最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 今日 20:03
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(148view/7res)
学ぶ 今日 17:51
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
8.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
9.
びびなび ニューヨーク
投資(14view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
大学教授によるハラスメントについて

お悩み・相談
#1
  • blue
  • 2018/04/08 08:09

1,2年ほど前にカリフォルニア州立大学の私が行っていた学部の男性教授二人に好意をもたれてハラスメントを受けていたのですが、いまだに腹が立ちます。
あまり詳しくどのようなことをされたは書けないのですが、直接触られたとかりはしていないので第3者からみてハラスメントと認定できるかどうかは難しいと思います。

あまり信じられない人もいるかもしれませんが、LAのコミカレやカリフォルニア州立大学では自分の生徒と付き合う教授はたくさんいます。
コミカレにいた時も好意を持ってきた教授は何人かいましたがこの二人は明らかに私を見下した感じで上から目線で偉そうにハラスメントしてきたので未だに腹が立ちます。
ちなみに二人とも60歳前後でその学部ではトップの教授です。
訴訟を起こしたいとか教授に謝ってほしいとかは思ってないんですが、いまだに気分が悪いし腹が立つので何かしたいと思うのですが、もう忘れるべきなのでしょうか?(大学にいたころは報復が怖くて何もできなかった。)
多分向こうは私のことをおとなしいアジア人で何も言わないだろうと思ってたと思うし、同じようなことを他の女子生徒にも何度もしてきて運が良ければ数うちゃ当たるとでも思っていたと思います。

#25
  • 間違い
  • 2018/04/12 (Thu) 12:32
  • 報告

ハラスメントの定義を検索すれば分かりますが、大学教授から何かしらの不愉快な発言・行動等がない限りハラスメントにはなりません。
いやらしい目で見られたと訴えても、気のせいだとか思い込みだと処理されるだけです。
根本的に認識が間違っています。

#31

てか、ふざけてる人は除いてもちゃんとアドバイスしてくれてる人にお礼言えないの?自分のことばっかし。あと見つめられてたってのが勘違いじゃないとしても、それでそんなに何年も忘れられないほどのセクハラって言えるの??他の人みたいに実際に告白されたり、誘われたりとかもないんでしょ?嫌な気分したかもだけど、そんな何年たっても忘れられない体験してなくない??

#28

あと、TAはテストの点数はつけれても成績に口はだせないよ。それは教授だけ。早い話、TAが全部のテストにFつけてても、Aとれる。トピ主はその事をいってると思う。ま、そんな事する先生は少ないと思うけどさ。

#34
  • 過去は過去
  • 2018/04/12 (Thu) 17:56
  • 報告

みなさん、何があったか知りませんが、変えられない過去は忘れましょう。

#37
  • osewa
  • 2018/04/13 (Fri) 13:02
  • 報告

大変厳しい意見が多いですが、まだまだお若いトピ主さんですから多少は大きな目で見てあげてはいかがでしょう。

うーん、でも実際のところどうなんでしょう。
教授のような社会的地位が高い人が、公の場で堂々と1人の女性に対する性的興味を示すとは思えないのですが。

トピ主さんは、授業は毎回真面目に参加されていましたか?
もしかして何か先生側から見て問題のある授業態度があったから教授から目をつけられていたということはありませんか?

もしご自身で思い当たることがあるのでしたら、そこは素直に反省することがトピ主さんの今後の幸せに繋がると思いますよ。

ただ、これはあくまでも私の推測にすぎませんので間違っていたらごめんなさい。
もし本当にハラスメントがあったのでしたら、それは他の方のアドバイスのように大学事務局に抗議文を送るなりすべきでしょう。
こちらに書き込んで気分が多少晴れる面もあるでしょうし、今後少しでも前向きに毎日を過ごされることをお祈りいたします。

#39

日本語でのセクハラはアメリカで違法行為とされるものとは違うように見受けられます。 継続的に我慢できない嫌な思いをさせられたり、相手の誘いを無視した制裁を(成績をさげるとか)されたのでなければ相手をとがめるのは難しいです。 本当にハラスメントがあったなら、学校に今からでも通告すべきだと思います。 通告がいくつもあると、これはその教授のパターンとして記録されるからです。 (今なら制裁を受けることもないので)

トピの内容では『好意を持ってきた教授は何人かいましたがこの二人は明らかに私を見下した感じで上から目線で偉そうにハラスメントしてきたので未だに腹が立ちます。』 好意を持たれたことでなく、上から目線で、、というのが腹立たしかったのですね? 想像ですがそれはやはり東洋人だからだと思います。 東洋人の女性は同等でない異性の対象としてみるアメリカ人は多いです。 日頃、一人の女性としてでなく、生徒、部下とみられるように意識する必要があると思います。 もちろんトピさんに落ち度があると言っているわけではないです。

“ 大学教授によるハラスメントについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。