最新から全表示

341.
びびなび 夏威夷
Self storage(1kview/5res)
疑问・问题 2023/10/07 16:10
342.
びびなび 洛杉矶
景気衰退❓(15kview/69res)
自由谈话 2023/10/07 08:14
343.
びびなび 新加坡
ペット同伴について(124view/0res)
2023/10/04 20:20
344.
びびなび 橙县
アーバインでの住環境(1kview/3res)
生活 2023/10/04 08:49
345.
びびなび 洛杉矶
使っている医療保険を教えて下さい。(6kview/46res)
疑问・问题 2023/10/02 23:37
346.
びびなび 夏威夷
コンタクトレンズ処方箋出してくれるところ(1kview/2res)
疑问・问题 2023/10/02 22:43
347.
びびなび 夏威夷
アメリカ国籍が韓国旅行(1kview/3res)
签证关联 2023/10/02 16:01
348.
びびなび 洛杉矶
お薦めワイン(5kview/22res)
口碑 2023/10/02 14:03
349.
びびなび 富里
オンライン予約スタート!(906view/0res)
自由谈话 2023/10/02 02:04
350.
びびなび 印西
印西市キャラクター(367view/0res)
自由谈话 2023/10/02 01:59
トピック

びびなび 夏威夷
Self storage

疑问・问题
#1
  • storage
  • 2023/10/05 15:13

日本への一時帰国を予定しています。
次回ハワイに戻ってくるのがいつ頃になるかわからず家賃がもったいないため、
アパートの契約は解約して荷物をストレージに保管して帰国しようか検討中です。
セルフストレージを今まで利用した経験がないため利用されたことがある方に体験談を伺いたいです。
ホノルル市内でこのストレージがおすすめ、またはここはやめたほうがいい、預けたらこうなった失敗談等なんでもいいので教えてください。
ハワイなので特に害獣害虫等の衛生面が気になっています。
あわせて長期帰国中車をこのように保管していた、または安全に保管してもらえるサービス等ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • KAHALA
  • 2023/10/05 (Thu) 23:36
  • 報告

友人が同じようにして、Kaimukiのストレージに荷物を預け、車を人に預けて1年以上経ってからハワイに戻ってきました。戻っても住む場所が決まらず
シェアで数週間ハワイにいましたが、結局ストレージに置いた服などは半分以上捨てて、帰りました。車も預けたところに必要以上に乗り回されてマイルが増えていて泣いてました。
TOTAL数千ドルもコストがかかってしまいました。
結論は、荷物はびびなびで売り切って、売れなかったものは捨てて、車も、ビビナビで売って、体一つになった方が次の生活が楽です。

#4
  • min
  • 2023/10/06 (Fri) 03:24
  • 報告

引っ越しの為ではなく、
家が狭い為に、カカアコのストレージを借りていました。
が、、2ヶ月間の里帰り中に閉業の連絡が入り、急遽別の場所で借りましたが、ハワイに戻ってから荷物の引っ越しは大変でした。
そんな事もあると知って欲しいです。
私達が借りているのは冷房完備の所なので害虫などは大丈夫ですよ。

車はホノルルオート(レンタカー屋さん)で預かって頂きましたが
パーキング代+管理費ですのでお安くはないですよ。
でも、我が家は一軒家でガレージは屋根無しなので、車がずっと停まっていると留守だと判るし、バッテリーの心配もあるので預けて良かったですよ。

#5

#2 KAHALA さん
お友達のお話をシェアしてくださりありがとうございます。
確かに帰国が長引く場合は無駄にコストがかかってしまう可能性がありますね。
その辺をもう一度よく考えてから決めたいと思います。
ありがとうございました。

#6

#4 min さん
実際に使っていらっしゃった方から口コミいただけて嬉しいです。
しっかり管理されているストレージならペストコントロールもされてるようでその点は安心しました。
ですが、閉業する可能性までは考えていなかったため考え直す必要がありますね。
限られた時間でのストレージの引越し大変だったことでしょう、おつかれさまでした。

車に関しても詳細を教えていただきありがとうございます。
盗難とバッテリーも心配なので、こちらに関しては多少値が張っても安心できる場所に預けたいなと思っております。
大変参考になりました。ありがとうございました。

“ Self storage ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
景気衰退❓

自由谈话
#1
  • 中流階級
  • mail
  • 2023/08/28 19:18

サービス業です。
8月中旬から急に客足がストップしたように感じます。
相方の職場も同じようです。
物価高騰で不要不急な出費は抑えていますが
収入まで減ってしまっては貯金に手を出さなければいけない状況になってきます。
 
皆さんはどうですか?
世の中どうなってしまうのでしょうか。。
不安でなりません。

#65
  • は?
  • 2023/10/06 (Fri) 17:30
  • 報告

For 2023, the 401(k) contribution limit for employees is $22,500, or $30,000 if you are age 50 or older.

それプラス雇用主からも数十パーセントのcontributionがある。
うちの会社の場合はね。

#67
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/06 (Fri) 17:46
  • 報告

401kは年間デポジット額は決められてませんんでしたっけ?
もしそれが正しければ社員全員がやっていて
同僚は30%contributionして、401Kだけでワンミリオン
でうちの会社のあなたもワンミリオンでしょうか。

#68
  • は?
  • 2023/10/06 (Fri) 19:51
  • 報告

67

ちょっと何言ってるか分からない。疑問があるなら自分で調べれば?

同僚っていっても彼は私よりかなり歳上だし、わたしはまだ401Kなんて興味無かったから会社からのmatch upが増える最低のパーセンテージしか入れてなかったけど、彼のアドバイスを聞いて増やしたよ。

#69
  • どう逆なん?
  • 2023/10/07 (Sat) 06:02
  • 報告

先日発表された9月の雇用者数はとても良かった。

全ての持ち株とETFの合計が3年間で4倍以上ってことね。
持ってるNVIDIAなんて3年で8倍以上。

#70
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/07 (Sat) 08:14
  • 報告

ワンミリオンになったのなら数字を出して答えてください。
401kの年間デポジット額は?  30%contributionして額は?
1年間の金額は?
そして何年でワンミリオンに達したのでしょうか?

“ 景気衰退❓ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 新加坡
ペット同伴について

#1
  • シンガポール駐在予定者
  • mail
  • 2023/10/04 20:20

お世話になります。

来年の4月にシンガポール赴任予定です。
トイプードルも一緒にシンガポールに行きたいと思っています。

既にペットと一緒に駐在されている方がおられましたら、どうやって
一緒にシンガポールに行かれたかご指導頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

“ ペット同伴について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 橙县
アーバインでの住環境

生活
#1
  • ESKA
  • mail
  • 2023/06/05 11:16

こんにちわ、6月から駐在となり、家族より先に当地に到着しました。
アーバインに住むことを考えているのですが、どこらへんに住めばよいか教えていただきたく、トピックをたてました。

子供が二人おり、4歳と2歳です。
妻は英語が苦手で、できたら日本人コミュニティに入りたいと考えております。
幼稚園はまだ決めておりません。


だいたいの場所はウエストパークやウッドブリッジがよいと聞いており、そこらへんで探そうと思っておりましたが、物件があまりなく(あっても予算オーバー)、不動産屋さんからは他の地域も視野に入れたら?ということで、以下の地域が出てきました。

ノースウッド
サイプレスビレッジ
オーククリーク
グレートパーク

上司がおりまして、聞いてみたところ5号線より上の地域は駐在員が少なく、中国の方たちが多い地域だとお聞きしました。
ある程度、駐在員がいる地域であればよいなと考えておりますが、実際のところどうなんでしょうか?

各地域に住んでいる方や詳しい方にいろいろご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

#3

こんにちは、アーバインのウエストパークに住んでいます。
私はアメリカに長く住んでいて駐在では無いですが、小学生の子供がいるママです。ウエストパークには沢山の日本から駐在の方や他の日本人の方がいらっしゃいます。日本人のファミリーがとても過ごしやすく皆さん近くのアパートに住んでいらっしゃってプリスクール(モンテソーリーの学校もあります)、幼稚園や小学校迄徒歩で登校している方達が多いです。奥様は直ぐに車の運転が出来るようなら心配ないと思いますが。ウエストパークエリアは住みやすく公園も多くて綺麗でコストコ、ホールフード、スプラウト、韓国スーパー、ターゲットなども近いので主婦にはとても住みやすいですね。英語が喋れなくても普通に生活している方達も多いです。私達家族もコンドを借りていますが、ウエストパークエリアは人気でタウンハウス、コンドやアパートも一年に月200-400ドル上がっています。家を購入しようとしても物件が少なく値段も普通の4部屋の家でも普通に$1,5ミリオンとか普通です。
物価も追いつかないくらい上がっています。アーバインスペクトラムの方も駐在の方達いらっしゃいますが子供を公園などでのびのび育てたい派の人でしたらスペクトラムは私は進めません。
グレートパークエリアは新しいお家がどんどん出来て来ていて新しいファミリーの方達が多いですね。でも家やコンドも新しいので借りるのももちろん高いですし。どこの地域も同じですが、お子さんが小さいとアパートだと下の方からうるさいと苦情があって引っ越さないとならなくなった知り合いも何人かいます。
これから奥様とお子様達がアメリカに来るので色々大変だと思いますが、最初は皆さん旅行気分で楽しいと思いますが、やっぱりアメリカに住むとなると日本と違う事がたくさん出て来てホームシックになる事があると思いますが頑張って下さい。

#4
  • ESKA
  • 2023/10/04 (Wed) 08:49
  • 報告

ラテ様

コメント、有益な情報ありがとうございます。
(返信遅くなり大変申し訳ありません)
結局、色々見ましたが最終的にグレートパークエリアにしました。ウエストパークはそもそも物件が出てこず。。。サイプレスビレッジやオーククリークも気に入った物件はあったのですが、既に数件申込が入っている状態で、FICO無し外国人の私が勝てるはずもなく。。。

結局3か月以上かかり、大変苦労しましたが、良いオーナーの方と出会えて、居住地が確定し、先日妻も当地に到着しました。
今後は妻の免許、子供たちのためのコミュニティ探し、幼稚園探し等、まだまだやることはたくさんあります。
生活立ち上げにバタバタしておりますが、ラテさんが仰る通り、落ち着いたときにホームシックにはなりそうですね。

応援含め、情報をご共有いただきありがとうございました。

“ アーバインでの住環境 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
使っている医療保険を教えて下さい。

疑问・问题
#1
  • Koma
  • mail
  • 2023/09/21 16:19

そして、その保険のいい所と悪い所を教えて下さい。

何かあった時に腕の良い医者を直接選べるから、という理由でPPO(Anthem BlueCross )にして6年ぐらいたちます。
が、新規予約は4から6ヶ月先だったり、手術が必要と言われた時に、ネットワーク外の医者がチームにいて自腹になると後から言われたり、良い印象がありません。
良かった事はカイロでタダでマッサージを1年ぐらい受けることができたことです。もう先生が引退して無くなってしまいましたが。
昔は今より全然安い保険料でBlue Shield HMOでしたが、その時の方が予約はすぐに取れました。

#41
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/09/26 (Tue) 10:48
  • 報告

自分の保険会社の良いところしか言わないのは保険会社の社員でしょうか。

#42
  • ゲゲゲ
  • 2023/09/26 (Tue) 18:50
  • 報告

コミッションの良い所を勧めるんじゃないないの?

#44
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/01 (Sun) 15:24
  • 報告

BLUECROSSはNATION BENEFITSがあるということで2022年から申し込んだ。
GROCERIE、UTILITESで月に各50ドルの支払い、買い物ができて助かっている

#45
  • 70台前半
  • 2023/10/02 (Mon) 18:22
  • 報告

United Health Care のHMO。

HMOなので安かろう(いつも無料)悪かろう(すぐ専門医にかかれない)。でも日系の医者がネットワーク内にいるし、保障は無限大。

#46
  • ガセネタ太郎
  • 2023/10/02 (Mon) 21:06
  • 報告

日系の医者が重要なのか?別に特別優秀ってわけでもない

“ 使っている医療保険を教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 夏威夷
コンタクトレンズ処方箋出してくれるところ

疑问・问题
#1
  • レンズ
  • mail
  • 2023/10/02 19:17

ハワイ初心者です。

コンタクトレンズを購入したいのですが、みなさんはどこで処方箋をもらっていますか?
英語が得意ではないので、日本語が通じるところが理想ですが、なるべく安く購入したいので、Costco やSamsも視野にいれています。
何か特別な英語力は入りますか?  初診料などはどこも取られるのでしょうか?
初めてのことで、知らないことばかりです。 コンタクト生活の方、色々と教えてください。
宜しくお願い致します。

#2

交流広場の検索で、「コンタクト」と入れて検索すれば過去のコンタクトに関するトピックが出てきますから、参考になると思います。

#3
  • nuiloamama
  • 2023/10/02 (Mon) 22:43
  • 報告

私はサムズで購入しています。

受け付けの方は英語ですが、問診では、服用薬の有無など聞かれますが事前にオンラインで記入する事もできます。
事前検査では顎のせてとかの簡単な英語です。

検眼のドクターは日系人の方で簡単な日本語は理解してくれます。
No.1と2では、どちらが見えやすい?とか
この字を読んでみて~などの言葉だけなので、いつもサムズでお願いしています。

検眼料は保険があればカバーされます。
私は年齢的に緑内障、白内障、眼圧などを一緒に見てもらうので$60位で、コンタクトは隣のメガネコーナーで注文しますが、
処方箋をくれるので、通販で購入も可能です。

保険があればコンタクト購入も保険が利きますよ。

他の眼科で購入したこともありますが、
お値段、随分違います。

“ コンタクトレンズ処方箋出してくれるところ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 夏威夷
アメリカ国籍が韓国旅行

签证关联
#1
  • hama
  • mail
  • 2023/10/01 01:00

アメリカ国籍が韓国旅行する場合ビザは必要ですか?

#2

下記のサイトに記載されている通り、滞在期間中有効なUSパスポート(1ページのブランクページ)だけあればビザなしで90日間滞在可能です。K-ETAへの登録も必要ありません。
https://travel.state.gov/content/travel/en/international-travel/International-Travel-Country-Information-Pages/SouthKorea.html

#3
  • SJDummy
  • 2023/10/02 (Mon) 10:25
  • 報告

昨日、コメントを入れたのですが、消えてしまっているようなので、再度入れます。
下記サイトで説明されている通り、米国パスポート保持者はビザ無しで90日間韓国に入る事ができます。K-ETAも必要ありません。
https://travel.state.gov/content/travel/en/international-travel/International-Travel-Country-Information-Pages/SouthKorea.html

#4
  • hama
  • 2023/10/02 (Mon) 16:00
  • 報告

お知らせいただきありがとうございます!

#4
  • hama
  • 2023/10/02 (Mon) 16:01
  • 報告

ご返信ありがとうございます!

“ アメリカ国籍が韓国旅行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
お薦めワイン

口碑
#1
  • geko
  • mail
  • 2023/09/27 08:26

ワイン通の皆様のお知恵拝借願います。

日本に里帰りの際にお土産に持参するワインを買いたいのですが、私はワインが飲めないので教えて頂けると助かります。
条件は、
1.お手ごろ価格
2.その辺で買える (トレジョとか)
3.値段の割りに美味しく好みを問わない
かなり我侭(厳しい?)条件なのですが、もし、「これが良いよっ!」というのがあれば、是非、情報共有させてください。
宜しくお願いします。

#16
  • Shakira
  • 2023/09/29 (Fri) 20:53
  • 報告

↑ 賛成

TRADER JOE'S トートバッグ 白 は使い勝手も良く、Amazon(日米)でも$10.00以上するから。

https://www.trip-attendant.com/bring/tips-bring-alcohol-on-airplane/
一応、”海外旅行のお土産にお酒を持ち帰る&持っていくときの注意点と、お酒の免税範囲” と言うサイトです。

#17
  • え?
  • 2023/09/30 (Sat) 08:37
  • 報告

ワインがトレジョのエコバッグにされちゃったよ。

#18
  • ガセネタ太郎
  • 2023/09/30 (Sat) 09:21
  • 報告

14 誰でも美味しいと思えるワインって言うのは何年も樽で寝かせてるやつを言う その代わり高い じゃね?
トレジョレベルの大衆ワインで選ぶなら、ラベルが楽しそうだとか 珍しい産地とかで選ぶしかない 味ではない
日本のファミレスでグラス100円程度で飲めるワインもらって美味しいどーのこーの? そう思わんか?
味を気にするんなら空港の免税店のほうで選んだほうがよっぽど賢い

#19

フランスへ行って、なんだかんだいろいろワインがありますけれど、とりあえず高くても安くてもボルドーワインを頼むと間違いないという経験があります。イギリスのCharles IIIもこの間ボルドーで飲んでましたよね。フランスのスーパーへ行ってボルドーワインに10ドル以上かけるといつもOKです。

もし、Costcoのメンバーなら今ボルドーワイン4本入って30何ドルくらいでいいのが買えます。私はもう8本も買ってしまった。
もし、カリフォルニアから日本へ行ってもフランスワインでいいのであればね。

カリフォルニアワインて安いのは酸っぱいでしょう。

#22

皆様、
いろいろなご意見を頂き、有難うございました。
参考にさせて頂きます。

“ お薦めワイン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 富里
オンライン予約スタート!

自由谈话
#1
  • とみーず
  • mail
  • 2023/10/02 02:04

富里中央公民館・富里北部コミュニティセンター・中部ふれあいセンターの『オンライン予約』がスタートしたみたいです!オンライン予約ができるのはとっても便利になりそうですよね

“ オンライン予約スタート! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 印西
印西市キャラクター

自由谈话
#1
  • さいさい
  • mail
  • 2023/10/02 01:59

印西市のキャラクター『いんザイ君』が個人的に可愛いくて好きです。「いんザイ君」は、市名の頭文字を刻んだ印鑑を手にしたかわいらしいサイをイメージ。しっぽの先端は市の花コスモスで、体の色も花色のピンクが中心となっているらしいです!
みなさんが好きな地方のキャラクターはなんですか?

“ 印西市キャラクター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。