Select [เรื่องวีซ่า]

1.
Vivinavi ฮาวาย
家族ベースの永住権(220view/6res)
เรื่องวีซ่า เมื่อวานนี้ 23:53
2.
Vivinavi ฮาวาย
グリーンカード申請(2kview/13res)
เรื่องวีซ่า 2024/06/06 20:22
3.
Vivinavi ฮาวาย
グリーンカード申請について(115view/0res)
เรื่องวีซ่า 2024/06/04 14:00
4.
Vivinavi ฮาวาย
グリーンカード申請について(908view/3res)
เรื่องวีซ่า 2024/05/07 19:10
5.
Vivinavi ฮาวาย
Re-entry permitについて(535view/4res)
เรื่องวีซ่า 2024/05/07 16:08
6.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて(1kview/26res)
เรื่องวีซ่า 2024/05/05 11:02
7.
Vivinavi ฮาวาย
AOS申請の提出書類について(140view/0res)
เรื่องวีซ่า 2024/05/04 06:24
8.
Vivinavi ฮาวาย
配偶者ビザについて(897view/4res)
เรื่องวีซ่า 2024/04/30 11:06
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
グローバルエントリー入国(4kview/50res)
เรื่องวีซ่า 2024/04/19 17:11
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
永住権10年更新(47kview/160res)
เรื่องวีซ่า 2024/04/11 13:52
Topic

Vivinavi ฮาวาย
グリーンカード申請について

เรื่องวีซ่า
#1
  • まいたけ
  • mail
  • 2024/04/29 22:15

これからアメリカの結婚ベースのグリーンカードを申請する予定の者です。
本日SSNオフィスに行き、ソーシャルセキュリティカードの申請をしてきました。その際、名前を→First name+Middle name(旧姓)+Last name(夫の苗字)にしたいと伝えたのですが、現段階ではミドルネームは入れられないので、グリーンカードが来たらそれを持って変更にくるようにと言われました。
2週間後にはソーシャルセキュリティカードが届く予定で、その後にグリーンカードの申請をする場合、申請フォームに取得したソーシャルセキュリテナンバーを入れてしまうと(ミドルネーム抜きの新姓)、グリーンカードにもミドルネーム抜きになってしまうことがあるのでしょうか。
そのようなことがあるのならば、フォームにはソーシャルセキュリティ番号はなしということにしようかと考えています。

#2

私はSSNはグリーンカードが届いてから作ったのでグリーンカードの申請の時には番号はありませんでした。
同じく結婚での取得です。既に持っていて入れないのとは違うかもしれませんが私の場合はSSNはなしでした。

#3

私は結婚前からSSNを持っていたので日本名でSSNカードを持っていて、SSNはそのままでグリーンカード申請時には
ミドルネームに日本の苗字(旧姓)を入れて申請してグリーンカードはFirst Name+Middle name(旧姓)+Last name(主人の苗字)で
届きましたよ!
その後、主人の銀行口座に私の名前をADDする時に、SSNの名前をグリーンカードと同じに変更しましたがすぐ変更できましたよ。

#4

私は今年4月1日にESTAで入国し、Hawaii出身の彼とHawaiiにて結婚しました。永住権を申請するためにI-130を提出して、USCISからは彼のメールアドレスに受領しましたとメールは来たのですが、手紙は来ていません。私はESTAで入国してるため90日間という猶予しかありません。これは申請中となってるわけではないのでしょうか?だとすれば私は何を次にしたらいいのでしょうか?もう5月も過ぎててESTAでいられる期間が迫ってきてるため同じようにESTAで入国されて永住権申請された方いらっしゃいましたら詳しく教えてください!🙇‍♀️

Make post to “ グリーンカード申請について ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter