แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

191.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
運転免許について(9kview/52res)
คำถาม / สอบถาม 2024/08/25 17:07
192.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて(4kview/33res)
เรื่องวีซ่า 2024/08/23 21:09
193.
วิวินาวิ ฮาวาย
グリーンカード(1kview/1res)
คำถาม / สอบถาม 2024/08/23 03:33
194.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
お勧めのホテルご存じでしたら教えて下さい。(2kview/5res)
ข่่าวท้องถิ่น 2024/08/22 23:43
195.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
自立するために、、、(11kview/47res)
ทำงาน 2024/08/21 12:21
196.
วิวินาวิ ฮาวาย
子育て中の方のお仕事(4kview/19res)
คำถาม / สอบถาม 2024/08/20 16:57
197.
วิวินาวิ ฮาวาย
Hawaiian Telecomのインターネット(2kview/3res)
คำถาม / สอบถาม 2024/08/19 09:36
198.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
米国生活トラウマ、俺だけじゃないか(566view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/08/18 17:52
199.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(2kview/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/08/18 17:28
200.
วิวินาวิ ฮาวาย
(注意)オフショア銀行で、高金利の長期投資(1kview/2res)
ข่่าวท้องถิ่น 2024/08/16 21:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
運転免許について

คำถาม / สอบถาม
#1

先日日本からロスに来ました。日本の免許をこっちの免許に切り替えたいので、手順など詳しい方いましたら教えてください

#40

36 君は日本人社会だけで生きてるからじゃない?
自分はアメリカ人の知り合いのほうが多いからね 子供を教習所に通わせたとか、なんでマニュアル車に載せるかとかの話よく聞く

#41

39

日本とは道路事情が違うのにBookletを読むだけで運転されても周りのドライバーは不安になる。

40

アメリカに来てからオートマチックしか運転しなくなった。
隣のおばさんはマニュアル車に乗っていて
マニュアル車はオートマチックに比べて2000ドルくらい安いと言っていた。

#43

42

39の書き込み読んだかい

筆記試験に受かってからドライビングテストを受けるのでは

筆記試験の勉強してドライビングテスト受けるには筆記試験をパスしないと

それとも中略してんだろうか

いつ来たの 去年?  不法滞在者が簡単にグリンカードが取れる頃だよ。
あの頃はベトナム戦争が終わって韓国が毎年300%での移民が増えていたころ。
中国系もダウンタウンのチャイナタウンから東のモンタレーパーク、アルハンブラ、サンゲーブルと東に移動してきた。
台湾、香港、北京と分かれていた。

#45

でも細かいね

こんな人と結婚したら毎日言われて相手は疲れるだろうな〜

#46

高校でドライビングクラスを受けたらどうなるのかい

เขียนใน“ 運転免許について ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて

เรื่องวีซ่า
#1

こんにちは。
ご存知でしたら、どうか、教えてください。
この度米国市民の彼と結婚、グリーンカードを申請する事となりました。お恥ずかしながら、2人とも金銭的に余裕が無く、ジョイントスポンサーを立てる予定です。この様な不安材料がある為、弁護士さんに協力していただきグリーンカードの申請をしたいと考えています。
皆さまがお願いして良かった弁護士さん、口コミの良い弁護士さん、ご存知でしたら教えてください。
弁護士費用のみで$1000〜3000を予算で考えています。よろしくお願いします。

#27

自力でやれば?断然安いよ。怪しくないバックグラウンドなら、時間はかかっても確実にとれる。

#28

#19Masaqui さん

本日コメントに気づきました、コメント頂いていたのに遅くなりすみません。
今回は違う方にお願いしましたが、今後他の人が同じ状況で悩んでいたらこの方をお勧めしてみようと思います。
お勧めしていただいて本当に嬉しい気持ちです、有難うございます。

#29

#27 JJ さん

すみません、頂いたコメント本日気づきました。
今回は弁護士さんにお願いしましたが、意外とスムーズに進んでていて
おっしゃる通り、自力でもできたのでは?と感じています。(時すでに遅しですが)
貴重なコメント有難うございました。

#30

昔はレストランで働いてなくても書類にサインもらって申請していた人がいた。

面接時期になってもう一度確認の書類を出すときもサインしてもらって無事に取得できたらしい。

#34

早い話悪党弁護士を探せばいいじゃんそれには金もかかるぜ。。。。。

เขียนใน“ グリーンカード申請に強い弁護士さんについて ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ฮาวาย
グリーンカード

คำถาม / สอบถาม
#1

グリーンカード10年の更新申請から1年5ヶ月(17ヶ月)
未だに届きません。24ヶ月の更新受理書がありますが
もし24ヶ月過ぎても新しいカードが届かないと
どうなりますか?USCISのサイトで確認したら
来年4月に受理書が切れるのに処理中だから11月までは問い合わせしないで下さいとメッセージが出ました。
意味がわかりません。
更に新しい申請受理書が届くのでしょうか?
知ってる方がいたら教えて下さい。

#2

経験者です。
因みに私は2年以上待ちました!信じられないですよね!
運転免許の更新もグリーンカードの期限が切れてるので2年間毎年更新しに行かないといけなかったり…本当に大変でした。

USCISに連絡してLost numberと言うと担当者に繋がるはずです。友人はすぐに繋がりましたが、私は数回かけてやっと繋がりました。事情を説明した後に更新受理書の再更新の手続きを開始してくれます。数週間から1ヶ月後に担当者から連絡がありますので…確かemailでの連絡でした。
予約日にカカアコ周辺のオフィスへ行き、その場でパスポートに更新のスタンプを押してもらえます。

私の場合は更新した日のギリギリにグリーンカードが届きました。

数年前の事なので繋がるか分かりませんが一度お試しになって下さい。1日も早くグリーンカードが届きます様に!

เขียนใน“ グリーンカード ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
お勧めのホテルご存じでしたら教えて下さい。

ข่่าวท้องถิ่น
#1

こんにちは
当方、ラスベガス在住者です。
この度、パスポート更新の為、サンフランシスコ総領事館に
行く予定です。
治安が良ければ総領事館近辺が便利で良いと思うのですが
最近サンフランシスコ ダウンタウンは物騒だと耳にします。
フィッシャーマンズワーフ辺りのホテルに宿泊した方が良いでしょうか?
皆さんはお友達にどこのホテルをお勧めしていますか?
夫婦二人で一泊予定です。
サンフランシスコの治安と宿泊費の相場とのバランスが良く分かりません。
予算としては$400以下位と思っていますが
$200台、$100台でも安心して外出できる場所なら尚いいです。

耳よりな情報いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

#2

ロサンゼルスが ネバダ州の テレトリー だと思いますが もう一度お調べになってみてはいかがでしょうか

#3

リプライありがとうございます。
ネバダ州を管轄しているのはサンフランシスコ領事館になります。
去年はコロナ関係でなかった様ですが、毎年サンフランシスコ領事館の方々が
ラスベガスまで出張手続きサービスをしてくだっさていました。
ですのベガス在住者はサンフランシスコでなければいけないと思い込んでいたのですが
ひょっとしてLAの領事館でもできるんでしょうかね?
今度聞いてみます。

#4

ネバダ州の管轄はサンフランシスコ領事館のようです。
お時間に余裕があれあ、ラスベガスへの領事出張サービスが予定されています。
https://www.sf.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Consular_service_lasvegas.html

#5

先日 86才の母がベイエリアに遊びにきてくれたのでフィシャーマンズワーフにあるHoliday Inn Express に宿泊してましたが、大変快適でした。どこに行くにも便利でロビーもコーヒーサービス付きで広くて良かったですよ

#6

コロナ禍直前、オークランド海岸のジャック・ロンドン・インヌ二週間泊まりました、部屋探ししながら。結局ずっと泊まれればよかったとしか思えなかった!

เขียนใน“ お勧めのホテルご存じでしたら教えて下さい。 ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
自立するために、、、

ทำงาน
#1

最近離婚して、自立しなければいけないのですが英語もまだまだ初心者レベル、学なしのビジネススキルもなしの状態でフリーランスから起業は難しいでしょうか。子どももいるのですが、私の稼ぎがないため元夫が子どもを連れて他州に引っ越してしまいました。日本に帰ったら?とよく言われますが個人的な事情で帰ることが難しいです。フリーランスで稼ぐには、何をどうすれば良いのか全く分かりません。まず何から始めれば良いでしょうか。

#43

日本人の子供のベイビーシッターならできますでしょう。
慣れてきたら自宅で数人まとめて面倒みたら結構な収入になります。自宅保育所。立派な起業です。

#44

保育所はライセンスが大変ですよ
僕の友人は日本語教室でやっていますよ
子供を一日預かっていることには変わりません
30人ぐらい居ましたね
両親の誰かが連れてきて、夕方には連れて帰る
良い車を2台も所有していますね

子供もいいけど、老人介護が儲かるようですね
友人には1日500ドルで老人介護をしているのが居ますよ
しかも現金で契約
美味しそうだねwww

#46

44
作り話にもほどがある

#47

46

あまり真剣に読まないほうが良いのでは

#48

はい、ロサンゼルスで子供を預かる保育所にはライセンスが必要です。カリフォルニア州では、保育所やデイケア施設は州の規制に従い、適切なライセンスを取得する必要があります1。これにより、子供たちが安全で適切な環境でケアを受けられるようにしています。

เขียนใน“ 自立するために、、、 ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ฮาวาย
子育て中の方のお仕事

คำถาม / สอบถาม
#1

ハワイに頼れる家族がいない状態で共働きの方。父親はフルタイムの方が多いと思いますが、母親の方はどんなお仕事されてるのか興味があります。フルタイムは結構、会社の理解がないと難しいと思います。
来週から公立の学校は新学期でお忙しいところですがコメント頂けたら嬉しいです。

#15

子供の通っている学校で働いています。

出産するまでは観光業で働いていましたが、出産を機に退職し、専業主婦で子育てをしていました。子供がキンダーに入ったタイミングで仕事を探し始めました。学校の仕事は土日祝日休みで、春夏秋冬休みも取れるので子育て中の私にはとても働きやすいです。

#16

子供がプリに行くまでは 在宅ワーク+夜 フルタイムで働いている主人が帰ってきてから時短で働けるセールスの仕事をしていました。あまり仕事の内容を選んでる余裕がなかった時期でした。

プリに送れるようになってからは 自分のやりたかった、スキルを生かせる仕事に着くことができ 現在は独立をして 多方面で仕事をさせていただいてます。クライアントありきな就労環境ではありますが、子育ての傍ら精神面でとても安心して過ごせています。頑張ってください!

#18

#15さん
もし差し支えなければ学校でどんなお仕事されてるか伺いたいです。公立の学校でしたらDOEのウェブサイトからそのポジションを見つけてアプライされたんですか?私も直接、電話で問い合わせをした事があるんですが、学校では対応できなく希望ののポジションの募集があったらアプライするしか無いと言われました。

#19

公立小学校のEA(Educational Assistant)の仕事です。DOEのウェブサイトで募集が沢山載っていますので、希望する学校が募集していればウェブサイト上で氏名住所、学歴や職歴を書いて応募します。その後、私の場合は学校から直接電話とメールで面接の連絡が着ました。(DOEからも応募受理の手紙が来ました。)校長先生とオフィスの方と面接をした後、バックグラウンドチェックとTBテストの案内があり、それらの手続きを全て終わらせ、再度学校から連絡が来るのを待つという感じでした。

#20

ハワイ20さんありがとうございます。
EAというポジションお仕事されてるんですね!
アシスタントといっても教育関係の資格もいるし英語のレベルも証明しないといけないので素晴らしいですね!

เขียนใน“ 子育て中の方のお仕事 ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ฮาวาย
Hawaiian Telecomのインターネット

คำถาม / สอบถาม
#1

こんにちは!
ワイキキやカイムキ、ダイヤモンドヘッド付近のエリアでHTのインターネットを使用されてる方に、接続やスピードに問題がないかお伺いしたいです。現在スペクトラムを使用していますがインターネットだけで90ドルするので金額を抑えたい為に変更しようか迷っています。ただ、HTも年々金額が上がっていくのは承知しています。使用してる方がいらっしゃれば教えてください^_^

#2

Honey beeさんのインターネット使用状況を書かれると良いかなと思います。
何名で使っているか、ストリーミングをするか、などで必要なスピードは変わると思いますので。

ちなみに自分はマッカリーエリアの古めのアパートなので、HTの爆速回線には対応しておらず、50 Mbps (実測20 Mbpsくらい)のですが、一人でYouTubeを見たりするのには充分な速度です。
価格は正規だと$70とかすると思うのですが、Spectrumの同スピードのサービスが$25と伝えたら$30まで値引きしてくれました。

#3

我が家では今年からT-mobile のインターネットに変更しました。今まではSpectrum や Hawaiian Telcom のインターネットを使っていましたがどちらも2年のプロモーション期間が終わると値段が高くなってしまいますが T-mobile は$40~$50余計なFeeも付きません。何年たってもこの値段みたいです。我が家ではコンスタントに200Mbps のスピードが出ています。それ以外でT-mobile の良いところはセットアップにテクニシャンを呼ばずに自分でセットアップできること。スピードなどを試すために持って帰ってセットアップして15日間はお試しできることです。

#4

HTを20年近く使用しています。以前はマキキで現在はアラモアナでの利用です。HTは、はっきり言って問題が多いです。近所の人たちが朝起きたり、仕事から帰ってきたりしてみんながネットを使う時間帯はかなり頻繁に切れたり(ひどい時は30分オフラインのままだったり、1時間に30回くらい細かくブツギレします)、スピードが極端に遅くなって使い物にならなくなります。そのため去年、Mbpsを上げてもらいましたが、その際も約束の時間になっても担当者が来なくて、新たにアポを入れたんですがその日も結局No SHOWで、3回目にやっときました(3回目はアポが入ってない日に急に訪ねてきたのでびっくりしました)。その間、二週間くらいネットが使えなくて仕事に支障をきたして本当に不便でした。知人のお父さんがHTで長い間勤続していたのですが、やはりネットに問題が多いため退職後すぐにスペクトラムに切り替えたときいて、思わず笑ってしまいました。ただ、HTは値段の交渉が可能なのでかなり安く済むのがいいところ?です。1、2年毎にプロモに入り直すのですが、提示された値段に納得がいかない場合、電話で「できればスペクトラムに切り替えず、このままHTの顧客でいたいのでもっといい値段のものはないか?」と聞くと驚くほど安くしてくれます。それでも高いと感じる場合、ロイヤルティ・ディスカウントというのがあって電話対応の方の権限でさらに値引きができる仕組みになっているので、もう一度プッシュするとさらに安くしてくれますよ。

เขียนใน“ Hawaiian Telecomのインターネット ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
米国生活トラウマ、俺だけじゃないか

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

三十年間米駐在のハーフで、白人至上主義者であった母方を棚上げにしていても、オークランドと、似た場所に住んできました、来米以来。

今シリコン・バレーに住んでいますが、トラウマが簡単に消えることじゃない。過去に戻り、やり直せないから、消される方法はわからない。平成六年から去年12月まではどこ行っても何をしても...

他にもありますが、とりあえず何より聞きたいことです。

特に米国人の対アジア人嫌悪と一般的に分からない、慣れてないことに嫌悪や暴力で反応するアメリカ社会のために「米国駐在トラウマ症」になった人、他にいるでしょうか?

เขียนใน“ 米国生活トラウマ、俺だけじゃないか ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

グリーンカード保持者です。
配偶者の仕事の都合で日本に帰国しましたが、私は後悔しています。
引っ越し前から 移住先が気乗りしないと思っていたのですが 案の定どうにも新しい土地が好きになれないんです。
田舎で仕事もあまりないし、天気も曇りの日が多い土地で気が滅入ってしまいます。やっぱり日本は人間関係が窮屈です。
再入国許可を申請しているので なんとか私だけでもアメリカに半年ちょっと 主人のところ(日本)に
半年住めないかと思っています。
とりあえずは日本またはアメリカでリモートワークを探し始めました。

同じように 日本でもアメリカでも住むこと 目指している方、実現された方 おられたらアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします!

#3

こんにちは!今、現在アメリカ在住ですが、将来は日本とアメリカで行き来しながら生活出来たらいいなと強く願っている私です。あなたは、お子さんはいらっしゃるのですか?

#4

はじめまして。阪神大震災後、まだ10代で、イタリア系の母が住んでいた米国へ来て、今は事情あって離れないけど、できれば帰国したらよかったと本当に思っています。

今住んでるシリコン・バレーにいますが、去年12月までにはあらゆる大都会と田舎あっちこっちに住む経験重ねてきました。

米国人はわからない、慣れていない、知らない、そして自分と少しでも違う物事に対する暴力的な憎しみを抱く。そうではないアメリカ人もいますが、その人達は例外です。

アメリカでは、自らだけを最優先にすること、そしていじめの言動とは、「強さの証」と古く枯らされています。

そして、正義などは種類--人種、性別など--で決められています。世間でも裁判でも。特にアジア人であれば、DVされても殺されても、正義はない。

税金法を利用して、今はほとんど誰も一人では部屋すら借りることができない。外食は主に同じく、安い食べ物はジャンクフードがほとんどです。

医療費が高すぎて、保険は場所によって手に入れない可能性があります。

現代の若いカップルはよく、子供達と一緒に住む1Rの家賃を払うため、両親は合計4つの仕事以上も働く場合まであります。

アジア系、ラテン系の移民者が利用されたり、毎日捨てられたりされる。アメリカ人が全くしない仕事する中で、しながら職場でもコミュニティでも四方八方からハラスメントを受けてしまう。

一体どうしてこんな中で誰も何もしないというと、こちらでは、社会を変える力は、買うのだから。財産持ちではない人が政治家に離れない。

そして、ご覧の通り、種類によって、どれくらい金をもうけるのもが、すでに決まってる。

もし更に説明して欲しいなら連絡してもいいです、いつでも。

เขียนใน“ 日本とアメリカで住みたい ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ฮาวาย
(注意)オフショア銀行で、高金利の長期投資

ข่่าวท้องถิ่น
#1

年間金利8% 税金も払わなくて良い。
アメリカにある銀行に貯金を全部移動させませんか?
と、最近あちこちから勧誘されます。

よくよく聞くと、

日本人しか口座が作れない。
アメリカ在住者は、口座作れない。
と言うことのようです。
なんでアメリカにある銀行なのに、アメリカに住んでる人が口座作れないの?
と言う疑問。

勧誘された人、また、この情報知っている人
情報共有しませんか?

#2

こんにちは、多分、それはScammerだと思います。

そんな事は信じない方が良いとおもます。

#3

手を変え、品を変え、名前を変えて勧誘していますが
貧乏人には声がかかりません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ (注意)オフショア銀行で、高金利の長期投資 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่