แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(880view/80res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:25
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4293res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:00
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(112kview/513res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:10
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(117kview/3041res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:06
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
個人売買(117kview/599res)
สนทนาฟรี วันนี้ 00:08
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 18:44
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:29
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(364kview/696res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 07:52
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
留学(130view/4res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/07 19:25
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/07 19:17
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
アメリカでのTBテストについて、日本ですでにBCGをしているときは。。。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • So.Pas
  • 2005/03/10 18:43

カレッジのコースでChild Development をとっているのですが、子供の施設に行くまえに必ず、TBテストをしなければいけないのですが、日本でBCGをしていると、ツベルクリン反応がどうしても陽性になるそうです。学校にヘルスサービスがあり、そこでテストをするようになるのですが、陽性になるとMedicalt Treatmentを即受けるよう促されれてしまうそうです。しかも自腹で...
こんな経験をされた方、もしくはいいアドバイスがある方、どなたかおしえてください…。
それとも、やはり日本から証明書を取り寄せるべきでしょうか。。。。

#2

私はアメリカの大学でTBテスト受けましたよ。日本で何度もはんこ注射をしてやっと陽性になってたのに。
で、当然アメリカで陽性反応が出て呼び出され、病院へ行き薬を渡されました。
「あなただけじゃないのよ、他にも陽性反応がでて薬を飲んでる人はいるんだから、恥ずかしいことじゃないのよ。」など
いろいろ言われました。
私はもらった薬を飲みませんでした。叱られたけど、その後再検査があったわけでもないので、ほっておけばいいんじゃないですか。
あ、でも子供の施設に行くなら厳しいかも知れませんね。

#3

私も3ヶ月前に病院で研修を受けるためにTBテスト受けました。私はBCGやってなかったのでよかったですが、メキシコでもBCGやるみたいで、メキシコ人の友達はわざわざ証明書を取り寄せてました。学校で受ける前に他のところで試しに受けてみたらどうですか?12ドルくらいででき、結果は2、3日ででます。もし陰性ならそこで証明書をもらえるし。

#4

他の州で子供のデイケアのボランティアをしたことがあります。
私の場合、ツベルクリンをすると強陽性(水ぶくれができます・・・)になるという、ある種のアレルギー反応が出るために、日本でツ反はこれ以上受けるなといわれてました。
こちらでも実際に活動をする前にツ反を受けるように言われましたが、この事情を説明したところ、レントゲンを採ってTBを持っていないことを確認したら、それを「陰性」の代わりとして使ってくれるといわれ、実際にそうしました。(自腹で健康診断しましたけどね 苦笑)

日本でも強陽性の場合はレントゲンで実際にTBがあるか確認します。どういう対処方があるのか、事前にヘルスセンターに相談してみた方がいいかもしれませんね。

#5

私もついこないだTBテスト受けました。 もともとTB Skin Testが何なのだか良く分からなく受けたのですが、BCG接種のせいで勿論結果はPOSITIVE.そこで、学校のヘルスセンターの人が、BCGを受けたことがあるか?と聞いてきたので、あると答えたら、「BCGを接種した人はTB Skin Testの結果は必ずPositiveだから、やること自体無駄です。 これからTB Skin Testが必要な時はTB Chest X-rayを受けるように。」といわれ、アポイントを取り、案外早く終わりました。 TB Skin Testは$2かかりましたが、TB Chest X-rayはただでしたよ。

#6

そうだったんですね。みなさん、本当に参考になりました。
ありがとうございます。
ちょっとはらはらしていたので、いろいろ聞けてよかったです。

#8

日本は菌を入れて免疫をつけるために予防接種をします。が、アメリカでは陽性は駄目という考え方です。なのでレントゲンを受けてください。証明するにはそれしかありません。日本では義務としてツベルクリンを受けることになっているので本当は2度目を受けちゃいけないみたいです。理由はもう菌を入れてあるので陽性だとわかっているかららしいです。次はやったら駄目だよ!って言われました。そんなの後にならないと知らないよぉ、と思いましたが・・・。ツベルクリンと入れてYahooなんかで検索するとアメリカと日本の考え方の違いが書いてあるページが出てきますよ。昔焦って探しました。

#7

私もこっちの大学でTBテスト受けました。
最初の血液検査(だったはず。。。)では陽性で呼び出されましたが、看護士さんは、
「日本の子達は血液検査ではほとんどが陽性になるから心配しなくていいよ。」
といってました。

その後に、二次検査でレントゲンをとって、陰性だったので(ほとんどの日本人はこういう結果になるらしい。)そこまで心配しなくても大丈夫かと思います。

#9

私はアメリカに行く前に大学のすべてのapplicationを取り寄せて、その仲にhealth formがありました。そして日本で注射を受けてレントゲンも撮りました。それでそこのお医者さんに英文でhealth formに陽性だけど、レントゲンの結果異常なしなどその他もろもろ書いてくれて、それを提出しました。なので私はアメリカで注射をうけていません。大学側もそれで問題なく受理してくれたし無事大学にも入れました!日本で受けた時にお医者さんに何か書いてもらえませんでしたか?あともしそれがあったとしても、注射を受けてから半年か1年以上過ぎていたら無効になると聞いた事があります。なんかあまりお役に立つようなアドバイスでなくてすみません。でもこちらでも、無料でやってくれるところはありますよ!友達は全部無料で注射をしていました。どこだかは忘れてしまいました。。。友達に聞いてみます!分かったらまたメッセージ載せますね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカでのTBテストについて、日本ですでにBCGをしているときは。。。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่