Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(119kview/528res)
Chat Gratis Hoy 12:24
2.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
Pregunta Hoy 12:21
3.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(155view/15res)
Pregunta Hoy 11:40
4.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(574view/9res)
Otros Hoy 11:01
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(126kview/3074res)
Chat Gratis Hoy 10:10
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
Chat Gratis Ayer 09:28
7.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(208view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:01
8.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(215view/2res)
Pregunta Ayer 03:50
9.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(199view/2res)
Otros Ayer 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(412view/21res)
Otros 2024/06/17 15:54
Tema

Vivinavi Los Angeles
猫を飼いたいのですが...

Preocupaciones / Consulta
#1
  • nekofan
  • 2005/10/08 01:21

猫を飼いたいと思っています。
一応面食いですが(笑)、雑種でも全く構わないので、ペットショップやブリーダーに高い御金を出して純血種を購入するつもりは全然ありません。
となると、もらう先はレスキューかシェルターになると思うのですが、
1.アダプションにかかる費用がなるべく安く(ワクチンや去勢にかかる費用を負担しなければならないのは承知しています)
2.乳離れ直後の子猫が多く居て(なるべく若い子猫を希望していますが、母猫と一緒には引き取れないので)
3.信用があって評判の良いしっかりとした公共施設であること
という条件が揃うようなシェルター、レスキュー施設を御存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしく御願いいたします。

#4
  • ねこ3匹
  • 2005/10/08 (Sat) 13:06
  • Informe

kittenrescue.orgでアダプトしました。費用はサイトを見ていただけると分かると思います。私がアダプとしたのはもう5年前なのですが、その際には$50.00ぐらいだったと記憶してます(去勢済みでした)。

#3
  • じゅにい
  • 2005/10/08 (Sat) 13:06
  • Informe

わたしが時々お手伝いしているところ、forgottenanimalsofla.orgでインフォが見れます。決して費用は安くありません(去勢、テスト、IDチップその他諸経費)がぜひ見てください。

それから petfinder.com というサイトにいくと、地元のレスキュー団体のアダプダブルなねこちゃんたちが、写真と詳細インフォつきで見られます。クイックサーチでCatを選んで、自分のZipコードを入れて見て下さい。ご近所にもあるはずですよ、善意でねこを助けているひとたち。

それからアダプトとあわせてフォスター先も探している団体、たくさんあります。ぜひ一匹でもねこを幸せにしてあげてくださいね。

#5

>じゅにいさん
forgotten...のアドレスに行ってみましたが、coming soon状態になっていて見られませんでした、、、
petfinder.com行ってみました。随分たくさんレスキュー団体があるんですね!おっしゃる通り近場の団体もあったので、いくつかに問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました。

>ねこ3匹さん
kittenrescueもじゅにいさんが教えてくださったpetfinderにリンクしていました。可愛い猫ちゃんが何匹か居るようなので、問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました。

猫でも犬でもペットを見つけるのって縁みたいなのもあると思うので、何軒かの施設を訪ねてピンとくるコが居たら良いなあと願っています。

#6
  • じゅにい
  • 2005/10/09 (Sun) 10:17
  • Informe

nekofanさん、「forgotten...のアドレスに行ってみましたが、coming soon状態になっていて見られませんでした」アドレスの前にWWWを入れると見れないの。もう一度やってみてください。でも実際のレスキュー活動が忙しくてアップデートされてないから、インフォにないねこちゃんたちもいっぱいいます。

うちの子に会ったときも(11年前)あっこの子ってピンと来ました。そんな出会い、あるといいですね。

#7

nekofanさんへ
もしよかったら私が保護した子も見ていただけますでしょうか?必要な予防接種(2度のFVRCPC、Rabies)と虫下し、ノミの駆除、去勢済みです。
写真を載せたサイトがあるので是非ご覧ください。
http://fluffy.fakefur.jp/adoption.index.html
よろしくお願いします。

#8

>じゅにいさん
今日、近くのペットショップでやっていたadoption dayを覗いてみたんですが、一緒に行った娘がそこに居た猫に一目惚れしてしまって、adoptしてきました。初めて行ったadoptionイベントでこんなに簡単に決めてしまってよいのかと思いましたが、これも縁かと思い決めました。いろいろアドバイスどうもありがとうございました!

>うさぎママさん
KIBA君のことは知っていました。でも、もう少し小さいコがよいなあと思っていたので御連絡しませんでした。探していたのがメス猫だったということもありましたし。でも、今日adoptしてきたコはオスだったんですけどね。もう娘が惚れこんじゃったのでしょうがないかって感じです。KIBA君にも早くオウチが見つかるといいですね。

#9
  • うさぎママ
  • 2005/10/09 (Sun) 20:19
  • Informe

nekofanさんへ
KIBA君のこと、ご覧になっていたんですね。ありがとうございます!野良猫だったため人なれさせるのに時間がかかってしまって今ではずいぶん大きくなってしまいました。でも気に入った猫ちゃんが見つかって本当よかったですね。^^ 猫との生活はとても楽しいのでnekofanさんも楽しんでくださいね♪

Plazo para rellenar “  猫を飼いたいのですが...   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.