แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(82view/4res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 21:28
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(102kview/494res)
สนทนาฟรี วันนี้ 20:27
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(84view/2res)
เรียนรู้ วันนี้ 17:55
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res)
สนทนาฟรี วันนี้ 15:50
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(303view/1res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:20
6.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(8view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 03:43
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(946view/11res)
อื่นๆ วันนี้ 00:46
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(108kview/3028res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:59
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/67res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 17:57
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:59
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ケータイから911にかけるとき。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 99車
  • 2005/09/13 19:26

うちには電話をつけておらず、携帯電話だけで人との連絡を取っています。
最近人から聞いたのですが、携帯から911にかけるとつながらないそうですが、本当でしょうか?
だとすれば、道で事故にあったとき、救急車が必要なときなど、どのように呼べばいいんでしょう?
知っている人がいらっしゃったら教えてください。

#2

まちがいなくつながります。

#3

こんにちは。以前もらい事故に有った時に携帯から911に連絡、ちゃんとつながりました。大丈夫ですよ。

#4

つながりましたよ。

#5

一回でつながりました。

#6

繋がります。

#7

皆さんの おっしゃっているとおりです。 携帯の911コールは地域の警察ではなく CHPにいくので まず CHPが駆けつけると聞いた事があります。

#8

#7さんの仰るとおり携帯からの911はCHPの通信派遣センターに行きますが、そこから電話がかけられている場所を判断し、最寄の警察なり救急なり消防に出動の連絡が行くので、CHPはフリーウェイの事故じゃない限りこないですよ。

余談ですが、以前通信センターの見学ツアーに参加したことがあります。LA市内では家の電話から911をかけるとダウンタウンにある通信派遣センターにつながり、各オペレーターの前には3つか4つのコンピュータースクリーンがあり、住所、地図、最寄の交差点、一番近くにいるパトカーのユニットの情報などが瞬時に出ます。会話は全て録音され必要なら後で何度でも再生することも出来ます。緊急事態の情報はオペレーターが会話をしながらコンピューターに打ち込み、ケース番号が与えられます。なので、無線連絡に加え、各種警察やパトカーに内臓のコンピューターや消防署でいつでもケース番号を打ち込めば文字として見れるようになっています。それ以前は全て情報のやり取りが無線だけでした。なので警察官は、事件現場の住所や犯人の格好など全て運転しながら耳で聞き取って覚えていたそうです。

携帯からの911はオペレーターのスクリーンに住所や名前などが出ないので、質問して聞き取らなければいけません。大きな事故だったり緊急事態だと、気が動転して現場の住所を言わずに電話を切ってしまう人もいるとか。そうなると、オペレーターはかけ直すわけですが、ナンバーディスプレイをしないように設定されている携帯だとそれも出来ないので困ることがあるそうです。

トピずれしました。ごめんなさい。

#9

質問の意図からずれるかもしれませんが、交通事故でも怪我人が出ない限り警察は来てくれません。(物損だけの場合は当人通しで双方の保険情報、ドライバーズライセンス、住所その他交換して喧嘩しない様にね!って言われておしまいでした)他の人が書いているように、どちらが悪いにせよ冷静に相手の情報を確認して、後日保険処理がスムースにいく様にした方がよいです。相手側が保険処理だと時間が掛かるからあなたに直接請求するといった場合でも、保険会社を仲介させた方が得策です。 又、他の目撃者がいるかどうか、居たら連絡先等も教えておいてもらえると後で、どちらに過失があったか保険会社が調べる際に第三者の証言をとる事が可能になります。
(タチの悪い相手だと、後で此方が悪いとマクシ立てる事も有るそうです。)

#10

書き込んでくださったみなさん、本当にありがとうございます!
特に7,8,9番の方々、詳しい情報まで頂いて、納得しました。
私も、ケータイから911にはつながらないと聞いて、おかしいなとは思いました。でもためしに911にかけてみると言うことができなかったもので・・・。

重ね重ね、感謝します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ケータイから911にかけるとき。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่