แสดง "ความเป็นอยู่"

1.
วิวินาวิ เทกซัส
高校生ボランティア募集中です(4view/0res)
ความเป็นอยู่ 2024/06/04 19:23
2.
วิวินาวิ แนชวิลล์
高校生ボランティア募集中(4view/0res)
ความเป็นอยู่ 2024/06/04 19:23
3.
วิวินาวิ ซิลิคอน แวนลีย์
コンコードへ引っ越します(802view/4res)
ความเป็นอยู่ 2024/05/17 15:41
4.
วิวินาวิ เทกซัส
世代を超えた人とのつながり、Zoomで話しましょう!(38view/0res)
ความเป็นอยู่ 2024/05/08 05:47
5.
วิวินาวิ ลัสเวกัส
世代を超えた人とのつながり、Zoomで話しましょう!(54view/0res)
ความเป็นอยู่ 2024/05/08 05:03
6.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
世代を超えた人とのつながり、Zoomで話そう!(68view/0res)
ความเป็นอยู่ 2024/05/07 18:18
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
Hawaiiの治安について(5kview/32res)
ความเป็นอยู่ 2024/03/24 21:51
8.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス(165view/0res)
ความเป็นอยู่ 2024/03/21 14:57
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
LAでの子育て・教育について(728view/7res)
ความเป็นอยู่ 2024/02/26 22:32
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
LAで年収1000万円くらいってどうなの?(9kview/80res)
ความเป็นอยู่ 2024/01/25 16:24
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
1bed 2bed 家賃

ความเป็นอยู่
#1

私は現在トーランスの1ベッドに住んでいて家賃1500です。
これって高いですか?
皆さんはいかがですか?

#4

月13〜4万円で、そこから家賃と光熱費に水道代とランドリー、携帯にネット料金、そんで食費とか払ったら、もうなんにも買えないっしょ。

#5

こっちだと月3000ドル給料もらっても、変な奴とルームシェア生活でしょ。

#6

1ベッドで1500ドルなら安いほうですね。
私のエリアでは2000ドルは越しています。

#7

家庭なんか持ったら4000ドルくらいの給料じゃこの時代は赤字になるわな。
なんかいい方法ないかな〜。

#8

↑普通は共働きですけどねー

#9

サンノゼエリアでは家賃の高騰により、
年収12万ドル以下が貧困層に位置するそうです。

#10

空気が読めなくてわけわかんないことを平気で書ける人ってうらやましい
↑#9

#10

うちはアパートで、2bed2bath+2つparking lotがあって、2400です。
毎年家賃あげられてます。ちなみにRedondよりのTorranceです。

#13

来年トランプが再選すると、さらにインフレが進み家賃が上がることになる。
トランプの保有資産もうなぎ上がりで万々歳じゃ。

#14

この辺だったら普通の1Bedなら$1800くらいが平均かしら。。
でも何を求めてるかによります。

#15

いいねぇ なんでもトランプのせいにする奴って脳天気で
物価上げてんのはカリフォルニア州とLA郡の政治家が無能なせい
トランプは逆に失業率下げて減税してんだろ
イランにミサイル撃ち込まなかった決断したのも大したもんだよ。やってたらアメリカ国民に対してはネガのほうが多い
石油は上がるし税金は上がるし株は下がるし
今までの共和党だったら問答無用で戦争だっちゅーの

#16

ということで、1ベッドで
ガーデナ、カーソンだったら$1200くらいから
トーランスなら$1500あたりから
安いとこ探すならローンデール、ホーソン、サンペドロ
でも$200も違わないと思うな

#17

↑ さすが、その底価格帯にお詳しい。w

ちなみにアンタのお友達が多く暮らすテキサス州やアリゾナ州は、カリフォルニア州より価格上昇率高いぞ。

#18

トーレンスといってもノーストーレンス、ウエストトーレンス、 ハリウッドリビエラとか。
トーレンスPOというところもありますよ。
ウエストトーレンスだと2ベッドで$2500から、ハリウッドリビエラだと3ベッドで$5000以上するよ。

#19

今までの歴史がそうであったとおり、また自作自演で戦争を起こされてもね。
民間機よりはるかに高い超高度を飛びイランの領空侵犯していたグローバルホークを撃ち落とす技術をイランが有していたとは驚きであっただろうな。

#20

https://www.facebook.com/NivelParanormal/videos/374176593226408/

#21

#20 この動画に出ているのはあんたのハニーかい?

#22

死期が近づくとおかしな事を書くようになった人がいる。

#23

カリフォルニア高すぎですよね。
うちは1ベッド、ノースリッジでペットOKのところで1800ドルです。
毎年家賃上がってます。
普通の稼ぎじゃとてもじゃないけどお金なんて貯められません。
州の移動を考えていますね。

#24

>普通の稼ぎじゃとてもじゃないけどお金なんて貯められません。

本当にそうですね。ウチも家賃がどんどん上がっていきます。
他州に住む義理の両親の5bed 4bathのモーゲージが、1bed1bathの私達の家賃よりずっとやすいです。世帯収入$130kですが、なかなか貯金が貯まりません。

#25

物価も非常に高いですよね。
先月ヒューストンに出張で行ったらガソリンが1ドル台でした!!

同じブランドのドリンクもカリフォルニア州の方がなぜか高いです。

#26

これはもう需要と供給の理論でこうなってしまっていますね。特に彼の大陸から大挙押し寄せている富裕層の影響も大です。

#27

ロシアに金を持たせたら中国の様な国になるとの書き込みがあったが、なるほどなと。

人口もある、金もある。恐ろしいチャイナ。

#28

Irvine のGated で1BR 1BA のガレージから直接出入り出来る部屋で$2150です。ガレージと部屋が離れていたら$1950。高っ!

#29

北トーランスの2ベッド3バスで家賃は$2700です。シングルマザーにはキツイです、、

#31

シングルマザーで$2,700の家賃が払えるって本当にすごいと思います。頑張られたんですね~。

#32

2bed 3bath? 2bed 2bathじゃ無くて?

#33

じゃ無くて

#34

MAIさん返信どうも。
なぜ別名で書き込むのか分かりませんが。

#35

シングルマザーだから何? 自分で選んだみちでしょ? 辛かったら、安い所に引っ越しゃいーだけ。それに元旦那から生活費もらってんでしょ。

#37

>私の三種の神器は ウォシュレット,attached garage, 来客用トイレです
痔持ちかよ

#39

家賃 保険 光熱費 食費。
家族3人で5000ないと毎月生活赤字になります。カリフォルニアは中間層にはもう住むのは難しいですね。

#40

>↑#35 こういう人うちの息子の嫁じゃなくて良かったわ

いや、ゲイじゃないしw

>私の三種の神器は ウォシュレット,attached garage, 来客用トイレです。 

しょぼい三種の神器ですねwww

#42

>ですよネ
↑こういう“ネ”だけをカタカナで書くのは最低でも50〜60代。

>ウォシュレットを持ってる人は痔にならないって知らないんだ
はい嘘。やっぱここの高齢者は言い切る人が多いですよね。

#44

本当に高いですよね。私はLong beachにある、Bixby Knolls という割と治安の良い場所に住んでますが、1Brで家賃は1400ほどで、そこにペットfeeとパーキングを入れて約1500です。 同じ条件、レベルのアパートでトーランス界隈で探すと1800以上になりそうなので、手が出ません。家賃は収入の4分の1に抑えるのは、南カリフォルニアでは厳しいですね。。。。

#44

本当に高いですよね。私はLong beachにある、Bixby Knolls という割と治安の良い場所に住んでますが、1Brで家賃は1400ほどで、そこにペットfeeとパーキングを入れて約1500です。 同じ条件、レベルのアパートでトーランス界隈で探すと1800以上になりそうなので、手が出ません。家賃は収入の4分の1に抑えるのは、南カリフォルニアでは厳しいですね。。。。

#48

日本て息詰まリそう。

#49

遅かれ早かれカリフォルニア州もハワイ州で実際に起きているように、中間層は物価高により他州に引っ越さなければいけなくなるのは時間の問題でしょう。

#50

4000ドルの給料でも全然まだカリフォルニアでやっていけますよ!
希望を失わず、皆さん頑張りましょう!
他州に行くなら行くでそれも結構大変ですよ。

#51

#48 空気感がまるで違うし、色も違うし、もう次元が違うよね。

#52

キィさん、4000って独身で手取りってことですか?

#53

手取りですね。
それくらいないと生活できませんよね!

#54

でも生活してる人も居ますよ

#55

独身で独り身だったら全然余裕っしょ。
家庭を持つと幸せな分大変さもある。
そうなると保険や家賃など諸々で最低5000は必要。

#56

手取りで5000だと年収800Kってことで4000だと650Kくらいですね。日本ではまぁまぁいい方だと言われるレベルだと思うけどこっちでは最低ラインって厳しいですね。夫婦に1台づつ車が必要だし、家賃や夏休み中に子供のプリスクールやサマースクールの費用とかが日本とは全然違うからってことかなぁ。

#57

↑0が一個多いいよー

#59

まるこさん、ホントだ~ すみません!笑

#60

今の時点で$4000で足りても、アパートの家賃を含めた生活費の上昇に給料が追い付かなくなるから、いずれ日本に帰るか他州に引っ越すかだね。
ましてや老後資金なんか貯められないでしょ。

#61

今の資本主義のあり方のままでは、この先ますます格差が広がり中間層は減り続け、社会は疲弊していくでしょうね。若者達は学生ローンを抱え物価高に行き場をなくしているなか、トランプが超富裕層や大企業に対して大きな減税をやり続けるのは何のためだろう?

富裕層達は減税とインフレによる資産価格の上昇により過去10年間大きく懐を肥やしてきたが、逆に中間層や若年層は貧しくなっていく一方です。

#62

#60さん

結婚して夫婦で100K以上あればまぁ普通に生活していけますよね?こっちでは共稼ぎ普通なんだし。

#63

かのさんは夫婦で働かれてますか?

共働きはアメリカでは普通ですが、日本人に関してはまだまだ主婦が多い気がします。
私のママ友も10人中私を含めて2人しか働いていません。

#64

とりあえず家でも頭金貯めて買って不動産で生きていくのがいいかもしれないな。アパートの家賃は高すぎる。

#65

ocさん、そうなんですね!うちは夫婦で働いています。そんな私の周りはやっぱりフルで仕事をしている日本人女性ばっかりなのでなんとなく勝手にみんな共働きのような気がしていました。子供達がサマースクールに行っていた頃はひと月2000ドルかかりましたが、毎年夏休み時期に仕事を辞めるわけにもいかず働いていました。私はずっと家にいるより働いている方が良かったのでまぁいいんですが。とにかく家賃高いですよね。。。トピ主さんの1BR $1500ってすごくリーズナブルな気がします。

#66

家賃、本当に高いですよね。普通の2bedで$2100ですよ。
都内でも20万とか払っている人はそんなに居ないんじゃ無いですかね。
家賃ガソリン物価は上がり続ける一方、給料が上がってもなかなか貯金が増えません。

#67

年収$80Kで手取り$5000もいきますかね??
自分はいつも何だかんだ、額面x0.6弱くらいが手取りになります(;_;)

#68

furi2さん、ええっ!40%も引かれます?Income tax withheldを高く設定していたり401Kにいっぱい入れてたりするとだいぶ違ってきますよね。私は401Kは5%しか入れていないしWithheldをわざと低めに設定して平均26%くらいしか引かれてないんです。でもまぁ普通は30%ちょっとは引かれてボーナスもあるから80Kでも毎月の手取りは4500いかないかもですね。家賃2500ドル前後とかの地域に住んでいると80Kでも厳しい・・・。

#71

Taxリターンでは大して返ってこないので、withheldは普通設定と思います。
今見ましたら、インカムTax、SS、メディカルTaxで、フェデラルとステイトに、合計28.5%払ってる感じですね。。
それプラス401kが10%、プラス大した額ではないですが健康保険云々で、
税金と合わせて大体合計40%ちょっと額面から引かれてます。
家賃本当に高いですよね。コンド買うのも馬鹿高いですし、家もとても手が出ません。
LAでミドルクラスはつらいです。。

#73

みんな生活厳しい中間層やろ?
それやったらその中間層でなんとかここカリフォルニアで生き残るコミュニティをここビビナビを拠点として作ってみいひん?
何をしたらええんかまだわからんけど生き残る術はあるはずやん。みんなで協力して新しい何かを始められんやろうか。

#74

中間層はもはや貧困層ですよ。
ミニマムウェッジ上げても物価全体が上がってトランプの様な資産家が喜ぶだけだし、どうすんだろう?

#76

だいたいミニマムウエッジ上げる理由ってなんなんだろう。

#77

ミニマムウエッジ上げる理由って物価全体が上がっているからでしょう。

#78

ええ、理由はそうですが、ミニマムウェッジが上がると庶民全体の購買意欲が高まり、それにつられて物価がさらに上がります。
格差を根本的に無くすには、大きな戦争、大きな災害、資本主義の進化、富裕層への増税でしょう。

#79

せやかてミニマムあげてしもうてもわしらサラリーマンの給料は変わらへんし物価だけ上がってしもうてもう生活苦しくなる一方やって。

#80

何か地価をコントロールできるものはないんでしょうか。。
地価が上がるとプロパティTaxも上がり、そしてレントも上がる。
上がる事自体はしょうがないとして、上がり方が速過ぎで付いていけません。。

#81

需要と供給でしょう。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 1bed 2bed 家賃 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่