最新から全表示

28381.
びびなび 洛杉矶
Raid(1kview/10res)
自由谈话 2005/09/30 19:57
28382.
びびなび 洛杉矶
CSU系の大学生のかたへ(1kview/16res)
自由谈话 2005/09/30 18:17
28383.
びびなび 洛杉矶
この英語、どういう意味?(2kview/21res)
自由谈话 2005/09/30 18:17
28384.
びびなび 洛杉矶
日本のテレビドラマVCD、DVDを売っているところ知りませんか?(702view/3res)
自由谈话 2005/09/30 16:49
28385.
びびなび 纽约
Kensington に住んでいる人いますか?(3kview/1res)
自由谈话 2005/09/30 16:22
28386.
びびなび 纽约
証明写真(8kview/2res)
自由谈话 2005/09/30 16:22
28387.
びびなび 纽约
おいしい日本食(4kview/1res)
自由谈话 2005/09/30 16:22
28388.
びびなび 洛杉矶
IPOD(MP3)の音楽ダウンロードサイトについて!(2kview/34res)
烦恼・咨询 2005/09/30 14:51
28389.
びびなび 伦敦
洋服を買い取ってくれるお店を知りませんか?(3kview/0res)
自由谈话 2005/09/30 14:03
28390.
びびなび 洛杉矶
これってあり?(1kview/13res)
自由谈话 2005/09/30 13:54
トピック

びびなび 洛杉矶
Raid

自由谈话
#1
  • sonicshaker
  • 2005/09/29 04:03

されたことのある方に質問なのですが、今度、Raid (バルサンみたいなやつ)を焚こうかと思っています。そこで、煙感知器などはそのままで大丈夫なのでしょうか?
また布団、衣類などはそのままで平気でしょうか?
そのことについて注意書きに一切触れていないので大丈夫なのかと思いますがなんとなく不安です。

もし、されたことがある方いらっしゃいましたら他にも注意するべきことも含めて是非アドバイスをお願いします。

#8

RAIDをしました。
使用する前はあらかじめマネージャーに報告することがきほんです。
煙感知機も、中をあけてOFFにする必要があるし、ガスコンロの場合は種火に引火する恐れがあるので、元栓から住めなくてはいけません。
あと、隣などにも心配や、駆除湯がないようにマネージャーに報告することをお勧めします。
私は場合、知らずにおこなったので、アパートの住人&マネージャーにかなり怒られました、、、

#7

カバーできる限りカバーしたほうがいいですよ。
カーペットは炊いた後、スチーム洗浄をお勧めします。
キッチンもカバーすればいいとは思いますが、食器類はカバーしても不安なので全て洗います。
ソファーやクッションもカバーしないと酷い目にあいます。
年に2回くらいやりますが、最初カーペットの洗浄まで気が回らずにいたらまんまと肌がかぶれてしまいました。
結構大変な作業ですが、焚いた後は、クモなどとにかく家の中に頻繁に発生する虫がまったくいなくナリ爽快です。

#9
  • sonicshaker
  • 2005/09/30 (Fri) 14:42
  • 報告

なるほど!ビニールで覆っておくのはいい方法ですね!
やはり、クッションや枕、布団なども隠しておいた方がいいんですね。食器も洗うようにします。

マネージャーにも報告しておいた方がいいですね。でもうちのマネージャーはなかなか連絡がつかないんですよね。

#10
  • オカマ!
  • 2005/09/30 (Fri) 17:46
  • 報告

はわいあーんさん、突っ込ませてもらいますよ。
種火に引火...というより、種火からですね。
元栓から住めないと...すめる?確かに、ガスのスメルはありますけどね。
駆除湯...これをかけて駆除できればいいですね。

#11
  • sonicshaker
  • 2005/09/30 (Fri) 19:57
  • 報告

オカマ!さん!トピが違いますよトピが!笑

“ Raid ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
CSU系の大学生のかたへ

自由谈话
#1
  • 真田
  • 2005/08/24 22:41

質問があります。私の友人が今年CSU系の大学を卒業したのですが、その方が言うには今CAは大幅なBudget Cutが進んでおり、留学生はおろか、アメリカ人もクラスが取れない状況でいて、留学生は卒業するのに(Transferで入った場合)4年年はかかるといわれたのですけども、実際のところはどうなのでしょうか?
みなさんは授業難なくとれ、Freshmanから入ったなら4年、Transfr生徒なら2年で卒業できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

#13

日本の短大の専攻がアートですか。当然いくつかのアートのクラスはGEや専門として移行されるかなと思います。でも、数学、英語、物理、化学、社会科学などの一般教養が日本の短大で取れてなければ(または同等とみなされなければ)その分のGEは要求されるでしょうね。

ちなみに海外の大学からのトランスファーのエバリュエーション作業には時間がかかりますよ。友達は学校通い始めて4ヵ月後にやっと、どのぐらい単位が移行されたかの通知が来ました。「何で入学前にそれを分かるようにしないのか」と当然ながら憤慨してましたよ。

#14
  • 真田
  • 2005/09/06 (Tue) 23:58
  • 報告

お聞きしたいのですが、みなさん編入時にTOEFLは必要でしたか?よろしくお願いします。

#15

私は今回からCSUNにトランスファーしたけど、カレッジレベルの英語の授業をコミカレで取ったのでTOEFLは必要なかったです。もし、TOEFLが必要でもCSUNは500点(ビジネスメジャーの場合)ですよ☆他のCSUは550くらい必要なのかな〜?

#16
  • momota
  • 2005/09/08 (Thu) 01:00
  • 報告

日本からのトランスファーならTOEFLはいるでしょうね。それ以外にあなたの英語力を示せるものが無いわけですから。同じ短大(?)でもアメリカ国内のコミカレからのトランスファーの場合、現地の学校で英語で授業を受けパスしてるわけですから、TOEFLが要求されないのも納得です。

#17

だいぶ時間がたっていますが、私自身が取っていた秘訣は、直接先生に連絡を取って、いかに自分がそのクラスを必要としているかアピールすることです。もちろん、コミュニケーションスキルがいります。私もそれができるころには4年生でした。 普通、卒業の近い人にはレジスターの優先権があります。 とりたいクラスが取れないときは、だめもとで(これがアメリカでやっていく秘訣と最近悟ったのですが)先生に交渉します。そういう嘆願を嫌がる先生もいます。でも、長年教えている先生は力も発言力もあるので融通が利きます。自分は留学生で、最低12単位とらなくてはいけない。授業料も高いので、12単位を埋まるためだけに必要の無いクラスはとりたくない。このクラスをぜひ、先生から習いたい。やる気をアピールしてください。今回がだめでも、先生はあなたの顔を覚えます。先生たちはまじめな生徒が大好きです。留学生があまりやらない方法ですが、だからこそ使えます。対応の悪い先生の所へはもう行かなければいいだけのことです。試してみてください。

“ CSU系の大学生のかたへ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
この英語、どういう意味?

自由谈话
#1
  • cucumber
  • 2005/09/06 17:21

英語で新聞の記事を読んでいて、どうしても??な文章があります。どなたか訳をおしえていただけませんか?
The children were clean and healthy--downright plump in the case of the infant, said Joyce Miller, a nurse who examined them. It was clear, she said, that "time had been taken with those kids."
この最後の部分のtime had been taken with those kidsってどういう訳になりますか?これって、なんか特別ないいまわしなんでしょうか?
よろしくお願いします。

#18

themは、"retrofitting" "total replacement"のことでは?

#17

SM男さん、すげえ!英語教えて下さいよ!!

#20
  • cucumber
  • 2005/09/08 (Thu) 19:18
  • 報告

SM男さん、気になるさん、ありがとうございます。SM男さんの答えをよんで、なるほどと思ったのですが、気になるさんの答えをよんで、「そうかも」と思ってしまいました。私ももうちょっと考えてみます。

#21
  • SM男
  • 2005/09/08 (Thu) 20:57
  • 報告

#18 ほんとですね。

#22

思ったんですが、一文では訳というものは難しいものです。代名詞はその一文にないものにも当然使われます。上記の文は that...replacement 一まとめに主語を形容しているわけですよね。もちろん主語は 900以上の病院。そうなると THEM はこの文章の前文辺りに説明されているであろう修理や再建に当てる補助についてではないでしょうか? 一文一文直訳する勉強法は私も試みましたが成果の無い事だと経験しました。 コンテンツからいろいろ掴む事が大事だといえます。(ちなみに私は書くのも読むのも苦手ですが、語学学校から始めて大学院までこぎつけました。勉強法はコンテンツから掴む事です。)

代名詞で困ったときは、その代名詞のある一文、あるいはその前の一文に必ず元となる名詞があります。ちゃんとした方が書いた文なら、その法則に沿っているはずです。 複数形で書かれている名詞を、一文前までさかのぼって探してみてください。

“ この英語、どういう意味? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
日本のテレビドラマVCD、DVDを売っているところ知りませんか?

自由谈话
#1
  • ドラマ
  • mail
  • 2005/09/21 10:25

台湾などに行くと、日本のテレビドラマが中国語字幕付でVCDやDVDとしてとっても安く売られているそうです。
ロサンゼルスでも中国人の多いSan Gabrielなどでそういったお店があるのを聞いたことがあるのですが、置いてあるものの種類が多く商品の品質も良いお店をご存知の方いらっしゃったら是非教えてください!!!

#3
  • parado24
  • 2005/09/29 (Thu) 00:28
  • 報告

on Vally BivdでNewから数ブロック東に行った所右側にあるモール(味千ラーメンの道向かいで99マーケットとかが入っている大きなモールです。)にあるDVDとかCDとか売ってるお店は私が今まで見た中で一番日本のドラマも種類が豊富でした。連続ドラマでだいたい15ドルくらいだったっと思います。

#4

parado24さん、情報ありがとうございます!早速近々お店を探して行ってみますね。ワクワク

“ 日本のテレビドラマVCD、DVDを売っているところ知りませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 纽约
Kensington に住んでいる人いますか?

自由谈话
#1
  • ブルックリンへ引越し?
  • 2005/09/27 11:35

BrooklynのKensingtonに引越しを考えています。
駅はFのChurchAveかQのBeverleyRdです。
治安は大丈夫でしょうか。
最近は若いカップルがマンハッタンから引越ししている姿がちらほら見られると聞いたのですが、日本人もいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

#2

私はこの間までFラインのChurch ave駅、ocean parkway/Beverly RD沿いに住んでました。5年ほど住んでいましたが治安は良いですよ。日本人はたまーに見かけるくらいでした。ロシア人が多かったでしょうか。。暖かい日にはおじいちゃんおばあちゃんが外でひなたぼっこしてる、って光景がまさにKENSINGTONかな。

“ Kensington に住んでいる人いますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 纽约
証明写真

自由谈话
#1
  • pundarica
  • 2005/09/03 14:08

マンハッタンで証明写真を取れる場所をご存じないでしょうか?

#3
  • Kinko’s
  • 2005/09/30 (Fri) 16:22
  • 報告
  • 消去

Fedex Kinko's でとれます

“ 証明写真 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 纽约
おいしい日本食

自由谈话
#1
  • akun
  • mail
  • 2005/09/27 05:37

旅行でNew Yorkへ行きます。
おいしい日本食料理屋をご存知の方は、是非教えて下さい。

#2

1350 Madison Avenue (between 94st & 95st). お寿司が、新鮮でおいしいです。お寿司のほかにも、オリジナル料理があり、こちらもまた、なかなかおいしいですよ。是非行ってみてくださいね!

“ おいしい日本食 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
IPOD(MP3)の音楽ダウンロードサイトについて!

烦恼・咨询
#1
  • paku3
  • 2005/09/12 19:39

娘の誕生日にIPODを買ってやったのですが、1曲ダウンロードするのに1ドルかかります。最初はこれでダウンロードしていましたが、もっと安いのがあるのでは?と思い検索したところ「1ヶ月無制限ダウンロードできてたったの2ドル」とかマジで?って思うほど安いサイトがあ見つかりました。ですが、何かうさんくさくて後で金額が上がったりするのでは?と心配しています。誰かこの手のサイトを実際に利用している方がいたら、教えて下さい。お願いします。

#30
  • paku3
  • 2005/09/29 (Thu) 18:10
  • 報告

clueclueさんの言う通りに、ファイルを開いてiTunesにドラッグ&ドロップして、USBをつなげたら無事ダウンロードできました。今まで親身になって教えて下さった皆さん(sonicshaker さん、appleappleさん、clueclueさん)本当にありがとうございました。なんとかこれで娘にも父親としての面子も守れました。ありがとうございました。最後にお聞きしますが、フォルダの中にあるダウンロードしたファイルはこのまま保管して、他のMP3等へダウンロードできるんですか?できるならすごくお得ですよね。

#32
  • appleapple
  • 2005/09/29 (Thu) 22:30
  • 報告

すみません。なんか全然違う事を教えてたっぽいですね。MyDownloadはpaku3さんのコンピューターの中のMyDownloadだったんですね。勘違いでした。clueclueさんに感謝です。
セーブしてしまったファイルは他のでも使えると思いますよ。やった事はないので確かではありませんけどたぶん使えるはずです。

#33

無事出来たみたいでよかったよかった(^_^)
これでじゃんじゃん娘さんにアルバム買ってあげて喜んでもらえますね!いい父親さんだ・・・。
ちなみにダウンロードした曲は制限とかないはずなので焼くなり移すなりし放題だと思います。

#34
  • paku3
  • 2005/09/30 (Fri) 13:30
  • 報告

大変お世話になりました。
どんどんと欲が出てきたので、お聞きします。自分用に日本の曲のサイトでこんな激安のサイトがあったら良いな!と思うのですが無いんですか?あれば教えて下さい。ちなみに、娘も大喜びで毎日10曲以上ダウンロードしています。

#35
  • sonicshaker
  • 2005/09/30 (Fri) 14:51
  • 報告

無事にダウンロードできてよかったですね!一度落とした音源はappleappleさんも言っておられますが、自由に焼くなり他に移すなりできますよ。別に制限回数などもないですしね。

でも、日本の曲はどうなんでしょう?普通だと恐ろしく高いですからね。1曲¥100から¥200くらいします。
こういうサイトで日本の曲もあるところがあれば私も教えてほしいです☆

“ IPOD(MP3)の音楽ダウンロードサイトについて! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 伦敦
洋服を買い取ってくれるお店を知りませんか?

自由谈话
#1
  • ぷりまい
  • mail
  • 2005/09/30 14:03

センター付近で、洋服やバックなど買い取ってくれるお店を探しています。
知っている人、教えて下さい。

“ 洋服を買い取ってくれるお店を知りませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 洛杉矶
これってあり?

自由谈话
#1
  • paku3
  • 2005/09/29 15:25

個人売買で出ている物を買った人が再度高い値段でここに売りに出す。

#10
  • ふわふわりん
  • 2005/09/30 (Fri) 10:57
  • 報告

私の場合、基本的に貧乏性なので買う前に調べてみるのと、割に合う値段かどうかを自分で判断して問い合わせているのでびっくりする値段のものは最初から問い合わせません。私は結構運が良かったのか、みなさんとても対応も値段も親切でした。気持ちよく買い物させていただいたので個人売買はありがたかったです。

#11
  • SM男
  • 2005/09/30 (Fri) 11:10
  • 報告

それは貧乏性じゃなくて、当たり前では?

#13

びびなびではないですが、他の個人売買サイトで買いたかった車をタッチの差で逃したら、その数日後に、同じ車が2000ドル高い値段で売られていました。ってことで、個人売買サイトではよくある話みたいですね。

momotaさんも御指摘になっていますが、IKEAの家具については、ホント、“販売価格よりほとんど下げてないんじゃない?”という家具が多いような気がします。IKEAの家具がもともと安いのは、皆、知っていることなのに、これで売れるのかなあとも思ったりしますが、やはり勉強不足の人が買っちゃったりするんですかね?
車に関して言えば、ブルーブックという目安があるから「これは高過ぎ」というのがわかるけれど、家具とかって減価償却の目安が無いので適正価格をつけるのが難しいのかもしれませんが。

#12

心情的には嫌だけど、有。

#14
  • ふわふわりん
  • 2005/09/30 (Fri) 13:54
  • 報告

SM男さん、私の周りにはそういうのを気にしない人がたくさんいたので私は貧乏性何だと思っていました。私の中でも当たり前ですが、そういうのを調べるのが面倒な人はたくさんいますね。私には無理ですが・・・苦笑。

“ これってあり? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。