについては、私の保険屋に連絡をとり再びお願いをしました。
しかし、数日前に今度は
相手の保険会社に雇われたという弁護士から、期限以内に金を払えとの通知がきました。
しかし、今回の金額については
なんの費用か不明ですので、どうすればいいか悩んでいます。

たぶん、医療費などだと思うのですが
これは金をごねられてるような気がしてます。
こんかいも、やはり保険会社に任せるべきでしょうか。
それとも、こちらからその弁護士に連絡をとるべきでしょうか。
また、私も弁護士に相談すべきなのでしょうか?

どなたか、なにかいいアドヴァイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

#2

>相手の保険会社に雇われたという弁護士から、期限以内に金を払えとの通知がきました。

相手の保険会社とは、一切交渉しなくていいと思います。
とりあえず、当時の自分の保険会社に連絡して任せるのがいいと思います。
自分で弁護士を雇うのは2の次、3の次。
万が一、あなたの保険会社がこのケースを降りてしまったら、その時弁護士を雇う事を考えたらいいと思います。(降りる事はまずないですけど。)
この程度の事なら雇わなくても大丈夫だと感じました。(憶測でごめんね)
もし、あなたが事故の後遺症や何かで逆に訴えたいなら雇ったらいいと思います。

こういったトラブルの為の保険屋です。
高い保険料を払って、あなたは保険屋を雇っているのだから、あまり気をもまないようにね。

がんばってください。

#3
  • すぐに弁護士を
  • 2003/08/15 (Fri) 09:23
  • 報告
  • 消去

被害者側は、少しでも多く慰謝料や保険金を取ろうとして必ず弁護士を雇います。これは、どうしようもない事です。
保険屋同士は自分達で支払いを最小にするように話し合いをして、それ以上の額はお互いに出しません。そこで被害者側が弁護士を雇い再度保険屋と交渉します。
そこが、雇われ弁護士の腕の見せ所なのです。保険屋も気がつかないような部分を掘り起こして払わせようとするわけです。あなたの側を弁護してもらう弁護士がいないと反論が出来ないため法的に必ず支払いをさせられます。
裁判になってから弁護士に相談すると弁護士料が高くなるので、早く弁護士を探すことを勧めます。

#4
  • BUBU2
  • 2003/08/15 (Fri) 13:04
  • 報告

いのべさんがどれだけの保険をかけていたかによって、状況は変わってくると思います。当時いくらの保険をかけていて、いくら相手側に支払ったのですか?基本的に、相手側の請求額(慰謝料を含む)が自分の保険額を超えて、ある程度以上の残高がある場合のみ直接に支払いを請求してくると思います。そうでなければ自分の保険会社が交渉から支払いまで全てを請け負ってくれるはずです。弁護士から直接請求のあった医療費に関しては、CALIFORNIAのBODILY INJURY(1人分、慰謝料含む)に対するLIABILITY LIMITは$15000なので、いのべさんは少なくともその額だけはカバーしていた事になりますよね。
それにしても、一度SETTLEした件に対して再び支払いを求めるとは、ちょっとおかしいですね....。事故当時、いのべさんの保険会社からSETTLEする旨の書類等は送られてこなかったのですか?

#5
  • いのべ
  • 2003/08/19 (Tue) 23:38
  • 報告

アドバイスありがとうございました。
こちらの都合で返事が送れてしまい申し訳ありません。

保険屋からSETTELEした書類は届きましたが、先にも述べたように何かとお金の請求が回ってきました。保険会社が相手側に支払った額も、さほど大きな事故ではなかったので2千ドルほどでした。

しかし、
その後に、数百ドルだとか千ドルと上乗せした金額を請求してきてるのです。
前回相談を投稿した直後に、
自分の保険屋に問い合わせたのですが
なかなか取り合ってくれないので
そちらを紹介してくれたエージェントに間に入ってもらって
保険屋のクレーム担当者に話してもらっている状況です。

“ 交通事故後の請求について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
死語get!!

フリートーク
#1
  • なんちゃって
  • 2003/08/19 12:45

知り合いの女性と話していると時々「なーんちゃって」というんですが、それはやっぱり死語なんですか?

ほかに、それは・・・というような言葉があれば教えてくれ!

“ 死語get!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
東風荘

フリートーク
#1
  • 総帥
  • 2003/08/19 03:52

東風荘やってるひとたくさんいるべ!ためしにどれくらい人数いるのかな? 俺強いよ ルームメイトなんて超つおいゆ? おーい、雀氏あつまれー

“ 東風荘 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
サンタバーバラについて教えてください!

フリートーク
#1
  • 旅行者
  • 2003/08/17 07:29

この夏にロサンゼルスから車で各地にドライブに行こうと考えているのですが、サンタバーバラってどこか訪れるべき名所等はあるのでしょうか?
ガイドブック等を見てもサンタバーバラについてはリゾート地ということくらいしか書かれておらず、名所等についてはまったく触れていないため、情報がなく困っています(UC Santa Barbaraくらいしか思いつかないので、一応その大学を見てこようかと思っているのですが・・・)。
サンタバーバラ付近に住まれている方やサンタバーバラに行ってきたことのある方がおられましたら、ここは行ったほうがいいよ、というようなところをご存知でしたらぜひ教えてください。ビーチ、博物館、ショッピングセンターやレストランでも何でも結構ですので、ぜひ情報の方よろしくお願いします。

#2
  • エドッコ
  • 2003/08/17 (Sun) 08:57
  • 報告

まず、
http://www.santabarbaraca.com/
あたりをながめてみては。

私が人を連れてまず行くのはミッションでしょう。カリフォルニアでは名所です。

お腹がすいたら海岸沿いのスィーフードレストラン。頻繁に行っていないので、これと言って特別旨いところは知りません。

あと、ちょっと足を伸ばしてオランダ村。サンタバーバラから 101 をはなれて山沿いを走ると景色もいいです。

エドッコ

#3
  • コヨーテ
  • 2003/08/17 (Sun) 21:55
  • 報告

サンタバーバラそのものの話じゃなくて申し訳ないのですが、、そこから車で30分くらいドライブすると、ソルバングというデンマークの村があって、そこもかわいい街で良いですよ!
9月の19〜21日には、デニッシュ・デイズ・フェスティバルなるものもあるとか。パレードとかあるらしいです。
すぐ側にダチョウの牧場もあって、すごくひょうきんで、近づくと向こうから寄ってきてかわいいですよ。

#4

あたしはSBに1年近く住んでいたんですけど、結構いい町ですよ。 でも観光は2日もあれば十分ですね。確かにソルバンクはいい所ですよ。 行き方は忘れたのですが、是非行って見て下さい。

“ サンタバーバラについて教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ人との離婚のし方教えてください。

お悩み・相談
#1
  • 頭から湯気
  • 2003/08/17 07:29

アメリカ人の夫との間に二人の子供と家があります。私は専業主婦なので、収入がありません。仕事を探してからなどと言っていると結局また、普段と同じ臭い物に蓋をした生活がだらだらと続いてしまいます。こういう場合、今すぐ別居して、仕事、アパート、子供の学校等を見つけるまで、夫から生活費は貰えるのでしょうか?また、生活費を貰えないとしたら、ウェルフェアなどで補助してもらえるのでしょうか?、どなたかこのような事を知っている方、どうぞ教えてください。お願い致します。

#4

こんにちは!ちょっと目にとまったのでレス書かせてもらいます。#2さんがいうとおり、ケースによって違ってくるとは思いますが、私も#1さんと同じで、ダラダラとしていますが、いろいろ電話してききました。あなたのビザのステータスや、今度アメリカで生活していかれるのか?それとも日本に帰って子供さんと生活されるのか?にもよりますが、無料で私も相談したところとかがあります。
#1さんが子供さんを引き取るとされていれば、生活費はもちろんもらえますよ。私もお役にたてるかわかりませんが、、、カリフォルニアの離婚には確か8ヶ月?くらいかかると思います。

#3

私の彼氏は、バツ2子持ちで、子供の養育費で前の奥さんとコートで争っています。お金がないので、PrepaidLegalサービスというものを利用しているみたいです。もし詳しい情報が必要であれば、私から彼へ連絡することもできますよ。

#5
  • はなたん
  • 2003/08/18 (Mon) 11:36
  • 報告

#4さんが、8ヶ月くらいとおっしゃってますが、カリフォルニアでは最低でも6ヶ月かかるようになってます。
それは、離婚申告者(petition)が配偶者(response)に呼び出し状(summons)等を送って、相手が受け取った日からカウントされます。
頑張ってくださいね。

#7
  • おぼっちゃま君
  • 2003/08/19 (Tue) 03:47
  • 報告

いきなりなんなんですか?って思われるかも知れませんが、僕はちっちゃい頃、親が離婚して片親しかいませんでした。離婚するのは勝手ですけど、お子様の気持ちとか考えたことありますか?僕は片親ですごい寂しい経験もしたし、すごく両親いる友達とかがすごく羨ましかったです。両親いる人達にはあまり分からないと思いますが、片親って子供からするとすごく悲しいことですよ。
すいません、全然トピと関係ないことをレスして、人の家庭のことに口をだして・・・

#8

離婚すると、貴女の場合には、生活費(maintemance)と子供の養育費(childsupport) がもらえるはずです(子供を引き取ると想定した場合)。生活費は貴女が離婚後独り立ちできるまでで、ずっともらえるものではありません。子供の養育費は子供が18歳になるまでもらえると思います。でも、生活費にしても養育費にしてもご主人の収入に左右されるため、個人によって大きく違います。そして、アメリカでは日本のような慰謝料はありません。

アメリカでは離婚後の子供の養育を誰がするか、という点に重点がおかれます。ですから、誰が親権を取るかということでもめると、とても時間とお金がかかります。

財産は基本的には50%が妻のものになります(5年以上結婚してた場合)。財産には、銀行預金、株、不動産(家)、それに老後の年金などもその対象になりますから、奥さんはご主人がどういう資産をもっているかを知っていないと、裁判でだまされます。(取れるものも取れない。)ただし、借金も夫婦の共同資産になりますから、借金の半分は奥さんの負担になります。

まず、自分でよく調べたり相談して、自分の知識を増やしてから、必要なら、弁護士をやとったほうがいいでしょう。ただし、弁護士をやとうと最低1万ドルぐらいはかかります。

一番いいのは、自分で離婚に関する知識をためてから(離婚の仕組みをよく理解してから)、ご主人と話し合って協議離婚するのが、一番経済的で時間も早いです。

協議が成立してからなら(要するに、子供の養育費とか親権とか財産分与などの条件で合意が達成したら)その時点で弁護士かパラリーガルに依頼して離婚申請書を作成してもらえば、とても安くあがります(大体、$500)。

そうして、裁判所に書類を提出して6ヶ月立つと離婚が正式に成立します。

でも、状況が複雑な場合にはやはり弁護士を最初からやとった方がいいですね。

ちなみに、結婚して2年以上の場合にはパーマネントのグリーンカードになっていると思いますが、もし、2年以内でテンポラリーなGCで、離婚後もアメリカに滞在したいと望む場合には、移民法の弁護士とも相談する必要があるでしょう。

アメリカ人に負けずに頑張ってください。

日本人びいき

“ アメリカ人との離婚のし方教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
こんな時は・・・

フリートーク
#1
  • あっこ
  • 2003/08/14 12:58

アメリカ生活も2年程、日常生活には慣れましたが、気になる事があります。

今日も図書館で入口のドアを開けようとしたら、中から人が出てきそうだったのでドアを開けて通したんです。
でも彼女、何も言わないでそのまま素通り。
こんな事、イチイチ気にしていてはダメな事は解ってるんですが、どうしてもそんな事が1日中頭の中にあって、イライラしてしまうんです。
その場で何か言えればいいんですが、すぐに出てくるような英語力は持っていないし、、、
多分、私が気弱な事が周りの人にも伝わってしまい、そんな態度を取られる事があるんだと思うんです。
だから次回、同じような事をされた場合、一言言いたいと思うんですが、何て言ったらいいのでしょうか?
馬鹿馬鹿しいのは解ってるんですが、どなたか教えてください。

#12
  • 422
  • 2003/08/18 (Mon) 09:10
  • 報告

こういうのって気にしだすとストレスになっちゃうんだろうな〜。子供が通ったんだと思えばいいんじゃない?大抵の子供って(小学生)何も言わないじゃない(笑)その他は たろう君のように言ってみるのもいいかもしれないね。アメリカ人もいろんな人がいるから危険のないようにね。

#13
  • そんな
  • 2003/08/18 (Mon) 11:32
  • 報告

まるで親切にすることを大事みたいな扱いにして。。
本当にいいひとはお礼なんかきにしないよ。 まー、たまに言うだけだったら別にかまわないけどこれからは言わないようにしないと。

go aheadいうならジェスチャー必要ないでしょう・・・

#14
  • っていうか
  • 2003/08/18 (Mon) 15:17
  • 報告

#13へ
別に良い人悪い人って言う問題じゃないと思うけど。っていうか、感じ悪い奴に何も言えなかった時の後味の悪さって、自分が、馬鹿にされたり軽くみられても萎縮して何もできない人間みたいなことしたって気がしてきて、自己嫌悪なんだよね。おたく、経験ないの?

#15
  • わかりづら 
  • 2003/08/18 (Mon) 17:53
  • 報告

↑いってることがお題とずれてるような・・・

13のいいたいことはいい人悪い人のことではなくドアあけてあげただけでお礼の言葉を強要するのは紳士的行為ではないってことでしょ?

それとも14番はドアあけたことに対してお礼いわないひとは感じ悪い人だとおもってるのかな?

とにかく、最後の部分口がわるいから#13と関係ないけどついでに#1と#5と#10にもあやまりなさい。

#16
  • たろう君
  • 2003/08/19 (Tue) 01:41
  • 報告

おいおい、お前らガキの集団か!?礼儀とかそんなんの前に、ドアを開けて待っててそのまま素通りされたことは少なくとも俺には経験ないぜ。かすか〜な声で「Thank you」聞こえなかったか?トピ主よ!(笑)

俺は丁寧とか関係なくジェスチャーつけるのが癖なもんでな。必要かどうかは関係ねぇな。したきゃすりゃぁ、アメ人にとってわかりやすいってもんよ(笑)
待ってて何もいわれないのは、#1がまるでドアマンかのように姿勢をピシッとしてんのかいな?!

“ こんな時は・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
パラボナアンテナもらったんだけど…

フリートーク
#1
  • ???
  • 2003/08/18 15:24

前のルームメイトがパラボナアンテナとそのキットを置いていったのですが、登録するのにいくらぐらいかかるのでしょうか?今はアパートに住んでいて普通にケーブル使ったほうが安いのでしょうか?

#2
  • sed
  • 2003/08/18 (Mon) 17:29
  • 報告

DirecTVとDish Networkどちらでしょう?もし不要であれば引き取ります :-P

#3
  •     
  • 2003/08/18 (Mon) 22:46
  • 報告

すいません。区別がつきません。どこを見ればわかりますか?

“ パラボナアンテナもらったんだけど… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
日本語で相談できる不動産屋さん

フリートーク
#1
  • ごーまる
  • mail
  • 2003/08/11 01:38

初めて投稿させていただきます。
わたくしはサンフランのレジデンスに住んでいる、学生です。
実はこのたび、アパートメントにひっこうそうかと思っています。
でも、まだ自分の英語力に自信がなく細かい話などを日本語でご相談できる不動産屋さん、大家さんを探しています。
アパートメントの場所はダウンタウンやノブヒルあたりが希望です。
もし、素敵な不動産屋さんや大家さんをご存知のお方が居られましたらぜひ、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

#2
  • momokoプリモナーラ
  • 2003/08/14 (Thu) 13:20
  • 報告
  • 消去

本で見たのですが、遠東不動産415−606−3265はサンフランシスコ内の日系の不動産やさんですよ。

#3
  • ごーまる
  • 2003/08/18 (Mon) 07:45
  • 報告

ありがとうございます!!
早速電話してみますね!!
すごく感謝ですー。
お返事が遅くなってすいませんでした。

#4
  • momokoプリモナーラ
  • 2003/08/18 (Mon) 22:04
  • 報告

いえいえ、どういたしまして。

“ 日本語で相談できる不動産屋さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
お金儲け!

フリートーク
#1
  • ワークホリック?
  • mail
  • 2003/08/18 20:01

昼間会社に勤めていて、夜も週に数日バイトしてます。
さらにサイドビジネスも最近始めました・・・今年中になにか面白いことしたいと思ってます。
例えば会社を起こしたりとか、なにかお金儲けしたいです。

そこで、同じようなことを考えてる人がいたら、意見聞きたいです。 

“ お金儲け! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。