Mostrando [Vivienda]

91.
Vivinavi Los Angeles
家のリモデルについて(2kview/13res)
Vivienda 2020/10/10 09:34
92.
Vivinavi Los Angeles
アパートの上の住人(9kview/36res)
Vivienda 2020/10/03 06:07
93.
Vivinavi Hawai
コンドミニアム/アパートメント(2kview/3res)
Vivienda 2020/09/27 20:23
94.
Vivinavi Los Angeles
アパートのエアコンについて(5kview/26res)
Vivienda 2020/09/17 10:44
95.
Vivinavi Los Angeles
インターネットとハウス電話 (LAND LINE)(14kview/81res)
Vivienda 2020/09/07 21:24
96.
Vivinavi Seattle
インランドノースウエストに不動産購入をお考えの方への交換情報(492view/0res)
Vivienda 2020/07/31 09:06
97.
Vivinavi Los Angeles
DMVについて(3kview/5res)
Vivienda 2020/06/01 11:50
98.
Vivinavi Los Angeles
風水と良い運気を部屋、アイテムとは?(1kview/4res)
Vivienda 2020/05/28 03:56
99.
Vivinavi Los Angeles
大家にいやがらせされています(26kview/129res)
Vivienda 2020/05/02 12:51
100.
Vivinavi Los Angeles
日本への電話(5kview/24res)
Vivienda 2020/04/28 03:24
Tema

Vivinavi Los Angeles
家のリモデルについて

Vivienda
#1
  • 快適生活
  • Correo
  • 2020/10/07 10:18

このコロナウィルスのせいで、主人も家で仕事。子供も家で勉強。もちろんそのうち学校も再開し、主人も会社に出勤するんだろうと思いますが。

とは言っても、とても家にいる時間が長くなってきたので、思い切って家のリモデルをしようと思っています。
キッチン、バスルーム、それからリビングルーム、ベッドルームのカーペットを木かラミネートに。
ベッドルームのクローゼットを使いやすいように。
貧乏くさーい壁に少しアクセントを。

家は2000sqftぐらいなのですが、今までリモデルの経験者の方々、何かアドバイスや、失敗談、成功談がありましたら、またキャビネット等の質にもよると思いますが、だいたいこれぐらい価格的にかかるよ、何ヶ月かかるよ、日本人の方にお願いしたけどよかったよ、なんていうお話がありましたら教えてください。

#8
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/07 (Wed) 22:17
  • Informe

↑あんたよく英語の解釈間違ってるじゃん。

#10
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/08 (Thu) 07:21
  • Informe

日本人業者は日本人の依頼の需要が少ないので
結構高く見積もりを出すことがあるから気をつけたほうが良い。

#11
  • 倍金萬
  • 2020/10/09 (Fri) 10:49
  • Informe

>屋根をタイルの瓦にされた時はどれぐらいの期間かかりましたか?

今の家を買ったときには屋根の瓦材が特に Ridge の部分を中心にかなり傷んでいて、いっそのことタイル(焼き物)瓦にしちゃえと Composite Shingle の1.5~2倍もしましたがそれにしました。

依頼してから完成までどのぐらいかかるかは業者によって大きく変わるかもしれませんが、うちの場合業者が部下のスケジュールもあってかスタートまで2、3週間あったような。始まってからは1週間で終わったかと。タイル瓦は重いので腕の長いクレーン車が来て屋根へ上げていました。

>日本人だと「日本人職人気質」みたいなものでとても丁寧にされるのかなと勝手に思っていました

日本にいる腕のいい職人さんはわざわざアメリカに来てまで働こうとはしません。ここにいるほとんどの職人さんはここに来てから始めた人ばかりだと思います。確かに日本人気質で丁寧なところもありますが、こちらでの家の作り方は日本のそれと根本から違うので基本から勉強しなければなりません。

知り合いの日本人が要望をきちんと聞いてくれると日本人業者にキッチンの大改造を頼みました。出来合いは一見悪くないのですが、天井端の木材が変に出っ張っているのか少し隙間が残っているのか、これを治してくれと頼んでも「いついつ行くから」と言ったきり全然来てくれなかったそうです。工費も相場よりだいぶ高かったようです。日本人だから言葉がちゃんと通じると信じて頼んだのが間違いだったみたいです。

それに日本人大工はお客のデザインや配置などの要望を取り入れてくれますが、それがその家を売るとき買い手を一般アメリカ人も対象にすると特にキッチンなどで嫌われることがあります。

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/10 (Sat) 08:03
  • Informe

屋根の作業自体は1週間ぐらいで終わるには良いけど
そのために必要な機材を購入して終わってしまうと
その機材を保管する場所も必要になってくる。

屋根にタイルの瓦をハシゴを使って運び上げるのも結構な労力。

#14
  • 倍金萬
  • 2020/10/10 (Sat) 09:34
  • Informe

おとっつぁん、

私の場合は業者にすべてを任せたので機材の購入などはしませんでした。

また #11 で言ったようにタイルの瓦は業者がどでかいクレーン車をもってきてすべてをやってくれました。

面白いのは、理論的には当然なのですが、瓦材は屋根の一番下のラインから横一列ずつはり付けていきます。つまりひとつ上の瓦はその下の瓦の上に載せてはって行きます。逆をやると雨水が瓦ごとに瓦の下に流れ込むので。

最初は単純に一番上からスタートした方が楽じゃないかと考えてしまいました。あれ、何百もの瓦を横の線は完全にまっすぐ縦は下の瓦のど真ん中に上の瓦の端を合わせるようにはります。完成したのを見ると縦横きれいにそろっている。見て美しいと思います。あそこまでするには結構な熟練が必要なんでしょうね。

Plazo para rellenar “  家のリモデルについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
アパートの上の住人

Vivienda
#1
  • 悩み?
  • Correo
  • 2020/08/11 00:52

アパートの上の住人が、色々問題ありで、騒音や水漏れ、デスポーザーに何でも捨ててすぐ詰まらせて、うちのシンクに汚物汚水がバックアップしたり、ゴミやタバコ、ベトベトの液体(油?)や切った髪や爪、マリファナの吸い殻などをバルコニーから捨てて、それが全部私のバルコニーに来るので、
何度もマネージャーに報告してます。

ここ数ヶ月気になるのが、上の住人が、私のいる所の真上にいつも居ることに気づきました。キッチンに居ればキッチンの真上、リビングを通り越して寝室に行くと、寝室の真上に追いかけてくるかの様に、速攻で居るんです。試しにキッチンから寝室に移動中、足音が付いてくるので、すぐ引き返すと、やっぱり足音も引き返してついて来ました。そこでもう一度踵を返すと全く同じに踵を返して足音が付いて来ます。嫌がらせでもされてるのかと思いました。

友達に言うと、気のせいとか考えすぎと言われますが……今も夜中の1時前です。普通なら寝てる時間ですが、寝てたら真上で忍び足の様な足音がしたので、キッチンに来たら、同じくキッチンに来ます。リビング、寝室、バスルーム…部屋の外れの玄関ドアの前に居ても、真上に来ます。

それでも考えすぎでしょうか?

#31

>単純に他の住民がペット飼ってるから自分も飼って大丈夫とならない。 当たり前の事。小学生並みの考えだな。自分が怒られたら〜ちゃんもやってたとか???

#32
  • アホかよ
  • 2020/10/01 (Thu) 10:50
  • Informe

>ダメージの修復とかカーペット等を張り替えるなどの費用はデポジットから引かれ、足りない分は逆に請求されるかもしれませんね。

でも15日以内に請求しないとダメよ。してないから後からでは普通の清掃の名目でも1セントも引けない。今となっては全額返還するしかないのよ。

#33
  • 朝鮮人かよ
  • 2020/10/01 (Thu) 10:51
  • Informe

>リース期間中の家賃はブレイクしても払うようリースに明記してあり

だから律儀に最後の1か月分を払ったんじゃねーの。ちゃんと読め。

#34
  • ぶーこ
  • 2020/10/01 (Thu) 11:04
  • Informe

#32

>今となっては全額返還するしかないのよ

まあだいぶ前の話みたいですが、時効でない限りはSmall Claims Courtなどで争うことは可能かもしれませんね。

#23は猫を飼うという契約違反、それからリースを途中でブレークしてるので、そこらへんがどう契約書に書いてあったがすべてになります。

#36

昔、猫飼ってるルームメイトがいて、めっちゃ迷惑だった。せめて自分の部屋だけで飼えばいいのに、放し飼いでいつもベタベタくっついて来て、深夜私が寝ている時に物凄い音がして確認したら、バスルームの横にある棚の中身が外に散らかっていて、泥棒かと思って死ぬほどびっくりした!
あとでその猫がやったってわかったけど、すみませんうちの猫が迷惑かけてとか誤りもしないし、キッチンも猫の足跡だらけで、掃除も一切しないから私が仕方なく掃除してもお礼も言わずに、当たり前のような態度で、2、3日留守にするから世話をして欲しいと頼まれて、お金払うからどうしてもお願いと言われ、仕方なく引き受けた。彼女に頼まれたのは餌やりとトイレの掃除だけ。それで彼女が帰って来て、猫が自分の布団の中でうんこしてたらしく、そこまで知らなかったし、何で掃除してくれなかったんですか!みたいな態度で、布団の中や部屋の掃除まで頼まれた覚えはない。たった20ドルでそこまで私がする義務はないし、日に日に彼女の部屋から悪臭がするようになって、とうとう大家から追い出された。

Plazo para rellenar “  アパートの上の住人   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Hawai
コンドミニアム/アパートメント

Vivienda
#1
  • Tomo
  • Correo
  • 2020/08/27 12:31

クレジットヒストリーがなくても借りれるコンドミニアム、アパートメントを探しています。2ベッド2バスで2000ドル前後、ワイキキ、アラモアナ、その周辺が希望です。
なかなかこちらの不動産を通しては厳しいので、個人オーナーと話をして借りれたらと思っています。一年以上の長期で借ります。
情報ありましたらよろしくお願いします。

#2

私は不動産を介して借りましたが、銀行の残高を見せたらクレジットヒストリーが無くても直ぐに物件が決まりましたよ。だけど、ワイキキ周囲の2ベッドで2000ドルはちょっと難しいかもしれないです。低層アパートだったらあるかもしれないけど、お勧めしません。Good luck :)

#3
  • Gon
  • 2020/08/27 (Thu) 20:26
  • Informe

2ベッド1バスならありますよ!

#4
  • nao
  • 2020/09/27 (Sun) 20:23
  • Informe

キャッシュでokでしたらワイキキのライムストリートに私の友人がシェアハウスをしています。
https://www.facebook.com/kingaharts
よかったら覗いてみてください。
よろしくお願い致します。

Plazo para rellenar “  コンドミニアム/アパートメント   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
アパートのエアコンについて

Vivienda
#1
  • ぬりかべ
  • Correo
  • 2020/09/07 19:06

私はエアコンなしのアパート
駐車場、水道代込みの1800ドルの家賃なのですが、エアコンがついてません。
これは一般的でしょうか。
カリフォルニアにきて1年。。
暑い夏、くたばってます、、、、、

#23
  • 無知
  • 2020/09/11 (Fri) 10:13
  • Informe

182ndから南 
ウエスタンとノーマンディー通りのあいだがLA市
サンペドロもLA市の管轄
90501はトーランス市

#24
  • 驚子
  • 2020/09/11 (Fri) 10:20
  • Informe

#23、

>182ndから南 
>ウエスタンとノーマンディー通りのあいだがLA市

そのあたりの住所を調べてみたらTorrance、90501となっていますが、
実際はLA市なんですか?

#25
  • ひきこもり
  • 2020/09/16 (Wed) 15:07
  • Informe

182以南は未だガーデナです。
190に在った日産はガーデナだったはずです。
トーレンスブルバード以南はロスの警察管轄みたいです。

#26
  • ムーチョロコモコ
  • 2020/09/16 (Wed) 22:59
  • Informe

Thomas Guideでチェックしたらいい。
市境が色分けされているので。

#27
  • 無知
  • 2020/09/17 (Thu) 10:44
  • Informe

#24
>そのあたりの住所を調べてみたらTorrance、90501となっていますが、実際はLA市なんですか?

これがLA市
https://www.zeemaps.com/world-of-maps/map-of-la/
ガーデナ、トーランス、などなど 郵便局は入り混じってるけど管轄はLA市なんで
このエリアに住んでる人は住所はトーランス市だったとしても税金はLA市、警察呼んでも来るのはLAPD

182nd以南でも確か、くら寿司はトーランス市、警察もトーランス市警
ウエスタンを挟んで反対側のユニオンバンクは住所はガーデナ市だけど管轄はLA市


#25
全部間違い
住所と管轄が違うエリアがあることを知らないな



インターネットでほぼほぼ情報が入る時代に
Thomas Guideの地図を買えとは。。。
#26も相変わらずだな

Plazo para rellenar “  アパートのエアコンについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
インターネットとハウス電話 (LAND LINE)

Vivienda
#1
  • シングル90504
  • Correo
  • 2020/06/15 15:59

よく出る話題だと思いますが、アドバイスをお願いします。
住んでる所は90504です。今もTIME WARNER(今のSPECTRUM)ですが、ケーブル込みで毎月220ドル払ってます。スポーツもやってないし、値上がりする一方だし、何よりもスポーツなしの生活にも慣れたので、まずはケーブルをやめようと思います。ハウス電話 (LAND LINE)は緊急の時のために残して置きたいのですが、インターネットとハウス電話 (LAND LINE)で皆さんはいくら位払ってますか?どこのプロバイダーがお勧めですか?
よろしくお願いします。

#78
  • 竿師
  • 2020/09/07 (Mon) 12:55
  • Informe

今日も良く釣れるな〜www

#79
  • ぺっ!
  • 2020/09/07 (Mon) 14:54
  • Informe

良いヒントを貰って未だ文句行っている此処の住人www
やはり、レベル低すぎwwww
ぷっ! ぷっ!

#80
  • ぷっ! ぷっ!
  • 2020/09/07 (Mon) 15:10
  • Informe

アホのclear_oneはここで一番バカで頭がオカシイ。
日本語も還暦過ぎてるくせに小学生の低学年程度でバカ丸出し。

#81
  • 呆れるわ
  • 2020/09/07 (Mon) 18:12
  • Informe

嘘を書いてまでかまってほしいんですか?
適当な事トピも立てて釣れたとか言って。
精神疾患有りますよね。

#82
  • ぺっ!
  • 2020/09/07 (Mon) 21:24
  • Informe

saiteina rennchuu !

Plazo para rellenar “  インターネットとハウス電話 (LAND LINE)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Seattle
インランドノースウエストに不動産購入をお考えの方への交換情報

Vivienda
#1
  • luxcelrealty
  • Correo
  • 2020/07/31 09:06

インランドノースウエストのスポケーン市に住んでいる不動産ブローカーです。今年になってから、COVID-19のため多くの方がシアトル、ポートランド、ロサンゼルスなどの大都市からワシントン州の東側に不動産を購入する方が増えています。
インランドノースウエストは、大都市と違い、物件が比較的お安いので、老後のため、あるいは賃貸し用やバケーションホームの目的で購入されているようです。
今お住いの家を売ってから次の家を購入するのか、それとも先に購入してから売った方が良いのか、いろいろと迷っている方もいらっしゃると思います。
また、現在のマーケット情報、ローンの組み方など、皆さんのお知りになりたい情報を交換したいと思います。

Plazo para rellenar “  インランドノースウエストに不動産購入をお考えの方への交換情報   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
DMVについて

Vivienda
#1
  • nachichi
  • Correo
  • 2020/05/29 11:28

6月末に免許が切れてしまい、レターには直接来るように。
視力検査とかしなきゃいけないみたいなのですが、オンラインで予約みたいなページに行ってもうまくできません。
DMVで再開しているオフィスに予約なしで免許の更新はコロナの状況で行えますか?
行った人いますか?教えてください。

#2
  • Mariah
  • 2020/05/31 (Sun) 16:36
  • Informe

私もDMVの自分のページにログインできなくなりました。

パスワードを変えてもだめで、電話したらわからないと。

何とかしてほしいです。

#3
  • クリムト
  • 2020/05/31 (Sun) 20:52
  • Informe

DMVが正常に戻ってからでも大丈夫でしょ。
コロナで閉鎖されているのだから
更新はお咎めなし。

#4
  • 真面目な日本人
  • 2020/05/31 (Sun) 21:31
  • Informe

大丈夫ですよ。

#5
  • コロナを理由にだらだら仕事をしている
  • 2020/06/01 (Mon) 09:24
  • Informe

私もレジストレーションのステッカーが期限を切れているのにまだ送られてこない。

#6
  • N95
  • 2020/06/01 (Mon) 11:50
  • Informe


更新するのが遅いからだろ
うちは前月更新オンラインでやっていつもと変わらず2週間で来たぞ

Plazo para rellenar “  DMVについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
風水と良い運気を部屋、アイテムとは?

Vivienda
#1
  • 風水と部屋
  • Correo
  • 2020/05/27 00:39

タイトル通りです。

環境が人に影響するなあと思うこの頃です。
私は必要そうで長く使っていないものが捨てれません、
悪い人間関係を断ち切れないなどリンクしてる部分があります。
ルーズになってしまいやすいとか感じます。


例えば仕事/恋愛/金運が良い時の部屋はどういう感じ(色、シンプル、明るいなど)
基本的にこれやって運気アップしたなって思う時の部屋の情報をシェアしたいなと思います。


個人的には、人間関係、仕事運は床を綺麗に水拭きすることでかなり効果がありました。
一般的に言われている恋愛はピンクとか金運財布は黄色とかそれは微妙。
それなり安定した金運の男性の財布は茶色の二つ折りが多かったです。
経験上、古くて安いガラクタが多い部屋の持ち主はやはりそれに見合った人格でした。
金持ちはものを捨てるのが潔い感じがします。



好き嫌い別れやすい内容と思いますので興味ある方の書き込みでよろしくお願いします^^。

#3
  • 風水と部屋
  • 2020/05/27 (Wed) 00:50
  • Informe

タイトル:風水と良い運気と部屋、アイテムとは? です。すみません。

#4
  • 2020/05/27 (Wed) 13:31
  • Informe

気の流れ
水の流れ。

病は気から。
トイレ掃除は
家の気の流れを良くします。

塩とか石も
ヘルプアイテム。

Plazo para rellenar “  風水と良い運気を部屋、アイテムとは?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
大家にいやがらせされています

Vivienda
#1

引っ越して1週間です。大家に下記の嫌がらせをされています。ちなみに大家は75歳の韓国人女性です。

1)オーブンを使いたいといったら、新築で誰も使っていないオーブンをあなたの為にあけてやったと嫌味を言われました。
2)皿1枚朝仕事行く時あらわないでシンクにおいていったら、汚くキッチンをつかっていると文句を言われた
3)かったばかりの掃除機を使っていたら、床が傷むからほうきを使えといわれた
4)ゲートキーをコピーするから貸してとウソをつかれてゲートリモートをとられた。賃貸契約書に$30リモートデポジットを
払っており、契約書にも書いてあるようにリモートを持っている権利があると苦情をいったら翌日キッチンにおいてあった。

5)友人が来たときに車を敷地内にとめさせてないように、ゲートを手動に切り替え車が入れないようにする
6)キッチンの調味料がおいていた場所から違う場所に移動されている。

などの嫌がらせをうけてます。
こういうのってハラスメントになりますよね?

#126
  • あちゃ
  • 2020/05/02 (Sat) 08:37
  • Informe

#125
は?  普通にありますけど。

#127
  • ぎょっ。。
  • 2020/05/02 (Sat) 08:41
  • Informe

126
トピの事じゃない?探したけどないですね。

#128
  • 新ルームシェアスレッド希望!
  • 2020/05/02 (Sat) 08:42
  • Informe

ホント。変なのが多いのに部屋選び間違えたら身や生活の安全に関わるよ。

#129
  • ぎょっ。。
  • 2020/05/02 (Sat) 08:44
  • Informe

またトピあげたらいいじゃん。ついでにルームシェアみたけどなんかだいぶ安くなりました?今入居者探すのは大変そう。

#130
  • ルームシェアは空室ばかり
  • 2020/05/02 (Sat) 12:51
  • Informe

トランプ政権下でアメリカ人の本心を寝覚めさせ、これからも嫌移民政策は続くだろうし、
いつまでもアメリカにしがみ付く意味もないですし留学生はもっと減っていくと思いますよ。

Plazo para rellenar “  大家にいやがらせされています   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本への電話

Vivienda
#1
  • いろいろ
  • Correo
  • 2020/04/20 16:27

皆さま大変な時期に申し訳ないトピックですが。。

日本の親がまだスマホではなく、日本への電話は
とある会社を通してかけております。
その会社は、使わなくても数ドルは月に消えていきます。

他の親類などは、ラインやメッセンジャーでして
私の親はいまだにかたくなにガラケーでございます。
(スマホにする予定ですがまだ動きません)

それで、同じ状況の方で日本への電話の安い方法(ラインなど無料のものではない)
をご存知でしたらご紹介いただけませんでしょうか?

宜しくお願いいたします

#18
  • 参考まで
  • 2020/04/21 (Tue) 11:56
  • Informe

私もKeepCalling を念のために携帯に入れてます。日本へは固定電話だと2.9セント/m。携帯へは4.9セント/m。
色々使いましたが今はこれで落ち着いています。
参考まで

#19

もし、主さんが日本へ帰ることができるなら、アレクサのエコショー(私は、1万円ほどで買ったけど、現在は、1万5千円ほど)

食卓に置いておくと、相手が受話器を取らなくても、勝手に繋がり、すぐに会話ができる。もちろん顔を見ながら、ビデオ電話。アレクサのアプリをダウンロードしてれば、携帯(スマホ)からアレクサに繋がる。

両親が、こちらに電話する時には、アレクサ、誰々に電話してというと、簡単に私の携帯に繋がる。

電話しなくても、自分の携帯で親の様子を見ることもできる。

Wifi 代とアレクサのエコショー代が必要ですが、どんなに話してもただな上、両親の様子も目で見れるし、両親も孫の顔が毎日見れて、嬉しいようす。

また、アレクサに辞書のような機能がついているので、よく色々と質問できるようだ。ボケ防止にもなっています。

#20

皆さまありがとうございます!!
風街ろまんさん 
ありがとうございました!Lineで3分日本の実家に電話できました。しかも無料で。1日何回かできるそうで、続けて3回かけました!
コマーシャルを見なくてはいけませんが、数秒でしたし、#14さんがおっしゃってたように今までかけてたより
きれいに聞こえました!いくらか課金してかけれるようですので、その場合は期間以内に使わなくてはいけませんが
月額いくらとかないのでよさそうです。
#15さん、#18さんKeep Calling調べてみます。ありがとうございます。
#11さんありがとうございます。でも、私の場合は今月$6くらいかかり、1分間は10セントより安いので
今のところ皆さまの情報からすると、LineかKeep Callingを考えてみます。
コロコロリンさんありがとうございます。
アレクサのエコショーですか!いい感じですね。ですが、実家はWifiないので。。以前は入れてましたが
ボケ防止も魅力ですね!
Bakudanさんありがとうございます。
リカーストアーのも考えたのですが、やはりLineなどのアプリからが簡単なのかな?と思ってますが
$2で1時間半はすごいっすね!

#21
  • コンピューターから・・・
  • 2020/04/22 (Wed) 05:12
  • Informe

これを最近使おうと思って入れてみました。
無料国際電話です。

POP TOX https://www.poptox.com/make-a-call

コンピューターから掛けてみたところ、ちゃんと家の固定電話に繋がりました。音声が相手からのは聞こえるのですが、こちらの音声はコンピューターにマイクをセットしたら会話が出来ました。一応、無料国際電話です。携帯画面が出てくるので、左上のアメリカ国旗の横にある▼をクリック。掛けたい国JAPANを選択すると、日本に掛ける準備が出来るので、市街局番のゼロを抜いた所から番号を入力。

まだ1回しか掛けてみていないので、詳細を書けないのですが。。。。
話していて少ししたら、何か出たので(笑)会話中だったので読みもせずその出たのをXで消したら通話が切れてしまいました。友達に紹介とかなんとかだったような記憶が。。。よく分かりません。 また、コメント欄を読んでいくと「無料なはずなのに、なぜ料金表がある?」という書き込みがあったので、う~~~ん。。。。
でも実際に固定電話に掛けられたことは事実です。親とも話せました。
まだ使用方法がよく分かっていないのですが、とりあえず情報まで。
何かわかったら又アップしますが、どなたか詳細がわかりましたら情報をシェアして下さいますと助かります。

#25

皆さますみません。お金がかかりますが電話できます。とてもいいと思います!
https://line.me/ja/call/price-table

Plazo para rellenar “  日本への電話   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.