Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(183view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(339view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Tema

Vivinavi Los Angeles
テレビ(SBC)をDVDに録画

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Alano.
  • Correo
  • 2010/03/24 19:55

4月25日日曜、6時からのSBCの番組2時間を
DVDに録画したいのですが、どこかに頼めますか?
ビデオ録画からDVDにコピーよりも直接録画のほうが、
画像が良いですよね?
映りの問題もありますので、どこかの業者さんに頼みたいのですが。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

#2
  • エドッコ3
  • 2010/03/28 (Sun) 21:26
  • Informe

「SBCの番組2時間」って何ですか。

私の知っている SBC とは AT&T の前身の電話会社、DSL のプロバイダー、サテライトテレビの供給元、ぐらいですが。

ケーブルの特定のチャンネル、それとも私の知らないスポーツ団体?

#3
  • Alano.
  • 2010/03/29 (Mon) 06:03
  • Informe

大変、申し訳ないです。
CBSの打ち間違いでした(汗)

#4
  • エドッコ3
  • 2010/03/29 (Mon) 10:31
  • Informe

そうでしたか。^^ 私の勝手な考えですが、合法的なそのような業者はいないのではないでしょうか。

お使いになっている「ビデオ録画」が HDTV 画質のことで DVR で録画されているなら、DVR にはビデオ出力はないと思われ、どんな画質でも DVD に落とすことは無理かと思います。

また HDTV 関連の受信装置にはこれも HDTV 画質そのままをコピープロテクトなしで出力する端子はないでしょう。とにかく今私にはいいアイディアが浮かびません。一度私も HDTV チュナーを入れた PC で HDTV 放送を録画したことがありますが、録画されたファイルをそのまま DVD には焼けませんでした。またそのファイルは mpg、avi、mp4、wmv、ファイルにも変換できませんでした。

HDTV 画質を諦めて今までの SD 画質でいいなら、デジタル放送コンバーターなどの出力を DVD レコーダーに向けることはできます。PC に今までのビデオキャプチャー装置があれば、そちらでも録画はできます。

#5
  • Alano.
  • 2010/03/29 (Mon) 21:41
  • Informe

エドッコ3様、
何度もお手数おかけいたしました。
そうなんですか、私は簡単に考えていました。
DVDレコーダーを持っていれば、TVから直接DVDに録画できるのかなと。
たとえば、レンタルビデオ屋さんに頼むとか、でも、これって違法なんですか?
最悪、一度VHSに録画してそれをDVDに焼きなおすのでしょうかね?

#6
  • yam
  • 2010/03/29 (Mon) 22:57
  • Informe

普通にDVDレコーダーを使って、テレビのチャンネルを録画出来ると思うのですが。
ただ、DVDは基本はSD画質なので、フルHDの1920x1080じゃありません。まぁ出来る機材もあるんですけど。あと、アップコンバートしてくれるやつとか。
フルHDのまま、録画したい場合はブルーレイ又はハードディスクレコーダー(DVR)になります。

#7
  • エドッコ3
  • 2010/03/30 (Tue) 10:33
  • Informe

yam さん、

私の記憶では、テレビチュナー付き DVD レコーダーはかなり前に市場から消えたし、あったとしても、アナログチュナーなので、現在はテレビを録画できません。1年前くらいに調べたときは、唯一、Panasonic でデジタルチュナーの付いたレコーダーが出ていましたが、今も販売しているかは分かりません。そのモデルも録画の画質は SD です。とにかく、このことは Tivo の Lawsuit 問題でどこのメーカーもチュナー付きを販売しなくなったんですよ。


Alano.さん、

個人での自分のためのテレビ放送録画は合法ですが、他人のためにやると違法になると思います。ですから公にテレビ録画業をしている人はいないと思います。どなたか個人的に連絡がくるといいですね。

> 一度VHSに録画してそれをDVDに焼きなおすのでしょうかね?

前にも言ったように、SD 画質でいいなら、DTV コンバーターの出力を DVD レコ-ダーに繋げれば直の録画が可能です。留守録ができるかどうかは別問題ですけど。

#8
  • yam
  • 2010/03/30 (Tue) 17:49
  • Informe

2009年の7月を機にどこも新しいのを出してないですね。

アマゾンでPanasonic DMR-EZ28K、 Toshiba D-R570 DVD、Magnavox H21160MW9ってのを見つけました。

あと、DVDに焼くので基本はSD画質で良いんじゃないですか?
解像度はどうせ、720x480だし。
日本だと、DVDにフルHD解像度で焼く事が出来ますが、それはその焼いた機種じゃないと見れない制約があるますし。

#9
  • Alano.
  • 2010/03/30 (Tue) 18:33
  • Informe

エドッコ3様、yam様、
書き込み有難うございます。
私は、普段TVを見ないので、その番組のためだけに
DVDレコーダーは購入したくないのです(汗)
やはり、VHSに録画するしか方法はないようですね、
私の場合は(涙)

#10
  • エドッコ3
  • 2010/03/31 (Wed) 12:24
  • Informe

Alano.さん、Alano.さんの PC には DVD Burner が付いていますよね。だったらそれを使えるんじゃないですか。

今 SD 画質のキャプチャーカードや USB アダプターはかなり安く売っているはずで、それを利用すれば DVD 盤に焼けます。

http://www.tigerdirect.com/applications/SearchTools/item-details.asp?EdpNo=5265735&CatId=1428

#11
  • Alano.
  • 2010/03/31 (Wed) 16:40
  • Informe

エドッコ3様、
有難うございます。
早速、オーダーしました。
これで、手持ちのVHSテープからDVDに焼き直しができますね。

Plazo para rellenar “  テレビ(SBC)をDVDに録画   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.