「その他」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(619view/34res)
その他 今日 07:48
2.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(611view/9res)
その他 2024/06/19 11:01
3.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(334view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
4.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(4kview/18res)
その他 2024/06/16 08:16
5.
びびなび バンコク
通訳します(28view/0res)
その他 2024/05/27 05:03
6.
びびなび ハワイ
友人の死(1kview/5res)
その他 2024/05/21 17:06
7.
びびなび ハワイ
コマーシャルキッチンを探しています(201view/0res)
その他 2024/05/12 20:22
8.
びびなび ロサンゼルス
Green card 放棄後Reinstateされた方いらっしゃいますか(3kview/36res)
その他 2024/05/05 11:04
9.
びびなび ハワイ
不満な医療費の請求を吐き出させて下さい(901view/6res)
その他 2024/04/03 15:05
10.
びびなび ハワイ
ハワイー日本の特典航空券利用を目指したマイル集め(824view/4res)
その他 2024/03/28 11:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
質問

その他
#1
  • MM
  • mail
  • 2024/06/11 17:57

友人がアメリカから日本にくるので、タオルを2セット買ってきてくれないかな?と頼むと
大きいのにそんなモノを頼むのは非常識と言われました。

私は少し不愉快になりました。

私は相手にスーツケース何個もってくるかもしれないし、ただおうかがいしただけで
非常識は失礼ではないですか?

相手は、ごめん荷物が入らないんで無理っていってくれたら済んだ話だとおもうのですがどう思われますか?

#28
  • 友人寄り
  • 昨日 08:15
  • 報告

アメリカから日本へのお願いでしたね
オンラインでオーダーしましょう
自分の事は自分で

#29
  • ふざけた弁護士
  • 昨日 09:05
  • 報告

ネツト時代なので上の人が言うようにオンラインでオーダーしましょうですね。

#31
  • 価値観の違い
  • 昨日 10:36
  • 報告

>友人がアメリカから日本にくるので、タオルを2セット買ってきてくれないかな?と頼むと
大きいのにそんなモノを頼むのは非常識と言われました。

私は少し不愉快になりました。


うーん
非常識だと思いますよ、私も。
不愉快なのはお互い様だと思う。
こんな頼み事がお互いに出来る関係ならありだと思いますが、違ったって事ですね。

#33
  • 価値観の違い
  • 昨日 16:04
  • 報告

アメリカからのお土産はもうしばらく買っていません
日本では友人によっては集まりに必ず手土産を持ってくる人もいますが、基本的に毎回レストラン予約して皆んなで集まってわいわいして割り勘でそのまま解散って感じです
お土産持ってくる人も見返りを求めてるわけでもなく
そうするのが好きなんだと思いますよ
お返ししませんが、毎回持ってきます 笑
親戚のお家にお邪魔する時には向こうで買えるものを持ってきます
スイーツとかお酒とか日本のが美味しいし
種類がありすぎてネタもつきませんし

皆んなそれぞれ忙しいのに昔からの知り合いに、時間合わせて会うってだけで充分じゃないですか?
って私は思っています

お土産を持っていくのは自分の好きにしたらいいと思うけど
そこで見返りを求めるのは違うかなって思います
感覚が違うのは仕方ないけど強要される付き合いは
したくないですね

#35
  • 読解力の違い
  • 今日 07:48
  • 報告

1はお土産の話はしていない
お土産のトピではない

“ 質問 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
テラリウム。

その他
#1
  • masaty
  • mail
  • 2024/02/26 13:52

初めまして。テラリウムを始めました。されてる方いらっしゃいますか? 簡単そうでイマイチ良く分かりません。あとプラントなどLAで購入するにはどこかおすすめのショップはありますか? YouTube 観てると日本のショップはやはり品揃えが良いですよね。ここにも専門の店があるのでしょうか?

#2

テラリウムと言う言葉を全然知らなかったのでググったらあのガラスの水槽の中に超ミニの自然界を作るモノなのですね。

私は全然興味がないのでどこでそれらを購入できるのかは知りませんが、あのガラスの水槽はメダカや熱帯魚を売っているペットショップにあります。うちの近くでは Petco という大きなペットショップがあり大小の色々な型の水槽を売っています。あの土も特殊なものなのですか。私なら自分の家の庭の土を使いますけど、ネットで見るとこれもただの土ではなさそうですね。

#5
  • あああ
  • 2024/06/15 (Sat) 16:51
  • 報告

アマゾンに色々あります。また、アメリカ版メルカリやFacebookマーケットプレイスなど。

“ テラリウム。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
金や宝石買い取り

その他
#1
  • ゴールド
  • mail
  • 2024/06/14 16:42

片方しかない金のイヤリングや切れたチェーン、使わないダイヤのピアスなど、ホノルルで高く売れる場所はありませんか?
それともこちらで売るよりティファニーの物なので日本に帰った時にブランド買取のお店で売った方が割りが良いのでしょうか?
ご存じのかたいらしたらお願いします

#2

アラモアナ付近にある PACIFIC DIAMOND で買い取りしてくれますが、金は重さで値段が決まるので、見積もりしてもらっては? ティファニーの物でも、ダイヤのランクによると思いますが、査定は無料でしてくれますので、保証書もあれば一緒にお持ちになるといいと思いますよ。

#3
  • min
  • 2024/06/18 (Tue) 01:53
  • 報告

ハワイで見積りして貰った事は無いのですが、
1月に日本に行った際に、
モールにある買い取り専門に持ち込みました。

時代遅れの指輪や片方だけのピアスに、擦れたヴィトンの財布など。
2万円になればお寿司でもと軽いきもちで見積りして貰ったら。
なんと15万円になりビックリしました。
サファイアのクズ石も入ってましたが、金の値段が高かったです。

“ 金や宝石買い取り ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ

その他
#1
  • love
  • mail
  • 2024/05/20 11:21

水たまり多すぎないですか?うんざりです。

他にハワイのおかしいところ教えてください。

#14
  • ハワイ暮らし
  • mail
  • 2024/06/06 (Thu) 20:42
  • 報告

love さん
私が言うホスピタリティは日常生活での意味で使いました。
レストランでの意味ではありません。

私は人に親切を頂く事が多いので、
それを必ずチャンス有れば
次の方に差し上げる様に心掛けています。
それを心がけて生きれば気になる事は無いですね。
島暮らしも悪く無いですよ。

#15
  • T
  • 2024/06/07 (Fri) 11:47
  • 報告

ハワイのHospitalityは流石、観光の州と言う事もあって、
良いですね。

僕は、頂いた分を必ずCommunityに返してます。

親切にして貰ったら、その分を次の人を親切に
すると良いと思います。

#17
  • funfun
  • 2024/06/12 (Wed) 15:18
  • 報告

#16 bunbunさん
チップを置くには、置きたいか置きたくないかサービス次第です。

昔 ちxけんで最悪なサービスだったので初めてチップを
置かなかったら追いかけて来たので忘れ物かと思ったら置かなかったからでした。
もう誰にもオススメ出来ません。

#18
  • ハワイ暮らし
  • mail
  • 2024/06/14 (Fri) 15:32
  • 報告

チップを置く置かないと気構えず
その店を利用したのですから最低限は置き、
サービスに難があった場合、
その店を去る前に一言ガツンと言ってあげるのも
その店にとっては良い事ですよね。
まあ改善の余地がある場合ですが。
改善されなければ自然と店が消えてくだけです。

#19
  • love
  • 2024/06/16 (Sun) 08:16
  • 報告

チップは払ったとしても5%までです。そんなのに頼るなんて乞食みたいなものです。
払うほうもチップ払ってご満悦とか何様のつもりなんでしょうかね

“ ハワイの気になるところ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび バンコク
通訳します

その他
#1
  • nana
  • mail
  • 2024/05/27 04:58

タイに旅行に来られる方、お仕事関係で通訳が必要な方!
タイ⇔日本語の通訳として同行致します。
1000baht/hour
長時間の場合は値引き交渉可です。

声をかけてもらえれば嬉しいです!

在タイ10年以上、読み書きは僅かに少しなので翻訳はできませんが、、。
外資系企業で職務経験あり、日⇔英通訳も可能です。

よろしくお願いします。

“ 通訳します ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
友人の死

その他
#1
  • ハワイ
  • mail
  • 2024/05/15 22:43

友人が昨日亡くなりました。つらいです。

誹謗中傷に耐えれなくなってしまったのか、
自死でした。

先週、突然電話が掛かってきて、もう、
誹謗中傷に耐えれない、名前も公表されて
しまったので、死にたいと言い出したと
思ったら、昨日、自死したと警察から
電話が入り、名前を教えてもらったら、
友人でした。

今朝、所持品を確認したら、友人に間違い
無かった。

辛いですが、ご家族に連絡して頂きたく
総領事館に連絡しました。

今、突然の事で、パニックになってるので、
ここに書いてる内容も、まとまってませんが
辛いので何処かに書き留めたく、ここに
投稿する事にしました。

もう、いっぱい泣きました、そして、
いつまでも、友人であると、お祈りを
しました。

#2
  • お願いします
  • mail
  • 2024/05/15 (Wed) 23:43
  • 報告

トピ主様

この度は
御友人のご訃報に接し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
お辛いですよね。
でも此処で自死された御友人の事を皆の目に晒す事が、
御友人にとって望む事となるのでしょうか?
どうぞ此処にその様な事を残さず、
ご自身で悲しみを受け止めてあげて下さい。

私も大切な人を失った者として
お気持ちは分かりますが、御友人様の死の原因に油を注ぐ様な事だけはなさいません様。

#3
  • cry
  • 2024/05/16 (Thu) 01:37
  • 報告

横からすいません。

実は連絡が取れない日本人女性の友人がいます。
まさか彼女ではないと思いたいですがトピ主様 亡くなった方の特徴を
教えて頂けたら大変助かります。
初めて長時間既読にならないので大変心配しています。

このトピを見ているハワイ在住の方々、皆が自分の友人だったら
どうしようと思っていると思います。

#4
  • ハワイ
  • 2024/05/17 (Fri) 18:00
  • 報告

日本人では無いです。

タイ人です。このトピを削除する予定です。

#5
  • cry
  • 2024/05/17 (Fri) 23:32
  • 報告

トピ主 ハワイさん

返信どうもありがとうございます。
ご友人のご冥福ををお祈りします。

オンラインでの誹謗中傷は芸能人だけでなく
一般人にもある事なんですね。
このトピが誹謗中傷した事があるヒトの気付きとなりますように。

#6

Call me if you need someone to talk to 808-372-3191

“ 友人の死 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
コマーシャルキッチンを探しています

その他
#1
  • Karat
  • mail
  • 2024/05/12 20:22

毎週末にスペシャルイベントにて飲み物を提供するビジネスを始めました。
グリーンパスを出してくれるコマーシャルキッチンを探しています。
やってるよー!って方、メッセージ頂けると嬉しいです。

“ コマーシャルキッチンを探しています ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
Green card 放棄後Reinstateされた方いらっしゃいますか

その他
#1
  • Genx
  • mail
  • 2024/02/06 21:32

当方50代日本国籍を持ちグリーンカードで米国に滞在しております。親の介護のため日本に帰国し、親の死後グリーンカードで再びアメリカに住みたいと考えます。親は慢性病などなく、健康です。すなわち日本在住は期限なしです。グリーンカードで一時帰国するには2年程度しか仮放棄できないという理解をしております。どなたか放棄して日本に暮らした後リインステートされたことがある方、アドバイスいただければと存じます。

#18
  • 孤独のおとっつぁん
  • 2024/04/12 (Fri) 13:18
  • 報告

もうアメリカは骨埋めるとこじゃないわな 良くなる要素が何一つない アメリカ市民権なんか取らん方がいいぞ 老後は日本帰国が正解

#20
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/04/14 (Sun) 14:03
  • 報告

18

米国籍を喪失した人、または永住権を返納した人の税率(2021年)は30%。

#21
  • 孤独のおとっつぁん       .
  • 2024/04/14 (Sun) 15:08
  • 報告

日本もアメリカも累進課税だって知ってっか?なんで30%固定なんだよ(笑)

#35

下記サイトでは申請の代行をやってくれます。
https://www.e-toritsugi.com/
自分で申請するには何が必要かを調べて下さい。まず、下記のサイトで必要条件をチェックし、あとは実際に自分で申請した方のブログ等を探してみることですね。
https://www.moj.go.jp/isa/applications/procedures/zairyu_eijyu01.html
大事な事は帰国後の収入が十分にある事の説明と、日本に親族等の身元保証人がいる事です。
Good Luck!

#37
  • JJ
  • 2024/05/05 (Sun) 11:04
  • 報告

再取得はかなり面倒。親の介護も面倒笑
個々に居続けるのがベスト。

“ Green card 放棄後Reinstateされた方いらっしゃいますか ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
不満な医療費の請求を吐き出させて下さい

その他
#1
  • 心配
  • mail
  • 2024/04/02 02:09

以前に子供の血液検査で鉛の数値が高かったので再検査を受けたという投稿をした続きになります。この不満な気持ちをここで聞いていただいてもよろしいでしょうか?
再検査の結果は陰性だったのですが、検査代の請求が$90もしました!小児科医からは1回目の採血は指から血を出して容器に入れるので、間違った数値が出る事があると言われましたが、普通は数値が2以下のものが9もあったそうです。凄く不安にさせられた上にお金もかかって踏んだり蹴ったりです。Lead Poisoning Prevention Programのオフィスから電話がきて冊子も送られてきました。もし、この鉛の数値が正しかったら、今は症状が無くても、学習能力に問題が出てくるそうです。私は子供がどこでそんなに鉛を摂取してしまったのか相当反省しましたし旦那にも怒られる、この子の人生はどうなるのか不安でしょうがありませんでした。
話は少し変わって、最近、私が湿疹が酷く痒みも辛かったので、かかりつけ医の所に行って、血液検査をする事になりました。結果を聞きに行ったら、アレルギーの数値が出ていて、かかりつけ医は血液検査のオフィスにアレルギー検査のオーダーも出していたのですが、アレルギー検査はされていなくて、結果、何のアレルギーだったのか分からずじまいでした。結果を聞きに行った頃には湿疹は治っていて、アレルギー反応がある時に採血しないと分からないと言われました。こんな事ってあるんでしょうか?こちらも、共感やアドバイスなどお願いします。これはちゃんと請求書がきたら、アレルギー検査は含まれていない事をしっかり確認しないといけないと思っています。

#2

まー日本の病院と違うからね。しょうがないんじゃない?
90ドルも!と書いてるけど日本の全て3割負担とは違うから
私だったら100ドル以下だって逆にほっとしちゃう。
とりあえず何事もなくてよかったね。医者やクリニックに不信感があるなら
換えればいいですよ。それが後腐れなくできる国ですからね。

#4

血液検査代$90は安い方だと思います。

以前、アレルギー検査をしましたが項目が細かく、100項目位ありましたが自己負担は$220しました。
保険が利いてないのか?とびっくりしたのも事実ですが、
アレルギーが何処から来てるのかが明確になったので納得しました。

友人が日本で受けたアレルギーテストは
食品過敏症の219項目で50000円、3割負担で15000円支払ったと聞いたので、不満な医療費の請求ではないと思われます。

血液検査ではなく、パッチテストであれば、湿疹が出てない時にも検査はできますが、原因不明となることもあるようです。
(日本の話です)

#5
  • 心配
  • 2024/04/03 (Wed) 04:44
  • 報告

コメントありがとうございます!
子供の際血液検査がなければ、2歳検診の数ドルだったはすが$90になってしまったので不満に思ったのです。この小児科には何度も通常の検診以外にも訪問してますが、いつも$20以上の請求はなかったので心の準備が無かったです。確かに高いはずと思っていたら$90は安いと感じたかもしれません。
そしてアレルギー検査は子供の方では無くて私の方で、まだ、請求書はきていません。保険がきかない検査かもしれないのですね!請求書がくるのを待つ前に、かかりつけ医に電話して確認してみます!
今回の2つの出来事については、ドクターのオフィスの問題というよりも血液検査のラボに問題があるのでは思っていたいます。他の方で最近、血液検査に関する問題があった方がいるのかなと思いましたが、特に無さそうですね。
読んで頂いてありがとうございました!

#6
  • Sean0914
  • 2024/04/03 (Wed) 11:23
  • 報告

#5 心配さん

書き方が悪かったかもしれません。
血液検査の$220は
保険が利いての自己負担が$220でした。

保険が利かなければ$1000以上ですよ。

お子さんの血液検査の不手際に怒ってるようですが、
$90で安心が買えたので良いのでは?
と思います。

#7
  • manu
  • 2024/04/03 (Wed) 15:05
  • 報告

私の知ってる範囲では通常、血液検査はドクターからラボにオーダーがいきます。何について検査するのかその項目と数によって請求額も変わります。そして加入保険のタイプによってもカバーされるパーセンテージが違うと思います。

“ 不満な医療費の請求を吐き出させて下さい ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
ハワイー日本の特典航空券利用を目指したマイル集め

その他
#1
  • こーの字
  • mail
  • 2024/03/11 15:13

今回は、ハワイと日本間の特典航空券利用を目指したマイル集めに関して、皆さんのコメントをいただければと思いました。
自分のお気に入りはこの会社、どうやってマイルを集めているか、などを伺えればと思います。

自分自身は現在、デルタ航空のアメックスゴールドでマイルを貯めておりますが、現在の所持マイルを特典航空券で使い切ったあとを考えています。
その理由としては、
- デルタのアメックゴールド年会費が$100 => $150になること(1万ドル使用ボーナスが$100 => $200へ増加と、新たにホテルクレジット$100がついたので一概に悪くはないのですが)。
- 家賃支払いをBILT MasterCardで行いポイントを貯めていく予定だが、ポイント移行できる航空会社はアメリカではHawaiian, United, American Airline。
- 自分の目的地は名古屋なので、デルタで羽田=>新幹線で名古屋は時間・金額ともに少し不便。一方、JAL/Hawaiianを使えば名古屋へ飛ぶことが可能。

以上、3点を踏まえて、もし移行するならHawaiianなのかな~?とは思っています。
一方でデルタを使い続けて、$200ボーナス分は新幹線代として考える、BILTのポイントはHawaiianのマイルにしてInterisland 便で使う、などもあるかとは思います。

現在のデルタカードでは、ここ数年は年間12,000 - 15,000マイルを獲得しています。
ハワイアンのカードをメインにしても、買い物からの取得マイルはだいたい同じなのでは?と思います。

最近のフライトは
- 2022年夏:JALで名古屋直行便を購入
- 2022年冬:JALで名古屋直行便を購入、マイルはハワイアンに加算
- 2023年夏:JALで名古屋直行便を購入、マイルはハワイアンに加算
- 2023年冬:Deltaで羽田便の特典航空券取得
という感じで年に2回、一人で帰国する頻度です。
座席は通常のエコノミーです。

なお、デルタのホノルルー羽田の特典航空券の必要マイル数は、エコノミーのMain Cabinで、ざっと94,000 - 104,0000マイルです。
クレジットカード特典で必要マイルが15%オフになるので、実際は80,000 - 88,000マイルですね。

もちろん、皆さんの向かわれる目的地、搭乗クラス、普段のマイル積算が同じではないのは分かりますが、
色々とご意見伺えれば幸いです。

#2

昔はUNITEDのマイル会員でマイルでの旅行を楽しんでいましたが、ここ数十年は、マイル数がかなりかかるのと、使えるエアラインの規制もあるので、CAPITAL ONEのトラベルクレジットが付くカードで、その都度、好きなエアラインでチケットを取って、カードの中のマイルでキャッシュバックしてもらっています。

他のクレジットカードでも多分同じようなシステムがあるかも?ですが。。。 各エアラインには、マイルだけ貯めていますが、クレジット機能は付けていません。

#3
  • こーの字
  • 2024/03/26 (Tue) 23:05
  • 報告

#2 pumelaniさん
情報ありがとうございます。
Capital One、名前は知っておりましたが、付帯の機能は知りませんでした。
その都度、都合の合うエアラインのチケットが買えるのは利点ですね。

マイレージのアカウントとしては、United, JAL, ANA, Hawaiian, Deltaがありますが、
結局、HawaiianとDelta以外は休眠状態です。マイル道を究めるのは、なかなか難しいですね。

#4
  • 常夏娘
  • 2024/03/28 (Thu) 00:49
  • 報告

私も特定のとはせず、 Chase Sapphire Reserveを使ってます。
旅行によく行く人には1番いいカードと言われているくらいです。
ポイントの溜まりも良く、貯まればいろんな航空会社で予約ができます。
また、priority passが付くので空港のラウンジが使えたりします。
オススメです。、

#5
  • こーの字
  • 2024/03/28 (Thu) 11:55
  • 報告

#4 常夏娘さん
Chase Sapphire Reserve、初めて聞きました。
年会費は高めですが、特典をしっかり使えば元が取れそうですね。
また一つの航空会社に縛られずに予約が出来るのも良いですね。
さすが色々なクレジット会社さんが、色々なサービスを考えるんですね、
調べだすと沼にハマりそうです。

“ ハワイー日本の特典航空券利用を目指したマイル集め ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む