Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(187view/12res)
Problem / Need advice Today 14:57
2.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(99view/1res)
Question Today 12:39
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(137kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(250view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(16view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(42view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(243view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(796view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(146view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
国際電話

Problem / Need advice
#1
  • あさ
  • 2002/10/01 20:36

皆さん以前にも同じような質問をされた方がいらっしゃるかもしれませんが国際電話でアメリカから携帯にかけて一番安い会社はどこでしょうか??情報があれば教えてください。

#2

011コミュニケーションが安いってきいて加入。確かに説明では日本への携帯へかけるときは安かったような。たしか携帯でも通常料金。でも間違った請求書が送られてきたときにあまりにもたらいまわしにされたので今はNETです。

#3

私も値段の安さに惹かれNETに加入していましたが、コネクションが悪く、請求書の内容についても質問があったのでカスタマーサービスに連絡をとろうとしましたが、なかなか繋がらず、対応も悪く嫌な思いをしましたよ。
それで最近友達に聞いた011コミュニケーションに加入しました。こっちも正直まだよく分かりませんが、今のところ友達同様、問題はないです。でも日系雑誌とかで広告とか見たことないのはなぜ???安いのは安いと思います。
そういえば、verizonも携帯にかけるには安いって聞いた事もありますよ。
というように人のうわさや感想、経験はそれぞれです。私の言ったことも含めてこういうとこの情報は参考程度に、最終的には自分で直接いろんな電話会社に連絡をとって、納得するまで質問してみて決められることが1番だと思います。

#4

日本の携帯電話にかけるなら、私はいつも、10−10−345を011の前にかけて使用しています。普通の電話でも携帯電話でも、1分11¢ですよ。雑音とかもなく、キレイに聞けます。

#5

私は KDDIAmericaを使ってます。3つのプランがあって結構使いやすいです。60分、120分、180分プランだったかな。

また、電報のサービスもしてるので、もし、急に電報を送る場合はKDDIAmericaを使ってたら割引もありますよ。

#6

私も1010345を使用しています。 音声はかなりクリアでまったく問題なく会話できます。
もし長時間(1時間以上)話すことがわかっていたら1010220をつかうと345より安いと思う。

#7
  • おすすめしません。
  • 2002/10/21 (Mon) 01:03
  • Report
  • Delete

私は 1010-XXXをお薦めしません。確かに安いと宣伝してますが、アクセスフィーだの、10分間はいくらだの等など規制がありすぎます。

やはり、自分の電話に長距離電話会社を設定しておく方がシンプルかつ余計な番号を押さなくて済むので。ただし、人それぞれだと思いますが。

#8

アメリカの生活を知りたくて、ここに来てみました。
アメリカの電話料金って高いんですね。
今、日本でBBフォンだと日本全国、アメリカ本土、カナダ一律1分2.5円。

アメリカって安いってイメージがあったけど違うんだ

#9

↑ 俺のおかんの名前だ。
僕は1010345です。

#10

BBフォンって、ブロードバンドを使った電話のことですか?はじめて知りました。
確かにネットを使った電話が登場すれば驚異的に安くなるでしょうね。
でもそれまでは日本の国際電話って高かったでしょ?アメリカよりずっと。

アメリカからでも、値段だけで言ったら1分、2セント、1セントと言う方法もありますよ。

#11

10−10−345を使って日本の携帯にかけたら、最初の一分は75セント、そのあとは一分45セントでした!携帯にかけても11セントと書き込んでいた方がいましたが、間違ってますよー。カスタマーセンターに電話かけて、文句をいいましたが、だめでした。
WEBをチェックしたけど、どこにも携帯にかけたらそんなHighRateをとられるなんてかいてなかったのに。
001コミュニケーションというのがでていましたが、それは携帯にかけてもそーいうことはないのでしょうか?
これに書き込んだあと調べてみますがもしご存知のかたいたら報告していただければうれしいです。

#12

011コミュニケーションGoogleで検索したのですがでてきませんでした。
WEBサイトかカスタマーサービスの電話番号かおしえてもらえませんか?

#13

011コミュニケーションGoogleで検索したのですがでてきませんでした。
WEBサイトかカスタマーサービスの電話番号かおしえてもらえませんか?

#14

私は日本の携帯にかける時は、10-10-987を使いました。ここだと普通の電話にかけても、携帯にかけても同じレートでした。(メールで確認しました。)ちなみに、接続料99¢、1分8¢です。

#15

情報ありがとうございます。今度かけるとき、つかってみます。10−10−345にはかなり頭にきています。もう絶対につかわない!

#16

011コミュニケーション カスタマーサービス 888-937-5027

#17

011は加入後どうダイヤルするのですか?
1−81−0抜かした電話番号??

#18

#16さんありがとう。
ところで、011コミュニケーションはどの辺の雑誌に広告をだしているんですか?確か日系にはでてないんですよね?

#19

家には日本人のセールスの人から直接売りこみの電話がありましたよ。そういえば日系の雑誌上では見ないですねぇ。

#21

かけ方は**-1-81-90-1234-5678です。090-1234-5678の場合。
接続会社は11365や11230などが安いですよ。僕もアメリカからある日本の人に電話してました。
USA自宅→日本、携帯。

#22

#20さん、貴方のかけ方だったら 繋がりません。

011-8-1-90-123-4567(携帯)で
11365とか11230の様な接続会社はありえません。 0が抜けてますね。

#23

011-81-90-123-4567(cell)とかけるの? それとも1-81-90-123-4567(cell)?????

#24

携帯へのかけ方は

011-8-1-90-123-4567です。

通常日本へ掛ける掛け方と同じです。
日本の携帯は 090で始まるので、始めの0は抜いて 011-81にはじめの0を抜いた携帯番号に掛けます。

#20さんの掛け方だったらかかりません。間違った情報を書かないで。

11365とか11230の接続はありえません。接続会社は 1010XXXで始まります。例えば、1010345とか、1010220です。

#25

マルカイのプリペイドカード誰かつかったひといる??

あれはこっちの携帯からも使えるのかな?日本の携帯にかけたらレートはかわるんでしょうか?

#26

セールス加入があって011コミニケーションです。日本まで1分間、7.9セントでした。それに100分間無料のコーリングカードくれたよ。以前はAT&Tでした。AT&Tはいつでも会社変更可能。でも011は2ヶ月は変えられないということでした。

Posting period for “ 国際電話 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.