최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 하와이
ユーロの換金場所(1view/0res)
질문 오늘 12:25
2.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(112kview/3034res)
프리토크 오늘 11:12
3.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(106kview/502res)
프리토크 오늘 08:00
4.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(235view/11res)
질문 오늘 07:59
5.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/660res)
프리토크 오늘 07:02
6.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res)
프리토크 오늘 07:00
7.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(205view/5res)
프리토크 오늘 03:57
8.
비비나비 시카고
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
거주 어제 20:42
9.
비비나비 내쉬빌
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
생활 어제 20:39
10.
비비나비 텍사스
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
생활 어제 20:34
토픽

비비나비 로스앤젤레스
ドル崩壊

프리토크
#1
  • オバマ~
  • 2010/08/30 06:18

日本も民主党分裂寸前で壊れかけてますけど、、、

実は、アメリカもドルの価値を自力ではこれ以上上げることができず、デフォルトを望んで計画的に破産国家になる道を模索中だとか。

カナダやメキシコなどと統合して、アメロ、とか言うかわいい名前の共通通貨を作ろうとしてるとか。

それって日本や各国が持ってるアメリカ国債が紙切れになって大混乱。。。

オバマ大統領は中間選挙に負けて、1期で終わる模様。次にヒラリークリントンが大統領、東アジア地域に戦争の種をまき、もう一度ドルの価値を上げる努力は見せるが、やっぱり駄目ではい、ドルよ、さようなら~になるらしい。

これってどの位現実味があるんだろ?
わたしゃ、子どもがせめて大学に行ける金くらいは残してやろうとCD積み立てているのだが、これ位は守られるよねぇ~?

#23

みんな悪夢を見てる~

面白すぎ、このトピの載せてる人らw

#22

結局人間は食べないと 生きて行けない。

百姓は自給出来るが そうじゃない人は
金で 買うしかない。

金で買うしかない人は 金の切れ目が
命の切れ目。

金が有っても買う食糧が無くては
これも命の切れ目。

百姓は自給出来るから 金が無くても
死なない。

どこに住んでも、同じでしょう。

#25

SAWAS さんへ

この掲示板は高学歴を自慢する為にあるんじゃなくて
楽しむためと言うのが基本だと思うんですけど、

>人をうならせるような陰謀論を語るやつ、でてこいや

じゃなくて人を唸らせる陰謀論を語るとこへ移動したらどうですか。貴方ならきっと敵なしだと思いますよ。
楽しむ所で自慢の教養を披露されても私には楽しめません。

ちなみに私の性格は言いたい事だけ言って相手の言う事は無視するタイプです。よろしく

金八山さん

>NOWじゃなくてNWO = New World Orderね。

ロス子供とか6フェラーリとかイルミナ茶とかNWマルとかまともに書いたら引っかかりますよ。過激な批判をしなければ多目に見てくれるとは思いますが、気をつけた方がいいと思います。いやな奴が一人迷い込んでいますが気にしないで楽しみましょう。

#24

Funny topic! Sorry, I can't type Japanese.

I am not here to support anyone, but one comment for #21 Sawas.

He is B.Sing or just a victem of ignorance from a foreign country.

Below is not true. A major B.S
===============================================
世界中の紙幣はとっくの昔に、金とは交換できない通貨に移行し、それがゆえに、限りある金の量に縛られることなく、流通通貨量を管理するなど、有効な経済政策を行うことができ、
大恐慌のような、真にどん底の景気に落ちる前に、景気を回復させることができる
=================================================

This is a famous BS quote created by the Federal Reserve in 192x and this is a pretext of creating 'fiat money.' We all know fiat money is the cause of devaluation of our currenty, inflation, and never stablize our economy.

Sorry, you got wrong education in your highschool.
Go back to your highschool and google "fiat money."

#26

==================================================
うそ。 例えば50万ドルの住宅ローンを抱えていたとする。1/1000のデノミ後はローンは500ドルになるが、
50万ドルで買った不動産もデノミ後の価値は500ドルになる。つまり損にも得にもならない
==================================================

私の友人が20数年前、デノミで20ペソが1ペソ位になったので彼の投資物件のローンが一気に減ったって喜んでいた記憶があるのですが。

あまりはっきりは覚えてませんがデノミでローンをしてる人は得をするのでは?

#27

#21のsawasサマ、

>経済学を少しでもかじれば、世界中の紙幣はとっくの昔に、金とは交換できない通貨に移行し、
それがゆえに、限りある金の量に縛られることなく、流通通貨量を管理するなど、有効な経済政策を行うことができ、
大恐慌のような、真にどん底の景気に落ちる前に、景気を回復させることができる、ってことが高校レベルの教科書にも書いてあるでしょう。
まあ、近代経済学を全否定するつもりなら、やってみればいいと思うけど、この程度のいい加減な知識じゃ無理じゃない。


ではなぜ今、景気を回復できないんでしょうか?? 今はどん底ではないんでしょうか??


すいません、あんまり経済に詳しくないんですが純粋に?と思ったので。。。

#29

#21sawasさん

ご意見させて頂きます。

>13兆ドルある借金が130億ドルに自然に減る。

うそ。旧ドル換算で13兆ドルの借金が、新ドル換算で130億ドルになるだけだから、得にも損にもならない。
わかるかな? わかんねーだろーな。

借金返済はデノミで可能だと思います。
ここで言っているのは「インフレ政策」のことだと思います。国の借金が自国通貨立ての場合は、インフレが起これば当然通貨価値が下落し、相対的に借金が減るという話です。その場合、借金は短期で現象、そして激しいインフレにより最後にデノミを実施します。この場合、デノミ前の借金はそのままで、税収も給料もインフレの分だけ上がって借金の返済が楽になります。

インフレ政策は日本でも実施されています。
西南戦争の後と第二次世界大戦の後にこのパターンで国家の借金を減らしました。両方とも激しいインフレの後デノミを実施しました。

>一ドルが1円だったらかっこいいじゃん。政権交代の記念にぴったし

そもそも明治時代に日米間の為替の相場は1ドル=1円で始まりました。それから考えるとドルの価値は大暴落しています。

#28

ある掲示板の8月25日の書き込みです。

>日本時間 8月24日
HAARPが大きく動いている。
1,2週間以内に世界の何処かで
マグネチュード7クラスの地震が起きる予定

9月3日2010年16:35
ニュージーランドでマグネチュード7の地震がありました。
素人の方が予告出来るのだからこれは人工地震と思っていいでしょう。

#30
  • sunnyboy
  • 2010/09/03 (Fri) 22:19
  • 신고

私が思うには、結局、敗戦後の日本はアメリカの経済的な植民地になるしかチョイスが無かったんでしょう。灰の中からよみがえるにしてもアメリカの資金援助が必要だったと思うし。もちろん日本政府はいろいろな芝居をしてそれを隠し続けてますが。彼らは今の日本を築き上げたのは自分達だと思ってるんでしょう。自由にご意見の方お願いします。

下記はbenjaminfulford.comから引用しましたが、かなり当たっているのではないでしょうか?

「日本銀行は何でしょうか? ただの役所もしくは悪の組織の本拠地?」ベンジャミン・フルフォード
日本銀行って他の欧米流の中央銀行と同様に特別な存在だ。建前の世界では日本銀行法に基づいて作られた半官半民な特殊組織だ。お金を自分達で作って、その量を経済規模に合わせて市場に出す。あまりたくさんのお金を作るとインフレが起きるし、あまり絞ると経済が冷え込むという。この建前の話は誰でもわかる。
しかし陰謀論の世界では、日本銀行や他の中央銀行は世界の秘密政府の人間を家畜のように扱うための道具だという。
僕は20年以上金融ジャーナリストの経験から総合すると真実はこの二つの定説の間にあるとおもう。
日本銀行の広報部に問い合わせると株の55%は財務省(日本国家)のもので39%は個人のものだという。残りの部分は金融機関や公共団体だという。個人投資家の名前を公表してない。「制度上個人が政策に影響を与えることがありえない」という。
以前、日本銀行の元理事二人に日本の皇室が株を持っていると言われたことがあります。当然その個人の名前にロスチャイルドやロクフェラーがはいっている事も推測できる。デヴィドロクフェラー本人が僕に日本の天皇系とロクフェラー系が以前から仲良しだと言った。
私も1980年代ごろ日本銀行担当記者も経験をしている。基本的に日本銀行の役員が財務省同様に東大法学部など卒業生が国家公務員の試験を経得て入る。日本銀行総裁は代わりばんこで財務省の天下りか日本銀行の生え抜きにきまっている。そうして金融政策の大枠の決め方がいろいろな経済データに基づいて景気やインフレのバランスをみながらかじをとる。
しかしその建前の裏はまた別です。アメリカと同じように大枠は基本的に透明だ。インフレが起きないようにお金の全体量を管理する。問題は、作ったお金のばら撒き方だ。どうやってだれにそれを配るか?
それが陰謀論の基本だ。それを理解するために明治時代にさかのぼる必要がある。ペリー艦隊が来てからイギリスのロスチャイルド系が別の艦隊を送り込んで薩摩と長州を完敗させた。その後日本の天皇を暗殺しておおむらとらのすけという16歳のボウヤを天皇にした。 その後いろいろな専門家を派遣して日本銀行を通じて日本の発展のためのお金の投資法を決めた。その後見事に日本を近代化させた。ロスチャイルド系はすでにヨーロッパの隠れの王室だった。彼らがヨーロッパ各地にいいところを持ち込んだ。海軍はイギリスから学んだ。陸軍がドイツから学んだ。各産業も同じように欧米各地から一番いいやり方を入れた。嬉嬉として日本が奇跡的に発展をして、のち日露戦争で勝利をした。
今度第二次世界大戦の時軍事政権がアジアを支配するために日本銀行を乗っ取った。軍の司令部の命令に従って大蔵省が日本銀行にお金の配り方を決めさせた。今でも神田などの古本屋さんで買える戦時中の国債を買うことができる。国債の上に戦車や戦艦の絵が描いている。日本のお金はやっぱり全部軍にそそがれた。
戦後は大蔵省(現在財務省)が通産省の支持の元で日本銀行が作ったお金のばら撒き方を決めた。いろいろな銀行が専門分野を持っていた。たとえば日本興行銀行が大手製造業にお金を貸すのは専門だった。日本は資本主義の顔をした社会主義経済だった。役所が決めた5年計画の中でお金が各業種に銀行を通じてばら撒かれた。これが日本戦後の見事な経済発展の秘密だった。
影ではロクフェラー系がロスチャイルド系に代わって日本の裏のドンだった。かれらはが、外交さえ米国追従型なら、基本的に介入しなかった。
次の大き分岐点は1980年代だった。その時日本が脅威だった。大量の貿易黒字で日本がアメリカを乗っ取るのではないかということがおそれられた。貿易黒字を下げるためにあの手この手を使ったけれどもうまくいかなかった。日本人の勤勉さと清さにアメリカが負けた。
そこでプラザ合意ができた。日本の売国奴の宮沢喜一をはじめに当時の政府の幹部たちが急激な円高を容認した。日本の強みの製造業がやむをえなくアジアに進出した。同時に超低金利でバブルが発生した。
じつはバブルというのは昔からのロスチャイルド系やロクフェラー系の常套手段だった。相手を大量のお金でよっぱらわせて踊らして、そうしてバブルをはじけるときに潰す。日本が見事にこの罠にはまった。勿論バブルがはじけた時に日本銀行が2-3年でその問題を整理する能力があったし、日本国家がそれに耐える体力があった。しかし日本の政界が自分たちの汚いやくざぐるみの裏騒ぎを隠すために、その問題の整理をずっと後回しにした。おそらく裏でロクフェラー系の影響もあっただろう。
結果的に水面下で問題がどんどん大きくなった。そうして1997年のアジア危機が始まった。そのきかけが北海道拓殖銀行の破産だった。ロスチャイルド系などが作ったBISのルールに従うために、すべての日本の銀行が急にアジアからお金を引き上げるようになった。ロスチャイルド系の息のかかったジオルジソロスなどがすぐ乗っ取りに来てアジア各国の金融業が乗っ取られた。この罠を見抜いたのはマラジア(マレーシア?)のみだった。
日本の金融業の砦でも落城が始まった。北海道拓殖の次は日本長期信用銀行。ロクフェラー系などが10億円で買ったときに、デヴィドロクフェラー本人が勝利を味わうために来日した。その後税金を払わずに1兆円で株を売りながら影で支配権を持ったまま。
日本の金融界の乗っ取りの本番は小泉竹中の売国奴政権の時だった。彼らが歴史に残る裏切り者として見られるのは間違いない。小泉は日本初のやくざ総理でブッシュ一族とお父さんの代から仲良くしている。竹中平蔵はデヴィドロクフェラーの右腕のヘンリキシンジャーの弟子で日本経済を売り渡すために育てられたとしか思えないような行動をとった。
彼らはまず年金のルールを変えて日本企業の相互合いを解消させた。そうして次に竹中が「銀行が大きいからつぶさ(?)せれないことはない発言」をした」。その後みんなが日本の民間銀行が全て国有化にされて株が紙クズになると思った。銀行株がもちろん下落した。その時にやっぱりロクフェラー、ロスチャイルドの息のかかった外資がどんどん買った。そうして案の手定竹中が株資本を守りながらどんどん日本人の血税を銀行につぎ込んだ。
その次に小泉が米国のお金や広報会社を使って、911詐欺選挙をやった。いかに民営化賛成か反対=改革賛成か反対に見せかけて日本人のテレビしか見ない一般市民を見事にだました。
現在日本の民間金融の株主を見ると必ず支配権のある3割以上が外資のものだ。しかもその外資がほとんどロクフェラー系、ロスチャイルド系の息のかかったものばかりだ。日本乗っ取りが一段深刻になった。
次の段階はやっぱり日本の銀行からお金をゼロ金利で借りて、日本人のお金と使って日本の強みの製造業を乗っ取ることをたくらんでいる。
しかし、日本が絶滅な状況になりそうな時にようやく日本の政治家、右翼、左翼などのインテリ層がようやく危機感を抱いた。今経済産業省などが日本経済防衛の最前線に立っている。悪質なお金をぶん取りたいだけを目的としたはげ鷹が追い払われている。韓国の政府もようやく反撃を始めた。
そうして、日本政府やアジアの国々が英米の秘密結社の砦:ドルとパウンドを攻撃し始めた。
しかも、イギリスやアメリカ国民が911テロが政府の自作自演だと気づいて、反乱を始めた。欧米の国民が300年ぶりにお金と情報の闇の支配から間もなく解放されることになる。
中国の政府も賢くて悪質な外資金融の古くから使われているバブルの罠にはまるつもりはない。
結論として、日本銀行そのもの中立的な機関であっても、その裏にある民間金融をよく監視しないと人類を家畜にしたい大変恐ろしい勢力がチャンスを待って動き出す。今回アジアの力のおかげでうまくいけば人類が永遠にこの恐怖から解放されることになる。

#31
  • FATBOYSLIM
  • 2010/09/04 (Sat) 03:02
  • 신고

長、超長、激長

でーじょぶか。 こいつ、自分の世界にはいっちょる。

#32
  • evil
  • 2010/09/06 (Mon) 13:23
  • 신고

てか、URL張付け程度にして欲しいんだけど。。。

#33
  • Yochan3
  • 2010/09/06 (Mon) 17:57
  • 신고

カキコするの大変だったろうね。
漢字変換間違えてないし。

#36
  • ちょっと陰謀好き
  • 2010/09/07 (Tue) 10:41
  • 신고
  • 삭제

#21の人
現在のお金の発行=国民の借金が理解出来てないみたいですね。
でもこういう人達が世の中に多いから今の金融システムのからくりが世の中で成り立っていると思います。

確かに日銀は国家の中央銀行なのに株式は市場公開してす。でも政府が半分、残りの半分の所持者については全く秘密ですね。ここに日本の金融世界の秘密があるような気がします。噂ではF○Bも実は民間だとか。
実際のところはどうなんでしょうね。

#35

Sawasのおっさん ボロボロだね。

>>>経済学を少しでもかじれば、世界中の紙幣はとっくの昔に、金とは交換できない通貨に移行し、
それがゆえに、限りある金の量に縛られることなく、流通通貨量を管理するなど、有効な経済政策を行うことができ、
大恐慌のような、真にどん底の景気に落ちる前に、景気を回復させることができる、ってことが高校レベルの教科書にも書いてあるでしょう。>>

これってあの有名な名言?こっちでは知る人ぞ知るBSなんだけどね。誰かも言ってたけどこっちじゃそういうのを、fiat moneyって言うのよ、おじちゃま。

日本では高校生にこんな事教えてるんだ。どおりで日本国家の借金は増えるわけだねー。
まさに "Ignorance is bliss."とはこのこと。

俺は別に陰謀説は別に信じているわけでもないんだけどね。

Sawasのおっさん、討論するなら、感情的なっちゃダメよ。経験や学歴じゃなくて論理で意見の意見を崩さないとだめよー。
がんばってみんなに返信するのだー。リンクとか張らないでね。読みたくないし。

#34

>#29
仮にも明治時代に1ドル=1円だったなら、ドルは大暴落じゃなくて、その真逆じゃないですか?

#37

マレーシアのマハティール元首相著「A New Deal for Asia」(日本語版は「日本再生・アジア新生」を読むといい、日マ関係が良く解る。

どんなに小さな個人であれ、日本という国や日本の歴史を背負っていることを、外国で暮らしているとしみじみ思う。と同時に、自分たちの行い一つひとつが未来の日本のイメージの種を撒いていることも忘れてはならないだろう。

#38

サンフランシスコ郊外でガス爆発がありましたね。
最初は飛行機が落ちたと言う噂があったらしい。
原因はどうもガス管からガス漏れが原因で爆発に及んだと言う
事に落ち着きそうですね。
どうも最初の飛行機が落ちたという噂が気になる。
万が一、飛行機墜落だったら何故隠す必要があるのか?
万が一飛行機が墜落していてそれを隠す必要がある
飛行機って何だと思います。

#39

(最初は飛行機が落ちたと言う噂があったらしい)

噂を信じちゃいけないよ。 私の心はうぶなのさ。

#41
  • Yochan3
  • 2010/09/13 (Mon) 15:59
  • 신고

>サンフランシスコ郊外でガス爆発がありましたね

ドル崩壊トピにこれはどういう関連が
あるんでしょうか?

#42

>噂を信じちゃいけないよ。

今のマスゴミの発表は信じる事が出来ない。
疑っていろんな事を創造するのも面白いですよ。

>ドル崩壊トピにこれはどういう関連があるんでしょうか?

ドル崩壊は経済関連だけで起きる事ではないと思われる。
陰謀からドル崩壊もありえるんじゃないかな?
その他に、災害、人災、テロなどでもドル崩壊はあると思える。日本の首相が代ってもドル崩壊はありえる。
それだけドルは弱くなっているんだから何処から、
いつ崩壊するか判らないよ。

“ ドル崩壊 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요