แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
人との会話について(29view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 19:45
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(124view/6res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:01
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(136kview/3135res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(211view/8res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
6.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:49
7.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(33view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:44
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(195view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(781view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(127view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
J-1ビザ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • サルサ
  • 2004/02/18 02:54

J-1ビザでインターンシップに参加されている方の体験談を聞いてみたいです。参加してよかったことや、辛かったことなど、何でも結構です。よろしくお願いします。

#25

 転職しました!
 無給の会社で働いていて、よく(いい扱い)はされていたと思うけど、(英語の面とかで)雇い主のこと尊敬できなくて、やる気なくなってきたら解雇された。会社を起動に乗せたくて、まじめくらいにがんばったのに、最後は裏切られたという気を私に抱いたのか、移民局にまで通知してた。私は、23で大学卒業してすぐ来たから、まだ社会経験もないんで、すぐ熱くなってて、理不尽なことに耐えるということができなかった。
 それから、私は1度だけ会社を変われるビザだったので、(変われない人もいる)就職活動をしました。その頃は貯金もゼロに近かったし、SINK OR SWIMって気分でした・・・。しかも、こっちの業者に、2週間以内に探さないと強制送還といわれた。前の社長が私のことを悪く評価したらしく、そんな息の詰まりそうな私に業者の態度はひどく冷たかった。日本の業者には「あなたのレベルで、LAで雇ってくれるところを探せというのですか」という対応で実際何もしてくれなかった。
 実際、日系の求人暮秋でかたっぱしから電話して、面接を受けたけど5社か6社受かったんです。(Jは賃金が安いし、会社側からしたら鴨ねぎだそうで)。んで、米系の貿易会社で働き始めました。
 Jの愚痴をいわせてください・・・。まず、日本の斡旋業者。研修生獲得のために、うまーーいことをいって、実に研修者をその気にさせると思います。実際渡米したら、態度をガラリと変えて、困ったときには、何にもしてくれない。調子いいときだけ、アンケートとかってメールしてきて、お祭り人間的。
 あと、渡米前に、ビザの申請で、業者は何度も間違えをしたらしく、(FIRSTNAMEとLASTNAME間違えましたあ!って電話してきたんだよ)渡航の日にうっかり間に合わなくなりそうで、どうしてくれかといったら、「神頼みで」とあっさりいわれた。
 また、ビザの延長とか、次のビザのことについて一度相談したら、トラブルに巻き込まれそうな可能性があるので、帰国して業者に相談してくれとわけのわからないことをいた。自分たちに利益のあるときだけ一生懸命といったかんじ。
 業者も、雇う側も、ビザのことで弱みをにぎっている感じです。会社がサポートしてくれなければ、日本に帰るしかないんですから。私は実際、仕事についていくのが大変だったとき、上司にそのネタで脅されました。ほんとひどいことを言われ続けた・・。
 また、Jビザ生はすごくまじめです。日本でお金をためてきて自立してやっている人が多いと思う。すごく働くし、ビザのことなんかで”下て”だし、実際私の知る人では、こちらの学校をでていないという人も多かった。つまり日本から来たばかりのばりばり日本人。こちらにながくいる方は自己主張とか強いけど、日本から来たばかりだと、こんな異国の地で働かせていただいて・・・となんだか謙虚。雇う側からしたら、いいかもです。使えます。
 もう、私は会社を辞めたから、こんな風に文句いってるけど、Jには疑問だらけです。医者のインターンとかだったらいいけど、泣きたいのに泣いちゃいけない、ひたすら耐えるしかないという実に過酷な精神的にもぐっさりくる修行なのに、何の肩書きにもならない・・・。
 といっても、どう、考えるかは自分次第ね!私は、強くなったと思うし、勉強もいっぱいした。異国の地でちゃんとした会社で(バイトとかではなく)お金までもらえて過ごせたってのは貴重な経験だったし、仕事上で学んだことも計り知れない。もっと、国際ビジネスのこと知りたいと希望もわいた。
でも、ただでさえGCをもっていない外人さんに厳しいこの国。Jをとる人は研修生を受け入れていると装っているけど、真実のところは、使ってるだけ。まあ、それはJビザだけではないけれど、それにしても、ひどかったな〜・・・。
 こっちの大学なりをでて、自分の選考や目的がクリアーな人が実際に会社を見て、(まあ、入ってみないとわからないけど)やる分にはいいと思うけど、それなりにこっちの大学、大学院でるなりして、PPTで働く方が無難かと思う。
 あの、大量に日本の業者に払ったお金、ほんとーーに悔しいけど、こなかったらわからなかったし。でもね、びびなびを通じてとか何かしらJの友達いるけど、みんな、文句いっているし、業者にぼられた!金かえせ〜っていってるよ。このプログラムに参加する人は気をつけてください。

#26

私も今、J-1で働いています。
3月から研修を始めています。
はっきりいって、お勧めできません。
私は、日本の小さな斡旋会社を通して、J-1での企業先を探してもらいました。この企業に決めたのは、安かったから。
でも、安いだけで、ほんとにたいしたサポートはしてくれない。
安いといっても、いろいろ含めて100万近く払ったのに、渡米中もサポートするといったのに、
メールしてもなかなか返事は来なかったり。。
で、研修先を1ヶ月前に変更しました!
事情はいろいろあったのですが、
がんばって自分で探しました。
斡旋会社は、何の手伝いもしてくれません。
(会社によると思いますが。)
私の個人的な意見ですが、J-1で渡米するぐらいだったら、最初からH-1bを狙ったほうがいいきがします。
#25さんの言うとおり、
私も「お金返せ!!」って思いますよ。
ほんとに、今からJ-1を考えている人は、気をつけたほうがいいです。

#27

私もJ-1で悪条件の下、酷使されてます(笑) が、どうやらH-1Bをサポートしてくれそうな会社が見つかりそうです。
どなたかJ-1期間中に他に勤務先を探してH-1Bに変更出来た経験がある方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら経験談を教えていただけるとありがたいです。

#28

最近J1とられた方いますか? なんだか6割方面接で却下されているという話なのでなんだかとれるか不安で。。
仕事先はOPTから継続の場所なので安心なのですが。
ちなみにJ1とるのにどれくらい時間かかりました?

#29

私もJ-1で働いて4年目になります。でも、もうすぐ帰国の予定ですが。
確かに最初の給料は安かったですね。でも、更新の度(3回)に、交渉して給料を上げて貰いましたよ。お陰で現在は最初より$2000位上がりましたよ。それでも決して高い給料ではないですが(笑)
それにしても斡旋業者って随分お金を取るんですね。自分の場合は業者などを通さなかったからビザの申請代だけでしたけどね。
でも、この数年はいい経験でしたよ。お陰で無事に日本で就職も決まりましたし。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ J-1ビザ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่