แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(517view/4res)
อื่นๆ วันนี้ 16:51
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(478view/26res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 16:18
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(123kview/3062res)
สนทนาฟรี วันนี้ 15:59
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:22
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:45
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(116kview/524res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:57
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:42
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(318view/20res)
อื่นๆ วันนี้ 09:06
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(78view/1res)
ความเป็นอยู่ เมื่อวานนี้ 23:37
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
MLB

สนทนาฟรี
#1

マーもダルも、ダメだぁ~、どおしたぁ~

マーは披ホームラン王だぁ~

ダル、FAで最大の注目株だって?、う・そ・だ・ろ・ぉ~!

#2

今どき野球なんて誰がみるの?超時代遅れ、ダラダラ長いだけ、客席はガラガラ。
チケットもらってもゼッタイ行かない

#3

野球見るのはおっさんだけでしょ。実際つまらん。日本の地上波でもやらなくなったしね。

#4

野球、まだやってたんだ。意外だなー

#5

野球はアメリカの植民地民がやるもんだからね。やること自体が恥なんだよ。

#6

野球は豚がステロイド打ってやるもんだから魅力なし

#7

日刊サンとかでメジャーの報道するの、やめへん?誰も読まんやろ。
シーズン長すぎるし、どうでもええねん。俺は隠居してもあんなもん見いひんよ。

#8

野球選手ってさ、いい歳して毎日野球ばかりしてるけど、生活はどうしてるの?
女に食わしてもらってるの?

#9


彼らが年俸いくらもらってるのか調べてみたら?

じゃあ、サッカー、バスケ、全部同じ???

#10

野球で金なんか稼げるわけないやん。あんなただのお遊びで。
野球で金稼げるんやったら仕事なんて誰もせんよ。アスリートはみーんなヒモやろ。

#11

#9はどんだけ冗談伝わらへんねん。サッブイ奴やのう

#12

#9みたいな人は客商売やっちゃダメだよね。
ツマンネー奴だわ

#13

#9みたいなツマンネエ人間がロスにいると思うとガッカリだな。

#14
  • マダムシンコさざれ石の巌をとなりて
  • 2017/07/27 (Thu) 08:34
  • รายงาน

↑ でもどこの誰だか知らないしそんなタイプの友達もいないからガッカリする必要はないよ。

#15

職場の同僚に女性従業員に片っ端から野球見に行こうって誘ってる人いるけど、女性で野球に興味ある人は
男の人が思ってるよりずっと少ないって事を分かってほしい。みんな全然興味ないし、バスケとかの方がよっぽど行く気になる。
野球はほんと長くて、時間つぶしになにか食べるにしてもオイシイものなんて球場にないし。

#16

関西人でもたまに#9みたいな奴おるな~、ごっつぅサブい奴な
トモダチなんておらへん

#17

これ、9、14、15 以外は皆同じ奴?
Dodger Stadium に行ったことあるのかね。
どこがガラガラなんだろ。
ちなみに、Dodgersにダルはいらない。

#18

ガラガラでしょ。最上階使うこと少ないし満席なの見たことない。NLCSでも満席にはならないし。
ダルビッシュはアメリカでの扱いはイラン人選手だから。日本人だからって応援する意味もわからん。

#19

ダルもいらないしドジャースもいらない。ラスベガスにでも移転すればいい。
週末デーゲームの時の渋滞、ただの迷惑。

ドジャースって名門なんだけど、ジャイアンツ・ヤンキース・レッドソックスとかと違って
いまいちダサいんだよね。なんでだろ?

#20

マエケンてさ、野球のユニフォーム全然似合わないよね。
作業着着てトヨタの工場とかで車組み立ててる方がよっぽど似合う。

#21

#19
ドジャース、ダサいよなー。マリナーズとかと同等のダサさ。そこまでじゃねえか。
けど名門とは思えないほどダサい。帽子だけはカッコいいけど。

#22

ダルの嫁、サゲマンぽいもんな。激しそうだからダルいつも疲れてるんだよきっと。
野茂みたいに単身でこっち来ないと。

#23

ドジャースは阪神よりダサい

#24

ドジャースは日本で例えるとヤクルト。都会にあるダサいチーム。

#25

ヤクルトは埼玉がお似合い。ドジャースはアイダホ。

#26

びびなびで阪神ファンの集いを募集してるね。おれ阪神ファン大嫌い。

#27

ドジャースタジアムの色合いはジャガイモを連想させるからアイダホ・ドジャースはいいと思う。
球場ごと移転すればいい。

#28

なんでドジャースがダサいかって、華のある選手がこれまで全然いなかったのもあるよ。
華あったのはシェフィールド、野茂、マニー・ラミレス、あとはジェフ・ケントがギリギリかな。
特徴ない見栄えしない選手ばっかり揃えるもんな。

#29

07/28 Dodger Stadium Attendance: 51,426 (91.8% full)

#30

スティーブガービィ

#32

ジョー・トーリが一番カッコよかった。マフィアの親分みたいで。
マニー打ちまくったよね、ステロイド。

#33

ドジャースタジアムなんてジャイアンツ戦ぐらいしか客入んないよね。他の試合はいつも客5000人ぐらいしかいない。
神宮球場より小さく改築すればいいのに。

#34

90年代が面白かった。リッキー、マグワイア、カンセコ、エカーズリーのA'sが大好きだった。

#36

Dodみたいな奴ってさ、自分になんの関係もない野球チーム擁護するぐらいだったらテメエの仕事頑張れよ。
野球ファンてこんな奴ばっかだよ。プロ野球なんか応援して盛り上がるのが許されるのは、せいぜい学生のうちだけ。
有意義な人生送ってる社会人はこんな馬鹿なことに時間使わない。
自分の人生が充実してないからチームや選手を応援して、勝ったり記録達成したりすると自分のことのように喜ぶ。
中身スッカスカの人生。

#37

ラソーダに好感持ってる日本人は少なくなさそうだからアイツについて書こうか。
あのクソジジイは、レストランで高いワインやメシを散々楽しんだ挙句、「俺はラソーダだぞ」とか言って金払いません。
店長が「ラソーダって誰だ?お前なんか知らない。警察呼ぶぞ!!」って言ってしっかり払わせた。

ロスのレストラン業界でアイツほど評判悪い有名人はいないね。ふつう有名人はチップは多いしパーティーなんかで
客はたくさん連れてきてくれるしで店からすると有難いんだけどアイツだけは違う。とっとと氏ね!!いつまで生きてんだろ。

#38

Dod撃沈ww

#39

#店長が「ラソーダって誰だ?お前なんか知らない。警察呼ぶぞ!!」って言ってしっかり払わせた。

払わせているところを見てたのでしょうか。またはしっかり払わせた。とあるので店長は自分のことでしょうか。

#41

リッキー・ヘンダーソン、俺も好きだった。左投げ右打ち笑

#42

このトピはうさぎALANO女史に再度でてきて語ってもらいたいです。もう日本に帰国したのか?

#43

#店長が「ラソーダって誰だ?お前なんか知らない。警察呼ぶぞ!!」って言ってしっかり払わせた。

払わせているところを見てたのでしょうか。またはしっかり払わせた。とあるので店長は自分のことでしょうか。

#44

ダルがLAに来る、日本人客が行くのかなあ?

#45

日本人客、大していないって
みんなテキサス、オハイオ行っちゃいましたから

#46

日本人が大していなくても日系人がいる。

#47

日系人のどれだけマー、ダル を知ってる?考えよーよ

#48

マー、ダルを見に行くのではない野球を観戦しに行くのでしょうに。

なんで選手にこだわるの。

#49

そういうトピでしょ
そういう流れでしょ
流れ読みましょうよ

#50

ではマー、ダルで大いに盛り上がってくださいな。
楽しみにしてますよ。

#51

先月マエケンのゲーム観に行きましたが、結構日本人っぽい人たちいましたよ〜。
たぶん観光客かな?

ダルビッシュなら、ここら辺のイラン系コミュニティに対するアピールにもなりそう。
日系に比べてイラン系は羽振りが良さそうというか、お金を使うことが好きそうですし、ドジャースにとっては今まであんまり掴み切りてなかった層をダルビッシュが引っ張ってきてくれるのを期待してるのかも?

#52

ダルビッシュ、移籍初勝利
BANZAI ですね。

#53

昨晩の愚リエルの差別行為見ました? うっかりやってしまう。しかもMLBの大舞台で。映像は世界中に発信されたようだ。

人間としてのレベルが低いということだね、普通は思っていても、それを外には出さないものだよ。

#54

今日のゲームは愚リエルがバッターボックスにたったら
大ブーイングかな?
それとも、テキサス人は関係ない?

#55

ブーイング無かった。

#56

ブーイングがないのががっかり。
これがラテン系や黒人系に対する差別だったらもっと違ってたと思う。アジア人文句言わないからなめられてる。

#57

ブーイン愚どころか、大歓声だった。 ホワイテキサスピーポー?

#58

ホームで味方の選手にブーイングするわけないだろ。

レベルの低い中南米の奴等にしたら、あんな行為や侮辱発言はごく普通のこと。
野球選手だからってモラルがあるわけじゃない。そのへんの皿洗いと変わらないよ。
あいつらに先進国の常識を期待しちゃいけないよ。

#59

皿洗いの世話になってるくせにwww

(  ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカバッカリ

#60

来週、火曜日ドジャーススタジアムを楽しみにしよう。

#61

今どき野球ですか?ジジイ丸出しですね。

#62

>#60

○ドジャースタジアム
×ドジャーススタジアム

○ヤンキースタジアム
×ヤンキーススタジアム

○コリアタウン
×コリアンタウン

#63

#61、野球に恨みでもあるの?
何で六十年来の恨みを晴らすじじいみたいに憎しみ満載?

#64

野球は時代遅れでしょ。だらだら長いだけ。
アメリカの植民地民がやるスポーツ。

#65

炎上させたいだけでしょ。

#66

ワールドシリーズの決着の場がロサンゼルスになるのは39年ぶりだとか。
ようやくべリンジャーが目覚めたし、このままトントン拍子に行くかな?

#67

#58の人、そのへんの皿洗いと変わらないよって、皿洗いに失礼だろう。

#68

ほんまかいなドジャース、ダルのために試合に勝利これは
オモシロイことになりそうな気配。。。。

#69

Let's go Dodgers HOT, HOT HOT
Houston zero
LA 4 Time 7:12 PM
Go for Broke Japanese people

#70

12:12 タイ
10回の裏

#71

ダルビッシュの対応がまじでくそすぎる。 スポーツは勝負の世界でしょ。 なんでそんだけ侮辱されて戦わないんだ。 同じ日本人として恥ずかしいわ。 かっこいいこと言ってて負けてたら世話ないわ。 戦う気ないなら、アメリカ来ないで、"ピースとラブ"の日本でプレーしててくれや。

#72

「ダルビッシュの対応がまじでくそすぎる。 スポーツは勝負の世界でしょ。 なんでそんだけ侮辱されて戦わないんだ。 同じ日本人として恥ずかしいわ。 かっこいいこと言ってて負けてたら世話ないわ。 戦う気ないなら、アメリカ来ないで、"ピースとラブ"の日本でプレーしててくれや。」

と、戦った事のない奴らっが笑うっだろー、ファイト!

#73

#71
人間なんだから好調不調とどんな時もある。

戦うって具体的に何をいってんの?

#74

他の人種だったら間違いなくグリエルをワールドシリーズ中に出場停止させてただろうね。
日本人はファンタジーランドに生きてるからピースピース言ってれば戦争は無くなると思ってんだよな。人種差別受けてバカにされてもファイトバックできない奴はスポーツ選手失格でしょ。
ダルビッシュ詩人にでもなった方がいいんじゃない?笑

#76

あのグリエルは試合が終わるまで事の重大さに気がついていなかったみたいで
試合の後にマスコミが駆けつけて騒動になっていて唖然としたらしい。

開発途上国の連中の脳内レベルは先進国の中学生くらいだから仕方がない。
あいつらに先進国のモラルとか常識なんて分からないよ。

#77

ここの住人はあんたの言う先進国出身だろうけど中学生レベル以下。だろ?

#79

「打たれたもんだから、悔し紛れに人種問題にかこつけて出場停止にした」って思われてもいいんだ、#74。
やはり、ダルビッシュとは人間の出来が違うね。

#81

#79
「打たれたもんだから、悔し紛れに人種問題にかこつけて出場停止にした」って思われてもいいんだ

野球ってチームスポーツでしょ?チームが勝てれば人にどう思われても俺はいいけどな。
勝負の世界で人にどう思われるかなんて気にしてる時点で終わってるよ笑
人目ばっか気にして生きてる日本人の典型みたいな奴だなお前笑

#83

>勝負の世界で人にどう思われるかなんて気にしてる時点で終わってるよ笑
人に厳しい事ばかり言う人は、勝負した事のない人。
逃げてばかりの人は、お前と同じ考えだろうな。器が小さい。
サムライは、逃げないから。

#84

最近、#81みたいな人、あちこちに出没しているね、炎上大好きな人。いい歳の割には口のきき方を知らない人。コミュニケーション欠乏してる。

#85

>人に厳しい事ばかり言う人は、勝負した事のない人。
逃げてばかりの人は、お前と同じ考えだろうな。器が小さい。
サムライは、逃げないから。

逆だろ笑
人に厳しいこと言えない奴は自分が痛いこと言われたくないから。
今の日本のどこにサムライがいるってんだよ?
人目ばっか気にしてゴマすってばっかの腰抜け野郎ばっかじゃん

#87

相手を失格にさせて勝って、嬉しいという人がいるんだなあ。
戦ったことがある人なら、フザけるなって思うけど、一生懸命になった事のない人からすれば、「勝ちゃいいんだよ、セコい勝ち方でも」となるわけだ。

#88

#85の言っていることって、考え方が孤独。世間一般と大きく隔たりがあるし、一般的じゃない。
「孤独に生きる」にしては変。
わざわざこんなところに書き込むからには分かち合いたいのだろうけれど、ちょっとズレている。昔mopaという名前で書き込んでいた人がいたけど、似ている。

#89

やっぱりグリエルが打席の時、大ブーイングだった。

#90

私がここに書いた理由は、ダルビッシュの行為を見て、差別行為を受けてバカにされてんのに、Yes yes sorry sorry言いながらニコニコしてる無知な多くの日本人の姿が目に浮かんで、同じ日本人として恥ずかしいと思ったからです。
同じようにわかってくれる人がいれば良いとは思うが、多くの“日本社会”の一般にハマってる人はアメリカでは全く一般的ではないので特に期待はしてないですけどね。別にそれを否定するわけじゃないが、同じ日本人として恥ずかしいんで、もうちょっと現実見てアメリカに溶け込むか、もしその日本的ララランドで生きていたいなら日本でやってくださいねってことです。
多くのアメリカ人はあのダルビッシュの判断を見てクスクス笑ってましたよ。

#92

#85 その厳しさって何?人を派手に叩いて潰すことでしょ。一生孤独でいたら?

#95

#92
お前、かわいそうな。そんなこともわかんないんだもんな。
そうゆうふうに社会に洗脳されちゃったんだもんな。
ごめんな。

#96

#90
>Yes yes sorry sorry言いながらニコニコしてる無知な多くの日本人の姿が目に浮かんで

勝手に想像膨らましてダル批判ですか。
自分が不甲斐ないから他人に求めるんでしょうね。

>多くのアメリカ人はあのダルビッシュの判断を見てクスクス笑ってましたよ。
他人の評価を気にしないんじゃなかったの?w

#98

野球ファンはほんまに暇やなww

自分のこと頑張らんかい

#99

#90 90読まずに返信したんだけど読んでやっとわかったわ。84が言うようにあんたコミュニケーション本当不足してるわ。雑だから伝わらないんだろうね。
世の中いろんな人いるから自分の思い通りには伝わらないもんだね。

#100

イチローの批判はしてないんですけど。。。
イチローさんは私はとても評価してますよ。
>自分が不甲斐ないから他人に求めるんでしょうね。
ちなみに私はそんな風に生きてないので大丈夫です。

#101

#99
私のコミュニュケーション不足なのかな?
それともあなたの理解力不足なのかな?

#102

#100
いや、お前みたいな奴がいちろーってハンネを使うこと自体が不快なの。

#103

#90 >多くのアメリカ人はあのダルビッシュの判断を見てクスクス笑ってましたよ。

それがどうした?
人目ばっか気にして生きてる日本人の典型みたいな奴だなお前笑

#104

#103
はいはい、揚げ足取りはやめましょうね、僕 (笑)

#105

レッツゴードージャース!!

#106

揚げ足取りじゃ無いじゃん。矛盾を指摘してんのに。おつむが弱いでチュよ〜

#107

マエケン! さん おつかれさま
がんばれレッツゴードージャース!!

#107

#90 >多くのアメリカ人はあのダルビッシュの判断を見てクスクス笑ってましたよ。
学のない人の中での常識なのでしょう。
俺の周りの多くの学のあるアメリカ人はあのダルビッシュの判断を見て感心していましたよ。

#109

それにしても#88、いちろーさん=mopaはないんじゃない?
確かにmopaは一般人の感覚とはほど遠かったけど、それを調べる事ぐらいはしたけど。
もっとも、去年だったか今年だったか、一度復活したmopaは以前のようなキレは失せ、得意技の「机上の空論」さえできなくなっていた。

#110

もうパーだから、さ、、

#112

ワールドシリーズって、何チャンネルでやってるんですか??

#112

明日ダルビッシュのリベンジのためにもこのまま勝ってくれ!

#114

このままいけば明日のダルビッシュに命運がかかるな
凄く期待してる

#115

だれかおせーて!!どこ見てもないよ

#116

愚リエル、今日は大ブーイングされてたな。

#117

CH11 Fox

#118

おおきに!

ただ、11だけは映らなくて。。。 どおりで

ひっこんでます

#119

皆さん、たくさん喰らい付いていただき誠にありがとうございました。皆さんの頭の中をしかと拝見させていただきました。
あまりにも予想通りすぎて何の驚きもありませんでしたが。。。
一応研究の資料として参考にさせていただきます。
ご協力いただきありがとうございまーす。

#120

Dodgersがやってくれました。 
もう一日楽しませてくれますね。

#121

明日はダルビッシュかぁ。
こりゃあもう終わったな。。

#122

相手がヤンキースならワールドシリーズでイチロー対ダルビッシュが見れたのにな~

#123

ダルは序盤でKOされるな。
来年イラネェわ

#125

#122 ????

イチロー君は今、フロリダマーリンズのはずですけどお。

#126

イチロー、オリックスと契約したね。
18年振りに日本球界復帰。

ちょっと淋しい。

#127

#119いちろーさん
「何の驚きもありませんでしたが。。。」
驚いていなかったら、普通わざわざそんな事言わねーって。
「動揺してません」アピール、しすぎ。

#128

#126

いつ決まったの?
記事どこ探してもまだ出てないみたいだけど。

#129

ダルまた打たせたじゃん。

#130

だからばかにされるんだよな

#131

ダルビッシュ、散々かっこいいこと言っててこれじゃあな〜

#132

https://full-count.jp/2017/10/29/post90412/

Nice!

#133

前回同様、1回2/3でKO。地元ファンのブーイングの中をダルビッシュはマウンドを降りた。ざんねん

#133

「でも、自分自身としては、みんなが完全な人間はいないので、彼もそうでしょうし、僕もそうでしょうし、ここにいるみんなもそうでしょうから、それも彼の中での1つのミスであって、色んな人がこのことから学べると思う。人類として学んで、人類として1つ前にいけるステップになれば、ただのミスで終わらないんじゃないかと思う」

#135

「でも、自分自身としては、みんなが完全な人間はいないので、彼もそうでしょうし、僕もそうでしょうし、ここにいるみんなもそうでしょうから、それも彼の中での1つのミスであって、色んな人がこのことから学べると思う。人類として学んで、人類として1つ前にいけるステップになれば、ただのミスで終わらないんじゃないかと思う」

#136

結局ダルビッシュは、グリエルを謹慎処分にさせたら自分が批判を受けると思ったから、逆にかっこいいこと言って世間の評価を得ようと思ってあんな発言したんだろうな。 そんな弱い精神だからあんなにボッコボコにうたれちゃうんだよな。 
日本での常識はアメリカじゃあ通用しないってことなんだよな。 人に嫌われることにビビってたら何も成しえる事できないでしょ。
ダルビッシュはLAの大勢の人を敵にしたね。 あ、そういう意味ではダルビッシュ人に嫌われること気にしてないか笑

#137

Darvish Ewwwww

と言われるね

#138

うちの会社ではGarvishって呼ばれてました。日本人としては残念。

#139

#136ダルダル
あなたは、少数派。それを気にしていない割には、仲間を求めている。

#140

#136ダルダルは、みんなが病でしょう。

#141

もうダルビッシュはLAの街を歩けないな。
下手したら襲撃されるかも。
来年はドジャースと契約されないから早くLAから出て行けよ!

#142

ダルビッシュを先発にした監督の責任だろ。
最初からカーショーを投げさせるべきだったよ。

#143

ダルが他の投手みたいにちゃんと抑えてたら、他はドジャースの一点しかなかったんだから、ドジャースが勝ってたかもしれないね。

#144

やる気ないなら始めっからアメリカ来ないでくれ。
メジャー来るのがゴールのやつらの典型。箔をつける為にアメリカ利用すんな。
一見関係ないようだけど、あのグリエルに対する反応が全てこの結果に現れてるんだよね。
日本人は本当にちゃんと現実見た方がいい。
ピースでラブな世界は血と争いの上で始めて成り立つんだよ。ニコニコしながらピースピース言ってても差別もなくならないし平和もやってこないんだよ。いい加減早く気付いてくれ。

#145

>ピースでラブな世界は血と争いの上で始めて成り立つんだよ。ニコニコしながらピースピース言ってても差別もなくならないし平和もやってこないんだよ。

↑これ分からない日本人多すぎ

#146

な。やっぱりダルダメだった。
ダルもよく頑張ったとか言う言葉は出てこない。プロのメジャーの大役を任された投手としてこの大一番での大量失点は余りにも酷い。
2回でこの世界中が注目するワールドシリーズがつまらなくなった。
第5戦が余りにも凄すぎたが、この敗戦をダルは大いに反省してメジャーを去るべきだ。
全てのドジャースファンを失望させた代償として。
それだけでも足りないくらいだな。
とにかく今日の最終戦は今回のワールドシリーズで一番観てて酷い試合だったな。
ダル、乙。

#147

アストロズおめでとう。

ダルにも期待していたがアストロズ強かった。

#148

>第5戦が余りにも凄すぎたが、この敗戦をダルは大いに反省してメジャーを去るべきだ。
全てのドジャースファンを失望させた代償として。
それだけでも足りないくらいだな。

それを本人が実感してるのだろうかという疑問が、ところどころ画面に映された彼の顔を見て湧いてきましたね。 実際ダルビッシュはワールドシリーズ中の3回の負けを作ったわけだ。第3戦、7戦の登板での失点による負け。グリエルを謹慎に持っていかなかったことによって第5戦でグリエルのホームランによる負け。 
この責任はとても、とても大きいですね。 
LAのドジャースファンにしたら29年待ってやっと来たワールドシリーズ出場。それを日本人がダメにしてしまったという事実。とても重いですね。

#149

ダルビッシュの試合後のインタビューで、今オフにFAになるらしいけど、本人はドジャースに残留希望だって。
いらねーよ。ふざけんなよ。
二度とLAに来るなよ。

#150

>#146 世界中が注目するワールドシリーズ

アメリカの植民地同然の国の人しか野球に興味ありませんよwwww

#151

ドジャースとレイカースはLAから消えてほしい。

#152

アンタも消えろ。

#153

今、tee upにダルがいる。

#154

熱くなってスポーツ応援してる奴ら、マジキモイわ。

#155

やっと野球終わったね。
永遠に開幕しなくていいよ。

#156

山本聖子は激しそうだから、ダルは疲れてたんだろ。

#157

マー君も可愛い!

#158

ダル、シャンパン飲んで3人指名。
けっこう楽しそうにやってる。
2時以降も居座ってくれそうです。

#159

そんな所に本当にいるの??
聖子に蹴りいれられる。

#160

ダルは来年、ドジャース以外のチームと契約してドジャースを
完封しまくってもらいたいなー。27奪三振してもらいたい。

#161

#159
聖子どころか、全てのドジャースファンに蹴り入れられるでしょ。

#162

現在tee upでお楽しみ中のダル、酔いが回って饒舌になってきた。

「打線の援護がなかったから負けた。オレは自分の役割をしっかり果たした。」

#163

ダル「打線さえしっかりしてくれれば、来年オレは25勝できる。
オレと契約しなかったらドジャースは恥をかくよ」

「LAは日本人が多いから、あまり好きな街ではない」

「ドジャースと大型複数年契約を結んで、仮病で遊びほうけてやる」

#164

#159
旦那がキャバクラ行ったぐらいでガタガタ言うような女じゃないでしょ

#165

まじでクソだなダルビッシュ

#166

あんなのイラン、言われるわ

#167

勝てば官軍、負ければ賊軍
勝てばベタ誉め負ければボロクソ

世の中いろんな人がいるのがよく分かる。

#168

昨日の試合は酷すぎる。最後の試合でアレは無いだろう。

ダルはドジャースに残りたいそうだが、ふざけるなだよ。

#169

おとっつあん、それが勝負の世界。自分から踏み入れたんだから。

#170

良い金貰ってるんだからそれなりの仕事しないと。
あれはひどすぎたよ

#171

おとっつぁんは勝負をした事が無いから分からないのでは。

尻尾巻いて逃げるのが得意みたいだから。

#172

#171
まだ成りすまし続ける阿呆がいる
昭和は痴呆に入ったか?
最近1人10役で混乱カキコミで皆を呆れさせていると思ったら、今度は“元ナンチャラ”の成りすましだよ!
こうなりると痴呆=狂気?=周りが迷惑

#173

ドジャースWS敗退の原因のほとんどがダル・・・だと言われても仕方ない結果でしたね~。これで二度と大口叩かずに謙虚に生きてほしい。

#174

#172
彼のビビナビに執執する異常性は多分あの世(いつか来る お迎え)
に行っても続行し、
ビビナビ掲示板をゴーストライターとして彷徨う事になったりしてねw

#175

↑ 逃げるが勝ち

人生、止まってはいけないが、ワンクッション入れ、最善策を練るのは、有効な戦略。
逃げるが勝ちという姿勢があるが、撤退=臆病ではなく、
次の手を練るための思考時間。勝利のために一時逃げる。 

おとっつぁんはこれを実践してんだけど。

#176

#172,174

ま?た一人芝居してる。あんたと昭和の爺さんホントお似合いだわ。

#177

Tee Upにいたのが本当なら、こんなとこに垂れ流してないで、週刊誌に売ったほうがいいんじゃないの?(笑)

#178

ダル、ほんまにイランね

#179

#177
週刊誌は想像で好き勝手に書くから、垂れ込みなんか要らないと思うよ。

#180

もうダルなんか二度と見たくない。

#181

最近、元ママゴンとかママゴンのハンドル名で書き込み出ているのは
全部成りすましが趣味の昭和ナンチャラです。私ではありません。
私本人は前使ってたママゴン名は、これからも使用することはないので
混同しないでいただきたいです。
今のところ無害な書き込みで元ママゴンで書き込み出てるのですが、
これから、もし誹謗中傷などの書き込みを私の元ハンドルネームでという危惧が生じた為こちらを借りて言わせていただきます。
これから先“元ママゴン”や“ママゴン”等の書き込みは断じて私ではないです。

なお、”ママゴン“なんて誰でもいう通称だとか言うような白々しいコメントは、この際、このシチュエーションではナンセンスと理解いただきたいです。
あと、「懲りずに又出てる」などの嫌らしいコメも非常に不適切な言動です。
もし自分が掲示板に成りすまし行為でふざけられたら私と同じ行為するでしょう。

#183

↑トピに関係無いので削除依頼しました。

#184

コテハンで書き込むのがそもそもの間違い。
自我を満たしたいなら実名で書き込めばいいだろ。

#185

ママゴンの成りすましはすぐ分かる。文面がまともだから。
本物のママゴンもすぐ分かる。●●丸出しだから。

#186

今日会社で、”You see what your country man did?"と言われてしまった・・・

皆さんはなんか無かったですか??

#187

#186さんはイラン人なんですね。
日本語お上手ですね。

#188

あんな奴、日本人ちゃうよ。
イラン人でもないわ。

オカマの国のお姫様。

#189

#185
いえてるね!
私本人もそう思っていた。
成りすましとはいえ、実にまともな、かつ面白くも、なんともない書き込みしてる
だから嫌だったんです
だけど爺さんも昭和に成りすまししてもらいないよ。
そしたら私はROM専たのしむからねNMさん(でしょ?)

#190

↑句読点の位置がオカシイ。
だから●●丸出しって言われるんだよw
全ての書き込みがツマンネェし。

#191

ようわからんが、昭和のおとっつぁんは自分のなりすましを利用して、自分の失言をなりすましのせいにしようとしているようだ。
ただ、おとっつぁんの場合、まぼろし探偵→コバルト(コビルト)→昭和の男と15年以上毎日大量に書き込んでいる。
残念だが自分のデータが自分により拡散しすぎてしまっている。
おまけにタクティクスも内容は薄く、どうやったら騙されてやれんのよって感じ。

#192

句読点おかしくねーし

#193

成りすましとはいえ、実にまともな、かつ面白くも、なんともない書き込みしてる

なんともないのまえの点はいらんやろww

#194

ようわからんていうか、どうでもいいけど、
ここ見てると、妄想は周りも感染してどんどん炎上するってのよくわかるわ。スルースルー。

#195

‪-ポストシーズンを振り返り。‬
‪ ダルビッシュ「感謝しかない。この2、3年くらい、野球への情熱が段々落ちていた。ここで目標を持たせてもらった」‬
‪そんな奴が一番大事なワールドシリーズ最終戦でピッチングしちゃダメでしょ。‬そんな軽い気持ちで29年待ったドジャースファンの夢潰しちゃったね

-来季に向け。
 ダルビッシュ「最後の試合に(先発で)投げる投手は1年に2人しかいないので、そこを経験できたことは大きい。ワールドシリーズに出て活躍したい、というのが目標になった」
おいおい、簡単に言うね笑

#196

日本に帰ってプレーしたほうが良いかもねえ。
箔がついただろうし。

#197

ダルビッシュ「LAのキャバクラには飽きた。来年からは銀座で飲みたい」

#198

ダルビッシュは、FA 宣言してドジャースに残留希望、そしてリベンジしたい?

何を寝言言ってんだろうね。

あの無様なWS の2試合で自分自身のFA 価値が相当下ったのにね。

もうアメリカでの野球人生は終ったかも。

#199

頑張った事のない人ほど、強そうな事を言う。

#200

ダルビッシュってそもそも誰?

#201

以前ダルビッシュのお父さんに散々お世話になりました。
渋谷で偽造テレカを何度も購入させてもらいました。

#202

>自分自身のFA 価値が相当下ったのにね<#198

上がってるけど。

#203

#126

うそつくな!!!

#204

イチロー
FAになったけど、どこも契約してくれないのなら
事実上の引退ですね。

#205


10年以上メジャーでプレイしたから、年金もばっちり出るし
ワイフがしっかり者で色々ビジネスや投資で余裕の
生活。

#206

ダルは意味合い違うとしても、イチロー、青木、岩隈に上原…このオフ誰がどのチームと契約するのか、また日本に戻るのか、よもや引退もあるのか…??
とにかく目が離せないなぁ

#207


どうでもよくね?
自分の心配しようぜ。

#208

No. 207 hey dude all I did was copy Japan Yahoo! and paste it here to
see the reaction from stupid people like you まんまと釣られたぜ
ざまあみろいい加減なインチキ野郎

#209

マリナーズへ戻って欲しい。あの一番輝いていた頃のイチローをもう一度見たい。家もシアトルにあるんだし。シアトルを是非リーグチャンピオンにして欲しい。アメリカンリーグでリーグチャンピオンになってないのはたぶんマリナーズだけじゃないのか。そしてマリナーズでその栄光のキャリアを終えて欲しいんだけどね。最後はマリナーズの51番で活躍を期待している。頑張れイチロー。
今年の契約金の半分100万ドルならマリナーズと契約するかもしれない。
イチローは、お金の問題じゃない。

#210

↑ シアトルをリーグチャンピオンにするには
イチローの年齢が高くなっているだけに厳しいのでは。

#211

他人に完璧を求めて野次を飛ばし厳しさを追求している人もいる。
ダルの言葉が全て。ダルに差別批判していた日本人にはガッカリ😞 ダルには少し同情する。
ダルには気持ち切り替えて、来年頑張ってほしい。

#212



サル、、いや、ダルに来年なんてないよ!!

いくらもらって仕事してるんだ??
完璧なんて誰も求めてない
もっとましな仕事を求めてるだけだ

#213

どっちがガッカリさせられたんだよ

#215

マリナーズなんかがWS出たら誰も見ねえよww

#216

すみません。野球のことわからなくてあれなんですが、
イチローが今までマリナーズをリーグチャンピオンまで
導けなかったのに、何をもって今は出来るんですか??

#217

面倒くさいけど、返信、、、

>サル、、いや、ダルに来年なんてないよ!!
あなたがどこの誰か知らないけど、あなたが決めることでもないし、あなたが否定できることでもない。

>いくらもらって仕事してるんだ??
それはあなたが判断することでもないし、あなたのお金でもない。それが野次だと言ってるの。

>完璧なんて誰も求めてない
試合内容のことを言ってるわけではない。

ありゃ、差別問題で精神破壊されてたね。大事な試合前にTwitterやってるダルもダルだけど。
ダルが戦犯にされているけど、ダルが100%悪いわけではない。
そういう流れを作ったのはダルだとしても、5点取られてもチームが6点取れば勝てる。
ダルのメンタルやコンディションを見て起用した監督の責任もある。
でもま、差別問題があって上に起用しろと言われてたかもしれないね。
差別問題、日本人のダルへの差別批判がなければもう少しマシだった気がする。
グリエルにやられたね。
ま、賞賛しても何かあれば手のひら返して批判するのがアメリカだから。
日本人ならそういう時こそ応援してあげましょうよ。

#218

誰がどうみてもダルが戦犯だな。
まあFAでドジャースに残留希望らしいけど、その望みは叶わないだろうし
ダルを電撃トレードさせたGMもクビかもね。

#219

殆どてめえのせいで大事な試合負けたのに試合後のインタビューで淡々と話している姿を見て腹が立ったな。
もうLAの人間は誰も奴に期待してねえし。

#220

最初から期待してねえけど

#221

リーグ優勝の立役者をクビに出来る奴がいるなら連れて来いって。
どうせレギュラーシーズンもプレーオフも観ていないミーハーだろうが。

#222

ところで、#198で大シッタカこいた「ママ混」って、今はなんてHNで書き込んでるのかな?

#223

野球のなにが面白いの?

#224

ドジャース・ファンに来年ダルビッシュが必要かとアンケートをしたら
99.9% の人はNOって言うんじゃないの。

ドジャースにトレードで入団したけど、あれも結局レンジャーズからのクビ宣言みたいなもんでしょ。

#225

昨夜ティーアップにいたよ、ダル。

#227

ダルは心が強そうだね
ドジャースもマエケンを先発しなかったのが、敗因の原因であったりして、

#228

ダルはドジャースにイランわ。
他のチームで頑張ってくださいw
もう顔も見たくない。

#229

ダルのメンタルは環境によるらしいよ。
高校の時もチームメートと上手くいかなくて野球辞めるとか言いだしたり。
ここ最近情熱が落ちてきてっていうのも前のチームのチームメートとあまり上手くいかない時期があったからってさ。
そんな気持ちわからんでもないけどね。
メンタルコーチなんていらないって言ってるらしいけど、この人こそいると思うわ。

#230

マエケンの方がメンタル強そうだわ。

#232

あの松坂曰く

ダルは身長に比較して手が短い。
うーん、確かに短い。

#233

松坂まだいたの?

#234

松坂wwwwww

#235

ダルがだめなら大谷翔平投手(23)の出番だね
SPORTS IS THE NAME OF THE GAME
つぎからつぎえと若者が出てくる厳しい世界だ
老いるとポイだもんね。

#236

野球ファンはマジでキモイ

#237

なんでアメリカ在住のくせに日本の選手なんか知ってるの?
そんなにヒマなの?

#238


脳みそ大丈夫世界のネツト情報やニュース読まないの
ひま関係なしなんで馬鹿に返事するか

#239

アメリカ住んでるのに日本の野球の記事なんか読まねえだろ
耳にも入ってこねえし

#240

>#238さん、
書き込みは日本語でお願いします。

#241

「大リーグ」という和訳、疑問。
「主リーグ」「主要リーグ」が正しい気がする。

#242

ステロイドリーグ

#243

だ~れ~だぁ?ダルビッシュなんてどこの球団もとらないって言ったの?
引く手あまたじゃねーかよ。

#244

なぜイラン人の話題をするの?

#245

野球ファンきもい

#246

#245
あんたが1番年寄りなんだよ笑!

#247

↑なにがオモロイのか分からん

#248

「野球ファンきもい」
「なにがオモロイのか分からん」
それならMLBトピに何で来たの?

そんなに誰かをけなしたかった?
路上で小学生にバカにされたくらいで八つ当たりはやめましょう。
あなたの場合、「アジア人だからバカにされた」わけじゃない。
「なぜイラン人の話題をするの?」というクソ狭い世界観だからバカにされた。

#249

↑しかたありません。そのような人達は日がな一日「ケナす」ネタを探してここに来ます。

#250

ほんま、それやなー。イラン人のこと知りもしないでバカにして。
ダルには来年頑張って欲しい。いい結果残せるためにも日本人だからこそ応援していい環境を作ってあげましょう。

#251

↑だからイラン人だって

#252

ダルはワールドシリーズのA級戦犯なんでLA・ドジャースでは必要ないな。
どこか田舎の球団で余生を過ごせば良い。
もし他の球団でドジャース・スタジアムに戻ってきたら、すごいブーイングだろうね。

#253

↑ドジャー・スタジアムです。恥ずかしい間違いやめてくれ。
コリアタウンのこともコリアンタウンて言ってそうだな笑

#254

250は彼氏か旦那がイラン人だろ

#255

250はニセ関西人

#256

ダルはアカンから、あんなんロスにイランで。

#257

ダルは5匹の犬をアダプトしてるはずだけど一緒に来てるのかな?
それともテキサスの家に置いてきてるのかな?

#258

もうダルより大谷でしょ。
アメリカでもけっこう話題になっていて、
日曜日の朝と昼のNFLの試合でも、大谷のことがコメントされていましたね。
長年NFL観てるけど、番組内でMLBの外人で新人選手の話は珍しいですよ。
来年は球場に行って観戦したいですね。

#259

MLB早く潰れろ

#260

日本人だからってなぜ応援するの?知り合いなの?

#261

大谷って誰だよww
どうせこっち来てまでキャバクラ行くんだろ。斉藤隆、福留、松坂と同類。

#263

ダルビッシュはロスの街を歩くと襲撃されるな。

#264

イラン人は嫌われてるからしょーがない。

#265

先々週テキサスに出張で行ったけどキャバクラにダルいたよ。元気そうだった。
奥さんは自由にさせてくれてるみたいだね。

#266


何で的外れなこと言うかね。

#267

ダルビッシュはジャイアンツと契約してドジャースを完封しまくってもらいたい。
dodgers suck!!! 大嫌い。

#268

ダルは今もテキサスに自分の家あるし、的外れじゃないでしょ

#269

山本聖子がキャバクラぐらいでがたがた言うわけないよ。
姉も兄も離婚してるし解放的な家柄。

#270

日系ハーフのデイヴ・ロバーツ解任。ワールドシリーズまで行ったのになんで?
わけ分かんねえ。

#271

ジム・トレイシー元監督、死んだね。合掌。

#272

ラソーダとっとと氏ね

#273

ダルビッシュがロスの街を歩いたらどうなるか。
アメリカ人のドジャースファンはブーイングしたり吸殻や空き缶を投げつける。
ここでガタガタ言ってるドジャースファンの日本人はサインや写真撮影を頼むwww
イラン人はあんな奴のこと知らない。

#274

ははー、↓今の記事を読みました。
https://sports.yahoo.com/yu-darvish-tipping-pitches-world-series-152908722.html
ダルビッシュはアストロスに読まれてたそうです。
彼の手の動きで何を投げてくるかが読めたそうです。
それでコテンパンにやられたというわけだったんだ。

#275

オレ、高校~大学と強豪校で野球やってたけど、多分ダルビッシュ打てるよ。
球の出所が分かるし背のわりに腕が短くて、せっかく球威あるのにえげつない攻め方
しないから怖さがないし、球種を搾る必要もない。初速は速いけど伸びがない。
オレでも2割近くは打てそうだからアストロズに癖ばれてたならそりゃ打たれるよ。

#276

ダルなんて打てて当然やろ。わしなら3打数4安打やで。
塁に出なくても盗塁したる。

#278

実はあいつアストロズの選手としてドジャーズに入団したからね。
スパイというか工作員みたいなもんだったんだよ。
来季以降はアストロズと大型契約結ぶだろ。

#279

そういえばWS終わった後、逆MVPって酷評されていましたね。

#280

#278
そ、そんな !事ある?

#301

CBSのドキュメンタリー番組「60 Minutes」で大谷の特集が12/24(日)に放送されるそうです。

MLB の新人でましてや外国人である野球選手に全米の注目度が高いのは異例ですね。

#302

ダルビッシュやっと決まったか。
ま、カブスは打線がいいから、
勝ち星が増える環境だし、契約期間中に優勝出来るかもしれない。

ようやく、他も動きだすかな

#303

ああ良かった、良かった。
LAから疫病神・戦犯がいなくなって。
もっと遠くへ行って欲しいかったけど。

同じリーグなんで、LAで登板するかもしれないね。
その時は、大ブーイングだろうな。
今から楽しみにしてるよ。

#304

AT&T、ワーナーのサービスではドジャーズの地元ゲームが放送されないのでしょうがないのでSpectrumのケーブルに料金を払っています。 ネットでもワールドシリーズなどでないと見られないようですが、なにか良い方法はないでしょうか。

#307

体1つでこんなに稼げるのか。凄い。
ある意味カブスも一世一代の賭けに出たな
ダルには年俸に見合う活躍をして欲しい

#308

大谷、ダルの獲得競争が終わって、やっと一息ついたって感じ。
あとはイチローがメジャー残留か日本球界復帰か。

#309

ドジャースファンには悪い意味で忘れられない選手になってしまったけど、新天地で頑張ってもらいたい。もう少し身体を絞らないと6年保つとは思えないけど。

#310

こりゃ、今年は活躍するしか無いでしょう!?
でも、きっと、勝ち星を上げて、最多勝を取れると思う。
ほっとした。
カブスも何かと日本人がお世話になってる球団=日本の選手への理解度が大きい

#311

やっと決まって良かったです。あとは、イチロー選手、上原選手が早く決まって欲しいですな。

#312

ドジャーズのホームゲームはどうしてみてますか? ATT(Direct TV)では放映されないので困ってます。

#313

ダルの活躍次第ではカブスのワールドシリーズ制覇もあるな

#314

ポンコツのダルなんてどうでもいいよ。

今年の注目選手は、大谷でしょ。

#315

ダル、イチロー、上原、みんな賞味期限切れてる。

#316

愛犬家ダルビッシュダルが愛犬家とは知らなかった。

#317

ここで戦犯ダルの名前なんか出すなよ!

びびテキサスに行けよ!

#318

#317 Back off dude
Mind your own business
Pls go to Texas yourself,
I live here in Torrance, Ca.

#319

クソダル、LAに来たら撃たれるぞ。

#320

バッティングモンスター。
ピッチングモンスター。

#321

二刀流デビュー大谷,
おめでとう

#322

初先発初勝利、おめでとうございます
大谷くんなら、二桁勝利いけると思います。
本人は、まずはほっとしているでしょうね。

#323

Angels’ Shohei Ohtani makes MLB history – and the Internet goes wild

#324

大谷、凄い事やりました。

本拠地の初打席でメジャー初ホームランを放ちましたね。
その後もヒット2本打って、きょうは4打数3安打でした。

ホームラン打ってベンチに戻った時に、みんなからシカトされるメジャー流のイタズラされたし、
試合後のヒーローインタビューでは、味方の選手から氷水をかけられたりして、すっかりチームの人気者ですね。

アメリカのメディアも盛んに大谷を取り上げていますよ。

#325

ホームでの初打席がホームランって、やっぱり何か持っている人は違いますね。

#326

大谷が今日もHR。マジですごいな!

#327

俺なんかクルーバーの球一生当たらんのやろなぁ。。
だってさ。。。。
がんばれよ食べてばかりで。。。

#328

ダルビッシュ選手もビックリ。
安心してください、みんな、ビックリしてます。

#329

クルーバーから打ったんはすげえわ
これはアメリカのファンにも衝撃やろな

#330

大谷選手の通訳の水原さん、親父さんはさぬきの里で働いてるの?

#331

あの通訳の人、あまり英語上手くないね。

#332

水原一平さんについて調べてみましたが、まとめは以下の通りです。
父親の仕事(日本料理)の影響で6歳からロサンゼルスに移住。
過去に日ハムや西島秀俊選手の通訳を担当していた。
実家は、エンゼルススタジアムから車で10㎞圏内。
who cares what his farther do or not he is ITAMAE...

#333

くそダル、いちいちコメントするなよ、
先週でフルボッコされてるんだから、お前もっと練習しろよ。

#334

通訳の人聞いてみたけど、英語下手じゃないよ、ネイティブだよ。
ただ、ボソボソ喋るから通訳は下手だね、そういう意味で。
もっとプロ意識持った方がいいかも。

#335

大谷翔平投手今日はないよなって思ってたらw
これじゃメジャーのホームランキングになっちゃうよw

#336

明日は打者としては休みで、日曜日にピッチャーで出場ですね。
エンゼルスに入団してくれたので、ローカルのTV放送局で毎試合観れるのが良いですね。

#337

#332
>過去に日ハムや西島秀俊選手の通訳を担当していた。

西島秀俊って日本の俳優じゃねーか。何をコピペしたんだよ。

#338

#336、何チャンネルですか?

#339

Spectrum の FOX SPORTS WEST です。DIRECTV やAT&T でもあると思いますよ。
サウスベイならch35(住む地域によって若干チャンネルが異なるみたい)
今のところANGELESの試合は、ホームとアウェイ全部観られています。

明日の試合は、ピッチャーとして初のホームでの当番ですね。楽しみです。

#340

大谷バッティングはとてもクールだ。
仕事で心身ともにボロボロなったけど、ちょっと元気が出た。

#341

shishiさん、ありがとうございます。

#342

野球一筋、
酒も煙草も女もやらず百まで生きた馬鹿がいる

#343

ANGELESというチームのことは知りませんが、ANGELSの中継は基本的にFS-W。但し、日によってはKCOP、FS1、ESPNでの放映もあり。因みに、今日7日はKCOP(13チャンネル)。

#344

今日は大谷が出ないからTV観ないよ。

#345

しょうへい君、タイプです。

#346

しょ〜〜う。


へ〜〜い。


へえ〜〜〜〜〜〜い!!

#347

二刀流大成功!!
しかし、大したもんだ。
まさに、ショータイム!!
この男…底が知れん。

#348

大谷選手の投打にわたる活躍はスゴいですね。
日本のテレビ番組を観てると、コメンテーターの芸能人やタレントよりも元野球選手の解説者達が興奮して解説してますよ。
元レッドソックスの岡島なんて、年下の大谷に対して敬語使っていますね。

#349

アメリカメディアの手のひら返しが話題になっている。

#350

一ヶ月ぶりのバートロ・コロンとの対戦。前回はヒットを打ったけど、今回はニゴロ。
明日は先発出場するのかな?

#351

今週の日本人投手先発予定。

Date Time Visitor Home Starter TV
4/11 16:00 NY Yankess Boston Redsox Tanaka MLBN ?
4/13 11:20 Atlanta Braves Chicago Cubs Darvish MLBN ?
4/13 19:20 Arizona Dbacks LA Dodgers Maeda 5 / SNLA
4/15 11:15 LA Angels KC Royals Ohtani FS-W

MLBNはたぶん。(期待)
金曜日のドジャース戦は地上波放送あり。

#352

今日の大谷は先発出場ですね。
相手の投手が左投げなので、どうでしょうか。
若干右に比べて左に弱いようなので、今日良い結果が出すことが出来れば最強のDHになりますね。
ちなみに今日の放送はKCOP 5PMです。

#353

大谷選手の活躍は日本人の誇り。

しかしシーズンはまだ始まったばかり。

大騒ぎはまだ早すぎ、せめて7月くらいまで様子を見ないと。

#354

TV放映の情報有難うございます。

実は去年のダルとチームメートの活躍と失速について
7 8月頃は非常に良かったがその当時身近な友人数人には、9
月後半から10月迄好調を維持出来るか疑問だと言っておいた。

案の定最後のW.Sで攻撃陣、特に2、3、4、5番の成績は其々2割未満?前後。

一方ダルはP.OFFの2順目辺りから顔つきが、全く自信喪失状態。
此れは打たれるぞと友人達に話していたら、その通りになってしまった。

大谷も今後永久に気楽にやって欲しいと願っている。

#355

去年、2017年の8月頃の話

ある試合をTVで見ていたらば解説者が
A.Lの何処かのチームに外人選手がいて、その選手の出身地のリーグで
2年連続50本のホームランを打ったようだ。
鳴り物入りでM.Jに来たのは言うまでもなく1、2年プレーしたようだ?

しかし余り成績が良くなく挙げ句の果てに、もうM.Jでプレーする自信が無いと
コーチに打ち明けていたとの事。
当然契約終了後母国に帰ったようだ。

実は同国の他の有望選手も同じように自信喪失を打ち明け帰国したとも話していた。

ダルもそんな感じなのかなあ?
そうでない事を心から祈って止まない。

#356

しかし大谷選手の通訳兼ドライバーをしている水原さんの車がヒュンダイ車なのがいただけない。

日本車メーカーさん、プレゼントしたら?

#357

くそダルはロサンゼルス市法で死刑が確定です。
またロス市内でDodgers ファンに見つかると八つ裂きにされます。
命が惜しければロサンゼルスには近寄らないことです。

#358

さすがの大谷もマーチィンの前では小さくみえる。
二刀流大谷に「走るな!」のベンチ指示出てないのかな?

#359

日本ハムファイターズ時代、打者大谷が内野ゴロを打って一塁にヘッドスライディングしたそうです。
ふだんは温厚な栗山監督は、この時は激怒したそうです。原因は無茶なスライディングは、大事な右手がケガのリスクがあるからです。
エンゼルスのマイク・ソーシア監督からはお咎めなかったのでしょうか。

昨季まで日本ハムで同僚だったマーティンからメジャーで初のけん制死を食らった後のコメントは
「日本ハム時代にあんなに速いけん制を見たことがなかったのでビックリした」らしいです。

今日はKCとの対戦で、大谷はDHで8番です。

#360

今季のエンゼルスは大谷効果で予想以上に強いですね。
エンゼルス自体がマスコミに取り上げられて、普段は大人しいファンも盛り上がるから、自然に意識が改革されてチーム力の底上げになっているのでしょう。

希望的観測ですが、このままチームが勝ち続けて、10月にはワールドシリーズに駒を進めて欲しいですね。
その時に大谷が投打にわたる活躍をしてMVPなんて、、、良い話しじゃないですか。

#361

不良債権のダルがまた炎上だよ。もうアメリカでは通用しないから日本に帰るしかないな。
昨日はマエケンもダメだったし、ももクロ田中はいつもパッとしないし。。。
明日また大谷が快投しそうだな。

#362

今日の大谷は敵地のKCで先発出場です。
登板時の天候は摂氏1度で風速が30メートルの予報でとても悪いコンディションですね。

#363

中止じゃん

#365

NFLなら問題ないコンディションですが、野球は無理そうですね。
今日は各地の他の試合も天候不良で中止になっています。

大谷は火曜日にホームで登板予定で相手は絶好調のレッドソックスで今日のロイヤルズより見応えがありますよ。

#366

翔平くぅ~ん、25日に登板予定。相手は強豪アストロズ、投手は好調のチャーリー・モートン。
真価が問われる試合になりますが、彼ならやてくれるでショー。マメ大丈夫かなぁ~。

#367

大谷、今日はホームでメジャーリーグで初めての4番ですね。

#368

今日の大谷は調子良さそうですね。ピッチャーで

#369

対戦相手が強豪だと投打とも振るわないね。

#370

以前も投稿したが、ダルは相変わらず自信過剰?のような顔をしているよね。

去年の夏頃何処かの刊行誌かU チューブで見たが、
MLBでプレーしている事に疑問を感じているようだ。

日本で競争相手がいないから、やる気が起きないのでMLBに行って
思い切りプレーしたいなんて小口を仰っていたのに。

なんじゃらホイ?

ここはプロで年間何十億円貰っているからでは無いにせよ、活躍をまち望んでいる
我々ファンは大きな失望で沈んでいる事を忘れないでくれよ。

#371

今週の土曜日はヤンキースの投手田中と打者大谷で、初の日本人対決ですね。

#372

田中と大田の対決良いね良いね。

処で、大谷のフォークを投げる時の写真を見たが、中指と人差し指がそれぞれ縫い目に被さっている。

あれでは指に豆が出来るのは当たり前。
日本でも同じ握りだったのか? どなたか教えていただけますか。

長く続けるとヤバイのではないのか?

#373

田中ってなんでパジャマ着てるの??

#374

今日の試合は田中 vs 大谷のはずだったのですが、大谷は怪我で不出場でガッカリです。

もっとガッカリなのは、ゴールデンウイークを利用して大谷目当てで野球を見に来た沢山の日本人観光客でしょうね。

#375

大谷が4月の月間最優秀新人に輝く....

#376

ダルビッシュに地元ファンからブーイング....

#377

ダルビッシュ、もう終わったな。日本へ帰れよ。

#378

ダル今日の試合も運が味方をしなかった。

初回にストライクの球を何回もボールと言われ、
フォアボールをもらい、
球審に合わせてストライクゾーンを微調整していくと打たれていった。

#379

大金貰って、毎回あれでしょ。
クビ!

#380

ダル、1億2600万ドルってスゲーな。

#381

ダル、給料泥棒・不良債権。

#382

いやぁ、分かって不良債権抱え込むチームが悪いでしょ。
自業自得。

ダルはダルで図々しいだけで罪はない。

#383

ダル引退。

#385

今週末シアトルで投手大谷vs打者イチローの対戦を楽しみにしていたのですが
イチローは今季もう試合には出場しないらしくて、対戦はなくなりました。
事実上の引退ですね。残念です。

#386

大谷、今日の練習中に靭帯損傷して全治2週間。

#387

アメリカに来ると怪我が多くなる。
大谷選手ちゃんと良いメシ食べれてるのかな〜?心配です。

You are what you eat.

#388

メシというより飲みすぎでしょ。お姉ちゃんバーで何度か見たよ。
酒飲むと疲労回復や炎症の治りが遅くなる。

#389

>#388

本当か?
大谷選手はストイックでしょうに、ガセネタじゃねーの?

#390

ストイックな人は野球なんかやらない。
野球は毎晩酒飲んでもできる緩い競技だし、みんな良いメシ喰うよりステロイド。

#391

大谷君は男が好きって聞いたけど。2丁目でよく目撃されてたし。

#392

てか、どこのお姉ちゃんバーだ?

#394

また怪我??どこまで気がたるんどるんや!!

#395

大谷君が両刀なのはみんな知ってる。

#396

怪我野郎居なくても勝っとるわい

#397

また得意のガセネタかよ

#398

イチローは事実上戦力外通告で引退ですね。
過去のマリナーズの功績と将来米国野球殿堂入りが確実なので、それなりの役職をもらいました。

来年3月に日米野球とマリナーズのメジャー開幕戦が日本でありますが、それがイチローの引退試合でしょう。

#400

二刀流の大谷クンはやっぱりアメリカに来たわね。日本で終わる器じゃないし。
ウエストハリウッドですごい人気だし、いずれはサンフランシスコとNYのチームにも行きたいだろうね。
あの子は攻めてよし守ってよしよ。大きいし。

#401

イチロー引退か~。10年ぐらい前にseikoenで見たよ。
既にあの頃けっこう白髪があって驚きだった。

#402

野球選手はキャバクラ大好きだよな。
なん年も前だけど福留、松坂、あと誰だったかな?日本人選手3~4人で来て
2時以降のtee up貸切ってドンチャン騒ぎ。藤川もよく来てた。

#403

イチローって同じ職場にいたら嫌だよね。
なんか屁理屈多そうだし、面倒臭いオッサンでみんなから煙たがられるでしょ。

レストランだとアミーゴを小馬鹿にするタイプ。

#404

>レストランだとアミーゴを小馬鹿にするタイプ。

ワロタ

#405

チームの優勝よりも自分の記録を伸ばすのを優先してるみたいだと、
チームからも煙たがられてたみたいだしね。

#406

復帰する前のマリナーズにいた頃、ヒスパニック系の選手に対して差別的な発言や態度で嫌われていましたからね。
一時期イチロー襲撃事件が計画されるくらい関係が悪化していました。
マリナーズに限らずメジャーの球団はヒスパニック系が多いので、当時のイチローは居所がなくて、志願してNYにトレードされたそうです。
イチローがもっと陽気で社交的なキャラクターなら、違ったメジャーの野球生活を送ったかもしれません。

#407

もう昔のことで忘れている方が多いでしょうけど、

WBCで日本を優勝に導いた功績はとても大きいですよ。

弓子夫人もよく頑張った!!

お疲れ様です。

#408

イチローはナルシストすぎる。
WBCで盛り上がるのは日本人だけ。

#411

エンゼルスのプホルスがついに3000本のヒットを打ちましたね。
そのうち 1/5の600本はホームランというから恐れ入ります。
昨日事実上引退したイチローの通算ヒット数は3089本なので、プホルスより少し多いだけです。
イチローのヒットの30%は内野安打です。つまり普通の人はヒットではなくアウトなのです。
お世辞にも足が速いといえないプホルスが打った3000本のほうが凄いなと思います。

#412

世界記録もなにも、野球なんてアメリカの植民地でしか流行ってない小さな競技

#413

頑張れプホルス。
一郎の記録をとっとと塗り替えてくれ。

#415

大谷投手選手は、Do-Tです!
試合前日には、Ona-2も我慢します!

#416

イチロー、劣化が早いね。その辺のおじいちゃんみたい。
マリナーズの監督も扱いづらいイチローがいなくなって嬉しいだろうね。

#417

>#416

44歳だから年相応でしょう。
自分の顔を鏡で見てご覧なさい。

#418

どんなに成績残せてもね、天狗じゃね。。

嫉妬じゃないよ。人間的に出来てない奴に嫉妬なんかせん。

#419

イチローは足が速かったから内野ゴロでもヒットになっただけ。
内野安打がなかったら打率が2割6~7分の普通の打者。
四球は選ばずに、ボールを上からたたきつけてショート方面にゴロを打ち、ヒットを稼いでいた。

#420

足が速い人は5万といるっしょ。

メガネに短足、ブ男で運動音痴という、アジア人のレッテルをぶち壊してくれたんだし。

弓子夫人がずっと陰で支え続けていたんだし、ひねくれて素晴らしいと思えないアンタの生き様はどうなのよ。

#421

「イチローは、野球の華と言われる長打が少ないので、スーパースターではない」と、かつてアメリカの社説で言われた。
「スーパースターではない」と言われた時点でスーパースターなのだが。

#422

マスコミに注目されない片田舎の球団でゴロばっかり打ってたらスーパースターにはなれないでしょ。

#423

今日は久しぶりに投手大谷ですね。イチローとの対戦はなくなりましたが楽しみです

#424

練習はしてもいいけど、試合が始まるとベンチにも入れないイチロー。試合は控室でTV観戦らしい。
生かさず殺さずの飼い殺し状態で、来年3月日本で行われるマリナーズの試合に客寄せパンダに使用されて
その後は用済みでポイがマリナーズの既定路線でしょ。

もう戦力外ということはイチロー本人が一番理解してるはず。
プライドが高い人は、辞め時の理由付けと時期が難しいのは分かるけど、もっとカッコ良くやめて欲しいね。

#425

現役にこだわる男
イチローさん、44歳。

サッカーのカズさんも同じく
51歳。
「誇り」と「プライド」の違い
「誇り」は日本語、

「プライド」は英語で

紙面上の意味はほぼ同じ。
2人には誇りという言葉は似あうけど
プライドという言葉は似あわない。
by WHERE EVER YOU ARE!!!!

#426

大谷のプレーを見て、もうやる気なくなったよ by イチロー

#427

50歳まで現役にこだわるって公言しても、雇ってくれる球団がなかったら引退しか道はない。

マリナーズは今年でさえ外野手に欠員が出てもイチローを復帰させないと表明しているから
それが来年およそ一年のブランクがある45歳の選手とメジャー契約をするわけないでしょ。

#428

イチは優勝に縁がなかったね。
メジャー1年目の2001年が最大のチャンスだったかな。いいチームだった。
個人タイトルをいくつも獲るよりも、一度でいいから優勝したいでしょ。

#429

Ground Ball King AKA Ichiro

#430

>#420メガネに短足、ブ男で運動音痴という、アジア人のレッテルをぶち壊してくれたんだし。

今でもアジア人といえばメガネに短足、ブ男ですが・・・・。
似合わない高級車、似合わないサングラス、似合わないブランドもん、
それでいて学歴・資格・収入はまあまあだから嫌われる。

アジア人アスリートならイチローよりもPacquiaoとYao Mingの方がよっぽど有名。

#431

イチローより新庄の方がスタイルも良くて華があったと思う。
顔もアメリカ人ウケするでしょ。イチローはムッツリ顔。

#432

>#430

急にどうした?

#433

イチローなんか普通の日本人の体型でしょ。

手足が長くて日本人離れしたスタイルは大谷ですね、高身長なのに顔は小さいし。

#434

>#433

そりゃ20年前の人間と比べりゃそうっしょ。
その当時はっしょ。

#435

今日のエンゼルスはナ・リーグが本拠地での試合なのでDHがありません。
大谷は後半に代打で出場するでしょうね。

#437

そんなにイチローをけなす必要もないと思われ。

イチローに何か恨みでもあるんかい。
なぜか最近、みんなが楽しそうに話してると、いちいちケチを入れてくる奴がいる。
揚げ足取りや、屁理屈ばかりで。
そんなに他人の幸せが憎いのか。

#438

ブルージェイズのロベルト・オズナ投手、女性に対する暴行で逮捕。
日本なら永久追放。

#439

イチローは生意気なこと言うし、見るからに性格悪そうだからでしょ

#441

先週のイチローのフロント入りのニュースが発表されるまで、マリナーズの地元のシアトルのメディアは
もう使えないイチローのことをホントにボロクソに書いてたよ。地元での不人気ぶりが良く分かった。

それでもマリナーズは将来の殿堂入りの選手に対して、戦力外通告はせず来年は復帰すると含みをもたして
フロント入りさせた。アメリカ版の忖度かな。
マリナーズは来年日本でイチローの盛大な卒業式やってくれるよ。

#442

ペドロ・マルティネス「イチローはGOODだがGREATではない」

#443

ハンク・アーロン「イチロー?誰それ?」

#444

イチローのメジャー最多安打のシーズン、マリナーズは最下位だった。記録のために転がした単打狙いでチームメイトからは総スカン。

同じ3000本でもエンゼルスのプホルスは本塁打600本2塁打600本、中身が全然違う。チームメイトからのリスペクトも凄いし。

#445

内野安打抜きのイチローの打率は2割6分ぐらいって話はよく聞くよね。
球場で陸上競技やってたんだね。史上最も稼いだ陸上選手かもね。

#446

イチローは面倒くさいオッサン。

#450

マリナーズのキングことピッチャーのヘルナンデスと犬猿の仲だった。
向こうは中南米の連中が多数で生意気なイチローにプレッシャー与えた結果、それに耐えかねたイチローが志願してトレードしてもらった。

#451

成績ではイチローより劣る元ヤンキースの松井は球団・チームメイト・ファンから愛されていたな。やっぱり人徳だね。

#452

野球の話題するのはジジイだけ

#453

>#451
優勝経験もありワールドシリーズMVPにも選ばれた松井のどこがイチローに劣るの?

松井はいい指導者になりそうだけど、イチローはwwwwwwwwww

#454

記憶に残る野茂、松井
記録にも残らないイチロー

#455

くそダル、ロクに仕事もしないくせにDLだってさ。
普段から暇な時間が多いのか、大谷・イチロー・清宮なんかにツイッターしてる。
今季は勝ち星無しだし、4回連続で5回もたずにKO降板してるんだから、ツイッターで遊んでいないで真面目に練習しろよな。

#460

#456 さん

どれも的を射ている意見だと思うけど、だったらダルやイチローの良いところってあるのかい?

#461

ダル、風邪気味でお休みらしい。

#463

イチロー、
プライドがあるのなら、変な役職貰ってベンチ裏から応援なんかしていないで
キッパリと引退したほうがカッコいいなあ。

#464

現在エンゼルスにキンスラーって選手がいるけど、元々はテキサス・レンジャーズでダルビッシュと同時期にプレーしてた。
ところがこの2人は気が合わないらしく、酷い時はマウンド上でも口論していたよ。

このキンスラー、気難しくて有名なんだけど、なぜか大谷には気を許して笑顔で対応して仲が良いらしい。
あの例のサイレント・トリートメントの時でも、大谷が真っ先にアテンションしたのも、このキンスラーだったね。
同じ日本人選手でも随分違うなと思っているんだろうね。

#465

どこいっても嫌われる奴と、誰にでも好かれる人っているよね。

大谷、松井、新庄、上原などは好感を得られる傾向が強そうだけど、イチローとダルは嫌われ気味。

野茂と伊良部は一見ぶっきらぼうだけど、チームメイトからの評判は良かったらしい。

#466

とある日本のメジャーな掲示板(もちろん2ちゃんねるではない)と比較すると、ここのイチローに対する意見はボロクソ過ぎる。
そして特徴的な暴力性。そして暴力的なシンクロ率。比較すると、ストレッサーを感じる。そんな全員ストレスを感じているんだろうか。

#467

格付けでカリフォルニア州は全米一ストレスを抱えている人が多い州なんだってさ。

#468

偏りと暴力性は感じる。常に反対意見を叩き潰す姿勢で構えている。
一部で、というより半分近く。
しかも、本人はそれを常識の範囲内と考えているようだ。
ナマで話し合う相手がいないので、常識的な話し方ができないようだ。

#469

日本ではイチローのことを持ち上げ過ぎ、よいしょ記事が多いだけ。
日本経由のネットでしかイチローの情報を得ない人は、そりゃ違和感あるよな。
たまにはアメリカのニュースを英語で読んみたら?
でも存在感があまりないから話題にもならないけど。

#470

「存在感があまりないから話題にもならないけど」
そうなんだけど、同時に偏ったり、狂暴になるほどの情報も入って来ない。
そもそもここで暴力的な意見を言う人は、アメリカのニュースサイトも見ていない。
そもそもアメリカのニュースサイトを熟読する人は、ここへは来ない。

#472

リスペクトしろとは言わないけれど、イチローに対する敵意や憎悪すら感じる意見もそこかしこに。
二、三度踏み潰して、ゴリゴリと足をひねるような憎悪はどこからくるのかと思った。たぶんこの人は普通にそういう事を言う人なのではないでしょうかと思った。

#473

面白い記事がアメリカのニュースサイトで出回ってます。

昨年の春、イチローがNFLのTom Bradyからテキストで「ストレッチを教えて欲しい」とのメッセージをもらったそうです。
しかしイチローは彼のことを知らなかったと…
「Tom Brady? 誰それ?」

いかにも本当の話っぽいですね。

アメリカン・フットボールはUSAだけ(カナダも?)でしかやられていないし、ほとんどの日本人は知らない。
イチローは20年くらいアメリカにいても、野球のことで頭がいっぱい。

NFLのファンは「イチローってだれ?」なんて言っているようですが(^^;)。

#474

う~ん、もし、ストレスでひねくれてバッシングしてるなら、
何故イチローだけ??他の選手はボロクソ言ってないよね?

言われる材料があるんだよ。

#475

ダルの年棒、1年2100万ドル。

隔週給1年26回として、隔週ごとに80万ドル強がダルの銀行口座に振り込まれる。

あるいは1年30回先発登板するとして、1試合につき70万ドルのお手当。

羨ましい。しかし給料に応じた仕事をしないとメディアには叩かれ、チームメートからの信頼もない。

#477

大谷君は霊媒体質

#478

一般的なアメリカの野球ファン
「イチローは中国人でしょ」
「ダルビッシュってなに人?フィリピン?中東系?」

#479

野球選手とかは世間を知らずにプロになって大金を掴むから、投資話をうまいこと持ちかけられて
けっこうな額を毟られちゃうんだよ。ダルなんか騙すの簡単だと思うよ。
幼馴染とかがオイシイ話を持ってきたら、警戒心なくてすぐ踊らされるだろうね。

#480

ダルやイチローを批判すると
   ↓
ひねくれてる?ストレス発散?

意味不明。文脈が結びつかない。ただのこじつけ。

好きなスポーツ選手やチームを応援したり、また嫌いな選手やチームをケナすことはスポーツ・ファンとしてはごく普通のこと。
道徳の授業ではないのだから、ケナしても問題はない。

日本人だからイチローを好きになれ、悪口は許さないと言う風潮のほうが逆にオカシイ。
人それぞれ。

#481

「好きなスポーツ選手やチームを応援したり、また嫌いな選手やチームをケナすことはスポーツ・ファンとしてはごく普通のこと」
ごもっとも。
「ひねくれてる?ストレス発散?意味不明。文脈が結びつかない」
都合の悪い事は「意味不明」。バカのふり。

#484

ケナしてもいいんじゃない?ケナしたいっていうんだから。ケナしちゃいけないってトピ主も言ってないし。
以前あったラーメンのトピなんて、トピ主がほったらかしておいたら、エセグルメが大量発生して「あの店は不味い」「ゲロマズ」「食えたもんじゃない」とケナし放題になった。

早い話がここはケナしたい人種の集まりだから、品がなかろうが憂さ晴らしだろうが、ストレスだろうが、ひねくれていようが、敵意だろうが憎悪だろうが、自然にそうなる。そういう所なんだから。
ケナせりゃ何でもいい訳で、それでスッキリした気持ちで明日の仕事に臨めるのならなんでもいい。

もうひとつのトピみたいに、トピ主がルールを追加でもすればまた違ってくるけど。
ご意見番なりきりや、なんちゃって野球通、リスペクトのない人、努力しない人が努力した人をこき下ろすなど、醜いものを見たくなければもうひとつのトピへ行けばいい。そこで荒らしてくる奴はどうしようもない奴。

#485

ケナすほうもケナすほうだけど、ケナした相手に上から目線でケナすのも同じ行為。
同類同士がお互いに反応しあっているってこと。
ネットの掲示板なんて所詮こんなもんだから、気に食わない書き込みがあっても軽く読み飛ばしてスルーしたほうが良い。

#487

イチローのメジャーでの通算安打数、今月中にマリナーズの元同僚が抜きそう。
また今年中にエンゼルスの大物にも抜かれそうなので、順位として2ランク下がることになる。

5年くらい前にマリナーズが嫌だからってトレードで出たのが失敗だったね。
トレード先では冷遇されて試合に出してもらえなかったから、シーズンのヒット数が激減した。
我慢してあのままマリナーズで先発出場を続けていたら、軽くTOP20に入っていたし、今年中に上の二人に抜かれることもなかった。

チームメイトに嫌われて居心地が悪くなったのは、自分が蒔いた種。自己責任だから仕方ないよね。
たぶん人一倍記録こだわる男だから悔しいに違いない。

#489

>#475
>ダルの年棒、1年2100万ドル。隔週給1年26回として、隔週ごとに80万ドル強がダルの銀行口座に振り込まれる。

えっ、そんなに貰ってるの。2週間ごとにコンド一軒買えますね。

#490

ダルは6年契約で1億2600万ドルだから、
庶民の生涯稼ぐお金の100人分よりも多いですよ。

#491

ダルの契約内容は詳しく知らないけど、6年間の契約を満了する前に切られる可能性あるよ。
早めに切り上げる代わりにボーナス的にいくらかもらえることが契約内容に盛り込まれていることが多い。

#492

イチローよりもTom Bradyの方が知名度よっぽど上。

Brady スーパーボウル5回勝利、MVP4回
イチロー ワールドシリーズ出場0回

#493

イチローなんかよりエンジェルスにいた長谷川の方がずっと有名

#494

野茂 英雄 remember him ? poker face guy ?
ドジャース新人投手時代
メッツ時代
カブス傘下時代
ブルワーズ時代
He is the Japanese legend check him out.

#495

大谷見てると、今まで日本からアメリカにやって来た日本人選手は何だったのだろうと思う。

日本人離れした体から生み出されるスピードとパワーは既に投打ともメジャーのトップクラスの数字が出ていますね。
今はまだ新しい環境に四苦八苦している状態だと思いますが、メジャーの環境に慣れた頃にはスーパースターになるような予感がします。

ルックスも良いしマナーも良いし、純粋に野球が好きな好青年なので、TVを観ていて楽しいですよ。

#496

西海岸のスターであるプーホールズも、僕のいる東海岸ではよっぽどハードコアなファンでないと知らない。
今はイチローは現役である事すら東海岸では知られていない。しかしながらスーパースターの基準である知名度ではいまだにプーホールズより上。
大谷は、東海岸でも名前は知られていますが、具体的な内容となるとまだあまり知られていないようです。

#497

プホルスはじゅうぶんすぎるほど有名でしょ。
歴代でもA-Rodに次ぐ高級取りだしMVPだしワールドシリーズ優勝してるし。

西海岸のスター?はぁ?
やめてくれよ!鼻からパスタが飛び出したじゃないか。

そもそもプーホールズって誰?大谷の具体的な内容?

#498

野茂が偉大。パイオニアだしノーヒットノーラン2回やってるし。

#499

#496の"具体的な内容"ってなんのことだろ?

具体的ってことは、ポジションや利き腕だけじゃないよね。
身長体重、生年月日、学歴、家族構成と過去の女性遍歴と婚歴の有無、年俸、愛車、好きな食べ物、趣味とか?
そんなことまでファンに把握されてる選手っているの?

オレはハードコアなファンじゃないけどプホルス知ってるけど。
オールスターにもよく出てたしカージナルスにいた頃から知ってる。

#500

私は80年代からメジャーリーグファンで、けっこうマイナーな選手も知っていますが、
プーホールズという選手は知りません。

#501

#496

プホルスは元々セントルイスの強打者で西より東のほうで有名だよ。
今は往年のパワーはないけど、全盛期はマジで凄い選手だったよ。
何も知らないんだな。自分の思い込みでコメントするんじゃないよ。

それに大谷はまだ東海岸でデビューしてないから、みんなに知られていないのは当たり前だろ。

東海岸に居住って嘘つくんじゃないよ。
ただイチローを擁護しただけ?
笑える!

#502

野茂はタイガースとレッドソックス時代が好き。当時全盛期だったヤンキース相手に奪三振ショー。

ドジャース復帰1年目に、前年度優勝したダイアモンドバックスとの開幕戦に先発して
ランディー・ジョンソンと投げ合って1-0で完封したときも良かった。

#504

#496は最近エンゼルスの野球中継を観るようになって、ようやくプホルスのことを知っただけのニセ野球ファン。

#505

野茂の活躍に感動したことは何度もある。決して愛想は良くないけどひたむきで、やることがデカイ。
大谷も大きいけど野茂も大きかったし、周りの選手と比べても見劣りしなかった。

イチローはただのええカッコしいでしょ。そりゃ嫌われるよ。

#508

#501、「西より東のほうで有名だよ」所属した過去があっても今となっては忘れられてるよ。
「嘘つくんじゃないよ」というような強気な発言は、腰抜けほどネット上でだけ使いたがる。

#504、観れるなら観たいよ。

#509

プホルスすげえ有名だけど・・・。多分イチローより全米で知名度あるでしょ。
ドミニカ出身だし、#496はアメリカに中南米系の移民がどれだけいるのか知らないの?
イチローの話題なんて今どき日本人しかしてないよ。

#510

セントルイスのファンがプホルスのこと忘れてるわけねえだろ。優勝した時の四番だぞ。
しかもエンジェルス移籍後もずっと活躍してるのに。

オリックスのファンはイチローのこと忘れてるんですか?

#511

#508、何言ってんの?
けなしたがりの巣窟にわざわざ自分から来ておいていちいちけなすか?
腰抜けとかいうけど、そんな事はみんなわかってるから、いちいち言わなくていいよ。

#512

>#508
プホルスがカージナルス時代にどれだけ打ちまくってたか知らないんだろ。
似非メジャーファン確定だな。

#513

オリックスファンとか、セントルイスファンとか、限定してない?
野球ファンですらない人がいるって知らない?
実際ここでもそうでしょ?
まして一昔前のスーパースターなど、イチローだって名前しか知られていない。
ちなみに俺はイチローをけなした覚えはあるが、かばったといわれた時には笑っちゃったよ。

#514

ちなみに私は、ここの話、まったくわかりません。野球に全く興味ないし、NFLなら知ってますが。プホルスという人も全然知らないし、私の地元の野球チームがどこなのかもわかりませんし興味ありません。せいぜいイチローがいつのまにかマリナーズに戻ったという事しか知りません。
興味ある人はいいでしょうけど、興味ない人には知りえない事。だからといって悪く言うのもおとなげないし、私はしません。

#517

スーパースターってなに?

タイソン、シャック、ジョーダン、メイウェザーみたいにスポーツファンではない一般人にも
認知されているのがスーパースターでしょ。

イチローの知名度は彼らよりも遥かに劣る。所詮は日本人とシアトル住民と野球マニアぐらいにしか
認知されていない。

イチローがそこらのモールでぶらぶら買い物していても誰も気づかないし知りもしないけど、
上記の名選手達がいたら人が寄ってくる。

#521

アメリカでのアジア人知名度

金正恩>ダライ・ラマ>>>マニー・パキャオ>>ジャッキー・チェン>>>>>>>>ヤオ・ミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

ダルは中東枠なので除外

#522

イチは「理想の上司」で1位になったこともあるのになぁ~。ちなみに大谷君は「理想の部下」で1位らしいよ、ハハハ、なんなんだこの調査は!

#524

>ジェットリー

世界の王でもある習近平が抜けてんじゃん。
スポーツしか見ない馬鹿は知らんか。

#527

すまんすまん、習近平を忘れてたわ。

ジャッキー・チェン>金正恩>ダライ・ラマ>>>>>パキャオ>>>東条英機>>ポルポト>>>>ヤオ・ミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

これでいいかな?

#528

世界のホームラン王、王貞治のことアメリカ人は誰も知らないよね。
日本人てさ、世界の~とか、アジア人初の~、みたいな表現が大好きだよね。
島国体質の田舎モンだよな。

#530

野球嫌いになりそうなトピ。

#534

今どき野球はオッサンの趣味だから、職場の若い子やキャバ嬢を球場に誘うなよ

#535

ここじゃね、解釈は自分都合なんですよ。別のトピじゃ「経験者」が「競技人口」に変えられたり、こっちじゃ「全体的に無名」が「野球ファンに無名」になったり、「現役かどうか知られていない」を「かばってる」と思われたり。早い話が炎上をエンジョイできれば解釈などいくらでも変えられる。

ただひとつ気になるのは、別のトピで野球好きをボロクソに言っていた奴が、こっちでみんなに混じってイチローをけなしていること。

#541

山本聖子はうまいことやったよな。ダルは見るからに頭悪いから騙すの簡単だったろうな。

#542

イチローになんでスキャンダルが全然ないかというと、二刀流だから。
長嶋茂雄もそう。

#543

ネットを長く観ている人って、視野が狭いのね。だから野球の話をする時も、ネットで自分とつながっている人はみんな野球ファン。
だから「野球ファンの中で」がいつのまにか「世間一般で」に入れ替えられる。

同時にネットを長く観ている人って、ボキャブラリーが少ない。普通に「もう過去の人」「好きじゃない」と一般の世界で言われる事を、頭の中の少ないボキャブラリーの中から選ぶと、必然的にけなしになってしまう。

#544

大谷ホームラン!!!

#545

マジでベーブルース以来の10勝と10HRを達成しそう。

#546

イチローぎっくり腰!!!

#547

大谷が15勝3割30本やったらボウズにするわ。
いや、いずれやりそうだから30盗塁も追加で。

#549

大谷の給料は55万ドル。
55万ドルでこれだけ活躍したら、エンゼルスはホクホクだね。
チームメイトも球団もメディアもファンも。みーんな大好き大谷翔平。

ダルビッシュの給料、2100万ドル。
今季はまだ勝ち星ゼロ。おまけに風邪でズル休み。
最近は日本のメディアでも話題にならない。
地元シカゴのメディアでバッシング炸裂の嵐。

#550

オールスターとワールドシリーズで大谷を観たいなー

#551

ダルのせいで、イラン人は金にがめついくせに働かないって
イメージができそうでイラン人が気の毒。

あんな奴、間違っても日本人じゃないからね。

#557

イチローに引退の引導を渡したのは間違いなく大谷だね。

#559

データによるとチェンジ・アップを打てない大谷でしたが、昨日の2塁打とその前日のヒットと弱点を克服しつつありますね。
直球には滅法強い大谷ですから、相手の投手はいよいよ投げるところがなくなってきましたね。

#561

桑田と松坂もバッティングよかったよね

#564

高橋由伸も学生時代は投手兼任だったよ。
ストレート140キロ台中盤だったけど決め球がなかったし、プロでは通用しなかったろうな。
肩が強い選手はみんな140キロぐらいでるよね。

#570

投手としてプロ入りして打者に転向する選手はけっこういる。
日本人で初めてメジャーでホームランを打ったのは野茂。

#574

大谷、今日は4番ですね。

#578

ダル、日ハム時代も中田翔に厳しかったのに、厳しいのは他人にだけ。
自分のプロ1年目は喫煙パチンコで謹慎、メジャー1年目は「一年目で結果を出す奴なんていない」
でも、大谷選手は結果を出してる。

#582

毎日ストレッチするだけで給料もらえるイチロー、いいなあ。

#602

うん、確か去年まではNHKでは「プホルス」
今年は「プーホールス」か「プーホールズ」
読売電子版では「プーホルズ」
米人の同僚は「プウホーズ」「プホルス」「プウホルズ」
ヒスパニックは「プ」だが、白人系黒人系は「プウ」。
アメリカに住んでいて「プホルス」しか知らない人がこんなに。

調子に乗り過ぎ。

#605

#602 博識恐れ入ります。しかしここはネガティブな書き込みを楽しむ場所ですよ、あまりムキになられても、、。

#606

もうイチローにはガッカリだわ。

最後まで、あの性格の悪さを貫いて欲しかった。そして人知れずメジャーから去って欲しかった。
自分の限界を悟った時に、ようやく人の温かさが分かって感激するなんてカッコ悪いよ。
丸くなったイチローなんて魅力ないよ。

#607

今日はプーホールズ出るかなwww

#610

ダルさんよもう一言

日本での投球はほとんど見た事ないが、去年辺りからの投球フォームを見ていると気になっている事がある。

あんたの投げたはどうして上半身があんなに沈んでしまうのか?

又腕の振りがあの 招き猫 みたいな感じで腕に伸びが無く、何となく優しく
ボールを手放しているような感じ。

上体をもっと上げてそれこそ2階から叩き下ろすようにフワッと腕を振ること。

これって400勝(確か)の金田正一投手の投げ方の筈。

ここまで来たらば失うものは何も無い。  頑張れよ ダルビッシュ!!!

#613

今時ダルを応援する人いるんだねえ。

#615

#602 はロサンゼルスは間違いで

「ロス エン ジェリィース」と訂正するんだろうな。。

#616

#602 は何も否定していませんが。
また仲間を呼びたいの?
そういう事でしか友達を作れないの?

#619

そもそもカタカナ表記することが間違い。

英語発音では「プゥホース」がいちばん近い感じするけど、
ヒスパニックの人が発音するとプホルスに近いし。

でもプーホールズはないわ笑。

NHKはクソ。NBA中継でも選手名の読み方が昔から酷かった。

#621

>そもそもカタカナ表記することが間違い。

というか外国語の発音を日本語に変換するのが難しいのだから、一般的に多くの日本語メディアに使われている表記で良いんじゃないの。

それをいちいち少数派を見つけ出してきて間違いだと指摘したり、架空の米人の同僚を作り出して自己擁護したりするのは、
へそ曲がりというかただの嫌がらせだね。

上の人も言ってるけど、NHKは昔から独自の表現方法があるみたいだから、違和感を感じても、まあそれなりに消化するしかないね。

プホルスの発音がどうのこうよりも、牛男はプホルスを知らなかった。。。(笑)
10年連続3割30本塁打100打点の強打者なのに。

#622

きのう母の日にエンゼル・スタジアムに行ってきました。
大谷のピッチングはお見事でした。
実際の大谷を見ましたが、思っていたより背が高くて、なによりあんな小顔で足の長い日本人は珍しいですね。

#624

大谷がエンゼルスに入団したせいで去年までのプホルスのDH専属は剥奪されて、プホルスは今年から一塁も守ることになりました。
普通に考えてメジャー1年生の新入り大谷が、レジェンドのプホルスから特権を譲らせたことが驚きですね。

#625

..それにしても、とんでもない「全員一致」でした。

#626

大谷選手も今の3、4歳くらいの子が活躍する20年後には短足の部類に入ってるっしょ。

#627

最近ここでプホルスの知名度が急上昇してる。原因は牛だな。
昨日テレビでエンゼルスの試合を観てた時、プホルスが出て来て思わず笑ってしまった。

#628

10年連続3割30本塁打100打点の強打者を「西海岸のスター」と言い切る牛男。
全国区のスターになるには10年連続で3割5分、40本、130打点ぐらいやらないとダメってことかな。
そりゃステロイドやるわ。

#629

なんか牛さんの登場を待っているような書き込みがズラリと。
LAに住んでいる人って、そんなに欲求不満な人が多いの?
この板に来る人がみんなそうなのか、この板に来るとそうなるのか。
偶然集まったにしてはデキ過ぎ。

#630

牛が馬になった

#631

”大量の偶然の一致”、しょっちゅうあります、ここでは。

#632

エンゼルスに移籍してからのプホルスは歳のせいでパッとしませんが、全盛期のカージナルスの頃はマシーンと呼ばれるくらいモノ凄かったでした。
日本のメディアではあまりプホルスの事がニュースにはならなかったですから、日本のメディアしか見ない人は、知らなくても不思議はないですよ。
どちらかというと、東海岸の大スターでしたね。

#633

MLBに17年間も在籍していながら、いまだに英語でのインタビューを受けられないとはどういうこと? 誰とは言わないけれど。

#634

MLBに17年間も在籍していながら、いまだに英語でのインタビューを受けれないとはどういうこと? 誰とは言わないけれど。

#635

うちの職場にもキモイチみたいな奴いるよ。
日本語だとエバりくさるくせに英語は全然ダメ。

#636

イチと福留の英語力のなさは有名だったし、顔見れば分かるよね。

#637

チームメイトに嫌われていたから、話し相手がいなかったんでしょ、長い年月。

#638

野茂は愛想なさそうだけどマスコミ嫌いなだけで、日本でもアメリカでも
チームメイトからよく笑いをとってたね。

#639

四球を選ぶべき状況になっても個人記録のために打ってでて凡打を繰り返していたキモイチ。
一番打者の役割を理解していないし、打席にたくさん立ちたくて一番打者だっただけ。
性格も悪くて生意気でエラソーな発言ばかり。好かれる要素が全くない。

キモイチがワールドシリーズに一度も出れなくてホント良かった。

#640

元マリナーズの監督がイチローの打撃をかって、一番から三番のクリーンアップに変更しようとしたところ、イチローからクレーム。
記録にこだわるイチローは三番より一番のほうがより多くの打席が回るから拒否したという。
監督よりエラいイチローは、それでもゴロを打って内野安打のヒットを稼いでいた。
通常チームで一番の高給取りはクリーンアップを打つのに、自分勝手な理由でイチローは変更を固辞した。
結局チームの成績不振でクビになった監督は、解任後「あのチームにはオーナーより力がある選手がいる」との恨み節を残してチームを去った。

#643

イチロー、この前のインタビューで
今更しおらしく、マリナーズが好きだとかマリナーズ愛を唱えていたが、なんか白々しいだけだった。

#646

たたかうっきみっのうったをー、頑張りたくないヒキコモリがケッナすっだろー

ファイト!

#647

646
早朝の発作か?

#653

今日の大谷は2番ですね。

#656

日大の監督をかばう奴がいる。
一緒にされたくないので、イチローを応援しよう。

#657

どうせ一斉退社するんで、いいんじゃない?

#660

冒頭に戻って、、

マーもダルも、ダメだぁ~、どおしたぁ~

マーは今年も披ホームラン王有力だぁ~

イチローおわったぁ~

マエダは話題にもされないのだぁ~

#661

大谷がこのまま投打に活躍すると、来年からメジャー目指してアメリカに来る日本人選手はいなくなるんじゃないですか。

どうしても日本人ということで大谷と比較されるし、大谷と同等あるいはそれ以上のパフォーマンスが必要ですから、大変ですよ。

日本でも大谷は特別な才能の持ち主だと認識されているようですから、後から来ようとする人は躊躇するでしょうね。

どうしても先にメジャーへ行った人と自分を比較しますから、以前だと日本でパッとしなかった新庄がメジャーで

そこそこの活躍しましたから、あれを見て以後日本人選手が増えたような気がします。

#663

先週、風邪気味で休んだダル。今日は右足の張りで4回で降板だって。まったく使えねーな。

#664

「新庄がそこそこの活躍」

う~ん、「そこそこの活躍」の意味が広いので否定はできないけど、僕のイメージの中では「活躍しなかった」、かな。
メジャーと3Aを行ったり来たり、解雇されたり、頑張った事と言えば、「エーペ(新庄語)」であったらしいこと、チームに「チ〇ポデカーイ」という日本語を流行らせた事、コーヒーを飲んで「にがっ!」と言って黒人選手に殴られそうになった事ぐらい。

ご希望にお応えしてまた出てきました。俺が出てこないと、責める相手がいなくて困ってる奴がいるので。

#665

ちょっと前の日本のテレビ番組で元ドジャースの石井一久がイチローについて、
「イチローさん、老けましたねえ」とコメント。

イチローをディスるのはご法度の日本で、お見事な天然っぷりでした。

#670

イチロー、下手したらイチローのお父さんと同い年くらいに見える。

#671

プホは薬剤師じゃあないのか?

幾らリーグ違いといい、バットの振りがにぶすぎる天使にきた直後から。

隠れ薬剤師がかなり多くいるはず。

#673

#668、でもあなたは「プーホールス」という発音すら知らなかったんだよね?

#674


今年の「びび流行語大賞」に決定だね。

#675

大谷、今日は何番を打つのか分かりませんが、相手のピッチャーはメジャー屈指のバーランダーです。
打者大谷vsバーランダー、去年までは有り得ないような対戦になりますが、楽しみです。
そういえば昨日、そのバーランダーの方から大谷に挨拶に来たそうです。
あんな大物から新人の大谷に握手を求められるなんて、つまり大谷が認められたってことですかね。

#676

大谷選手はマンガの主人公みたいな能力を持つ存在ですからね。

#677

バーランダーの奥さんは、モデルのケイト・アップトンですね。

#678

大谷の通訳の人、存在感あっていいね。態度も堂々としていて頼もしいです。

#679

マック鈴木(マックすずき、本名:鈴木 誠(すずき まこと)、1975年5月31日 - )は、1990年代から2000年代にかけて活動した日本出身の元プロ野球選手(投手)、元監督、野球解説者。

#681

大谷3三振。メジャー最強のピッチャーには全く歯が立たなかったでしたね。

#688

>バーランダーの奥さんは、モデルのケイト・アップトンですね。

試合終了前にTVで胸の谷間を強調した金髪美女が映されていました。奥さんなんですね。

#689

プーホールス笑が西海岸のスターなら、バーランダーは南部のスターってことになるのかな?

#690

>688 あまりモデルっぽくないよね。ポルノ女優みたい。

#691

×ケイト・アップトン
○ケィト・アプトゥン

×アルバート・プホルス
○アルバート・プーーーホーーールス笑

#693

ぷっーほーるーず

#696

日本のプロ野球選手の理想の奥さん像は、旦那の健康管理がちゃんとできるしっかり者。
欧米の、野球に限らずスポーツ選手の理想の奥さん像は、連れて歩いて見栄えがいい人、でしょ。

#698

ガキの頃は野球選手に憧れたけど、自分が大人になってから見るとダサいやつ多いよね。

#699

日本のプロスポーツ選手の奥さん像は、中身重視。
欧米のスポーツ選手の奥さん像は、見た目重視。

#703

大谷は応援したくなるけど、なんか羽生結弦はイヤだな。
野球だから、フィギュアだから、ではなくて。。。

#705

羽生の追っかけオバサン達、ちょっとコワいくらい、love羽生だよね。

最近この前の平昌オリンピックで女子フィギュア銀メダリストのメドベージェワが母国のロシアを離れて羽生と同じカナダ人コーチに指導を受けると決まってから、
疑り深いオバサン連中は、きっとメドベージェワが羽生目当てでコーチを変更したのだと思い込んで憤慨してるらしい。
そんな事ないと思うけど。

#706

大谷は迷惑だってさ。正確に書くと、連日押し寄せる100人近い日本のメディア関係者には本当に困っているのだよ。彼らは、チーム成績はもとよりMLBにまったく関心のない奴ばかり。それでも何とか大谷のアゲ記事を書こうとチームメイトや対戦相手に無理やりサービストークのインタんビューを敢行したり、とにかくマナーがなっていない、らしい。

#709

大谷のお陰で日本のメディア関係の人達の仕事増えたし、日本のテレビ番組では仕事がない元野球選手達が解説で呼ばれたりするし、
日本からの大谷観戦ツアーの激増で旅行に関連する人達に活気を与えているし、大谷は人々のの雇用に貢献してるね。

#710

メジャー帰りの巨人の上原、全然使い物になりませんね。

#711

最近イチローの話題がなくなりましたね。もう過去の人か。

#712

ダルビッシュ,今季8度目の先発マウンドでようやく1勝目
勝てて良かった。ひっどい成績だがなんとかここから巻き返してほしい。

#714

やっと勝ったけど、球団、ファンからしたら
途轍もない給料泥棒じゃないだろうか

#715

相手はダントツで最下位のシンシナチだから、なんとか勝ったんじゃないの。

#716

大谷、勝ちましたね。エンゼルスの連敗も終わって良かったです。

来週末エンゼルスはNYで試合があります。ついに大谷が東海岸でデビューします。

今までは西地区限定の活躍でしたが、NYでド派手なデビューをすれば全国的に認知されて人気も出るでしょうね。

ちなみに来週の日曜日は大谷とNY田中との日本人対決になる予定です。

#719

中日の松坂が予想に反して活躍してますね。
イチローも日本でなら50歳までプレーできたのに。まだ間に合うかも。

#725

大谷の試合がない日は、ロス気分だわ。

#726

給料泥棒

皆が言ってる選手以外にMLBでは他に何十人もいるよ。

日本人だからってすぐ弱い者虐めみたいなことするな。

#728

ダルビッシュ,
レッズ戦に先発し、6回2安打1失点で1勝目をあげることができました。
かなり遅くなってしまいましたが、これからどんどん勝って行けるように頑張ります。
もっと積み重ねて行けるように地道に頑張ります。
だそうです、よろしく応援してね。

#732

今日のエンゼルスはトロントでブルージェイズとの対戦ですね。トロント・ブルージェイズの球場はドームです。

大谷にとっては日本ハムのホームがドームだったので懐かしいのではないでしょうか。

#733

日ハムってことは東京ドームか

#735

ドジャース全然ダメだね。キモダルが抜けた穴は大きいな~、ウソ笑

#736

天才,大谷は本当にチャンスに強い???
明るい話題は、これだけだよ

#737

ダルが又髭を生やしたね。

もっと顔一杯に生やして 強面 にして相手打者を睨みつけて、、、してみろ。
某大学の監督では無いのでこれ以上の事は言えない。

昔阪神のバースは強面する髭は簡単には剃らなかった、相手投手に甜められて撃てなくなるかららしい。

その後何かのCM撮影の為に剃ったことがあるような記憶。

ダルよまだまだこれからだ頑張れよ。 応援してるよ。

#738

栗山英樹、大嫌い。なんか軽いんだよアイツ。

#739

アイツ???? he is 57 years old
後輩ですか????

#740

>737
ダル、自演乙

#741

あのぉ~、オレゆうべ好投したんスけど。

#742

日曜日の大谷とNY田中の投手対決は消滅しましたね。何かあったのでしょうか。

#743

あのボールボーイ、クビだな。

#744

アーバインの大谷の自宅に中国系のファン殺到、中華系って結局、成金ばかりだからやることがゲスイ

#758

大谷がいよいよNYでデビューですね。
さてブーイングは?

#759

ブーイングらしきものがありましたが、比較的静かでしたね。
大谷が三振した時に大きな歓声がありました。

#763

NYのクローザーのチャプマンと打者大谷との力と力の対決は見どころがありました 。
球場の観客も総立ちで盛り上がっていました。

今日のチャプマンとこの前のヒューストンのバーランダーはメジャーを代表する投手です。

去年の今頃、まさか打者大谷がこの二人と対決するなんて全く想像出来なかったですね。

#764

大谷へのブーイング結構ありましたよ。テレビではあまり聞こえなかったけど後でYouTubeの動画を見たらニューヨークのファンにヤジられていました。

#765

ダル、ロクな仕事していないのにDLらしい。給料泥棒の本領発揮ですね。

#769

今日の大谷は4番DHで、ついにNYの田中との初の日本人対決ですね。
ちなみに二人の対決は2013年だけで、投手田中と打者大谷の成績は、11打数ノーヒット・6三振で田中の圧勝でした。
大谷この年は高卒の新人で、田中は楽天で24勝負け無しの神がかったシーズンでした。

最近の大谷は少し調子を落としているようです。
日本では有り得ないメジャー特有の過密日程・長距離走移動・時差ボケなどが原因でしょうね。
今季エンゼルスはNYとの試合は今日が最後なので、打者大谷なんとか良い結果を残して欲しいですね。
まあプレーオフで再戦の可能性がありますが。

#770

エンゼルス、弱いね。
大谷が調子悪いんじゃなくて、大谷の打席数が100を超えてデータが溜まり、相手チームが相当対策を練っているみたい。
メジャーの野球はデータと統計が優れているから、大谷の長所・短所はもう丸裸でしょ。
シーズンの初めの頃はデータがなかったんで結構打ってたけど、これからは苦労しそう。

#771

イチロー、今日打撃投手デビュー
イチロー、ずっと飼い殺し

来年春の引退式までやることがないオッサン。

#772

さぁ~、大谷叩きが始まったよぉ~。

まずは西本聖曰く、二刀流は無理だってさ、、。今更言うか! そんなの少しでも知識のある人だったら、開幕前から分かっていたことさ。

#773

大谷くんがいなくなったら興味がしぼんじゃいました。

やっぱりスペ体質だったんですね…。

#775

イチロー嫌いな人に朗報です。

あれほど自己の記録のために、チームワークを無視し左方向に転がして内野安打を稼いで作り上げたイチローの通算安打数が
シアトル・マリナーズの元同僚で、今はテキサス・レンジャーズのベルトレに抜かれました。

エンゼルスのプホルスもイチローの記録に後60本弱に迫っており、今シーズン中にも抜きそう。
イチローって滅茶苦茶ヒット打っていたイメージがあったけど、実は、、、なんですね。

#777

イチローが出場しないマリナーズ、めちゃ強い。
やっぱり、疫病神だったんだ

#778

>大谷くんがいなくなったら興味がしぼんじゃいました。

そうですね。もうテレビでエンゼルスの試合は観なくなりました。
春先に大谷観戦に行ったのが、遠い昔に感じますね。

#779

どんだけイチローに恨みがあるのかしらんが、ここでネチネチ悪口書いてる腐った奴より遥かに高感度があるわ。

#780


他人を批判するのなら、誤字をしないことだね。バカっぽいよ!

#781

↑ブーメランwww
ぷっ!

#782

大半の日本人は大谷君に興味があるのであって、MLBに全く関心がありません。まあ、当然のことですが。

全く話題にならない平野ですが、驚異の防御率 "1.50"

#783

ダウンタウンなうに出てたけど、
さすが元メジャーリーガーいくらでも金持ってる。

#784

大谷、今シーズン中の復帰は無理みたいだょ。

#785

今年は5回大谷観戦に行きました。また球場に戻ってきて欲しいです。

#786

あのハンパないフィーバーぶりはなんだったのだろー。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ MLB ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่