Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
冷蔵庫の移動と廃棄処理(6kview/73res)
프리토크 어제 16:34
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(259kview/862res)
프리토크 어제 16:22
3.
Vivinavi 로스앤젤레스
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(901view/33res)
프리토크 어제 14:09
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
グリーンカードのための健康診断(55view/1res)
고민 / 상담 어제 13:07
5.
Vivinavi 로스앤젤레스
緊急車両に道を譲らなかった場合の違反(112view/5res)
고민 / 상담 어제 08:39
6.
Vivinavi 하와이
ハワイは配偶者と不倫相手に慰謝料を請求できますか?(469view/2res)
질문 2024/11/11 22:34
7.
Vivinavi 하와이
キンダー&エレメンタリーのアフタースクールプログラムについて(105view/1res)
고민 / 상담 2024/11/11 18:09
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
ドジャーズのチケット(4kview/84res)
스포츠 2024/11/11 14:10
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(317kview/3726res)
프리토크 2024/11/11 09:06
10.
Vivinavi 하와이
賃貸の探し方(1kview/11res)
거주 2024/11/10 23:01
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
日本からアメリカへのお金の移動

고민 / 상담
#1
  • Yuyu
  • mail
  • 2017/05/18 13:44

最近、日本で親が亡くなりました。
相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
あるいは、どのようにして持ってくるのがおすすめなのでしょうか?
数千万円単位になるので、現金に両替というのは現実的ではありません。
以前はシティバンクの日本支店で米ドルのキャッシャーズチェックを作れたのですが、シティバンクは日本から撤退してしまったようです。
よく横領した多額のお金を海外送金なんてニュースを聞きますが、そういう人たちはどうやって送金しているのでしょうか・・・?
どなたか、お知識や経験談をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。

#37
  • 発煙筒に火をつけて三億円頂きました
  • 2017/05/23 (Tue) 15:31
  • Report

他人事だから皆さん大風呂敷広げるのでしょう。

大風呂敷広げる気持ち良く分かります。

#39
  • Yuyu
  • 2017/05/24 (Wed) 09:07
  • Report

いろいろな書き込み、どうもありがとうございます。
私の場合、投資や利殖には今のところ興味がないし、自信もないので・・・

片親がなくなり、相続人は私(一人っ子)と残る片親(日本在住)のみ、この点はシンプルです。
不動産は残った片親にすべて相続してもらうことにしてしまえば、手続きが簡単に済むのかな、などとも考え始めています。
名義が残った片親に移った時点で売却すれば、海外居住者との共同名義の物件を売るより手続きが簡単ですよね、きっと。

いずれにしても、これから専門家に相談なのですが、あらかじめ予備知識を持って相談したほうがいいので、みなさんの書き込みはとても参考になります。
どうもありがとうございます。

#40
  • Yuyu
  • 2017/05/24 (Wed) 09:20
  • Report

補足です。
片親が残っているのに、どうして自宅売却?と思いますよね。
残っている片親は背骨の大手術をしたため自活が困難で、マンション型有料老人ホームに入っているのです。
実家(一軒家)は残しておいても管理不能なので、残っている片親も売却を望んでいます。

#41
  • 三菱トーキョー
  • 2017/05/24 (Wed) 12:39
  • Report

①テレビ窓口
個人(個人事業者を含む)のお客さまがご利用いただけます。
○ 1回の送金上限金額は、500万円相当額です。


②三菱東京UFJダイレクト

○ 限度額は取引方法により異なります。
取引方法 1回あたり 1日あたり 1ヶ月あたり
インターネット
バンキング 100万円
相当額未満 合算で
200万円
相当額以下 合算で
500万円
相当額以下
テレフォン
バンキング 200万円
相当額以下

#42
  • 2019年大暴落
  • 2017/05/26 (Fri) 12:48
  • Report

相続しても住まない家は早めに売り逃げしましょう。

・・・日本の税制では、不動産購入後5年以内に売却すると、売却益の35%に税金がかかってきます。
しかし、5年以上が経過後の売却益にかかってくる税率は21%に大幅減額されるのです

湾岸エリアのタワーマンションを爆買いした中国人の富裕層は、購入後5年が経過する2019年に売り払おうと身構えています。

#44
  • 日本非居住者
  • mail
  • 2017/05/29 (Mon) 09:31
  • Report

日本国籍のアメリカ居住者(=日本非居住者)でごく最近日本の財産の相続を終わられた者です。
質問者さんの以下の部分ですが、、日本非居住者で実印(印鑑証明)がなくても不動産の登記はできます。実印に代わる物として総領事館発行の照明付きサイン、在留照明が必要です。不動産売買の手続きが簡単かどうかは分かりませんが私の場合は手続きの実務は日本の会計事務所、そしてそこに付属する司法書士が全てを執り行ってくださいました。家族の一人に市民権(アメリカ国民)かおりますがその場合のサイン照明はアメリカのノータリーパブリックでの証明でした。日本では非居住日本人でも外国人でも不動産登記(所有)は可能です。
登記の必要手続きなどについての予備知識でしたら法務局に電話などで質問なさることをお勧めいたします。とても親切に説明してくださいましたよ。

海外居住者との共同名義の物件を売るより手続きが簡単ですよね、きっと。

#45
  • 日本非居住者
  • 2017/05/29 (Mon) 10:22
  • Report

日本からアメリカへの送金ですが、 日本の証券関係は同じ証券会社に口座がないと相続がしにくい(できない?)です。私の場合は司法書士事務所が代理で口座を立てそこへ全てを移行し、売却し、最後にアメリカへの送金もしてくださいました。この時銀行の口座についても同じ手続きにより証券口座の分と一括送金して下さいました。あくまで非居住者としての手続きですのでマイナンバーは必要ありませんでした。 私の銀行口座は都合上一行だけ残してありますが非居住者口座という手続きをとっておりますのでマイナンバーの届けは必要ありません。
一時日本の住民票をとり、マイナンバーを取得して銀行口座をつくる、というご投稿がありましたが、今の日本は住民票(地方)と国税は情報共有という意味でつながっていない状態ですが将来はマイナンバーでつながっていくはずです。 実質日本非居住者(日本に住んでいる形跡がない)という状態で相続などの都合で銀行口座開設のために一時住民票を置くという、その一時だけで居住者として判断されてしまうことはない?(この部分は私の素人考え)とは思いますが、将来は日本国籍者全てに(現行法では10年以上の海外居住者には適用しない)アメリカと同様全世界の財産を課税対象とする方向に動いているそうですので将来を見据えて専門家に相談しながら行動されるのが賢明かもしれません。

#46
  • お金は人より強い
  • 2017/05/29 (Mon) 11:09
  • Report

>日本の証券関係は同じ証券会社に口座がないと相続がしにくい(できない?)です。

これは非常に参考になります。書き込み ありがとうございました。

早速 準備をいたします。
日本のネット証券には相続のコラムがありますのでこちらも熟読してみます。

#47
  • NISAは魅力なし
  • 2017/05/29 (Mon) 11:20
  • Report

株の相続に関係してですが、

NISA口座にマイナンバーと登録しないとその口座h失効するという案内がきています。

しかし、この口座でno tax の100万円限度とは、
100万円程度の取引をしたらその時点で優遇税制は失効します。

NISA口座はマイナンバーは登録するほどのことでもないですね。

#48
  • 2017/05/29 (Mon) 20:11
  • Report

相続人が日本国籍で被相続人(亡くなられた方)の遺産や不動産が日本国内だけの場合、
相続人が日本非居住者でも日本居住でも相続税は同じです。日本に非居住だからといって相続税が低くなることはないです。

#44さんの相続が無事に終了したとのことですが、あくまでも#44さんの体験談であって万人に当てはまらないと思ったほうが良いですね。
この際マイナンバーを取得して、普通の日本人のように相続・不動産登記をしたほうが簡単で確実ではないでしょうか。
相続に関しての会計士や司法書士も普通の業務なら問題なく進行できて、余計な時間はかかりません。
法務局の頭の固い役人さんも必要な書類さえ揃っていればOKですが、すこし変わった申請だといろいろと難ぐせをつける可能性がありますし。

日本非居住者に固執して非居住者なりに相続の申告は出来ますが、何かメリットがあるのでしょうか?

#49
  • 日本非居住者
  • 2017/05/30 (Tue) 01:08
  • Report

#48さん
相続人が日本国籍で被相続人(亡くなられた方)の遺産や不動産が日本国内だけの場合、
相続人が日本非居住者でも日本居住でも相続税は同じです。日本に非居住だからといって相続税が低くなることはないです。

こちらについてはその通りです。ケースによってはメリットさえあります。例えば親名義の実家に住民票を置き、その親から実家の相続をした場合には親と同居をしていたとして通称親孝行減税が受けられます。案外大きなメリットです。

ただ、そのように居住者として行動した場合、自分の相続が起きた時が心配なのです。日本居住者としてみなされた場合自分が亡くなった時にはアメリカの財産も日本の課税対象に組み込まれてしまうのです。親の代から自分の代の話?、、ずいぶん先の事のように思えますが超高齢化社会では親が亡くなる時には自分がそろそろ平均寿命?などという事はそう珍しい事ではないと思えます。

非居住者となってから10年たっていれば非居住者として申告ができ、アメリカ(国外)にある財産は課税対象から外されます。これからはそれがもっと厳しくなる気配だそうです。アメリカに居住している事が有利になる様、慎重に行動したい所以です。

日本非居住者ならアメリカ(日本国外)にある財産には課税されないところ、居住者なら課税される。ここが日本非居住者にこだわるメリットなのかも知れません。カリフォルニアの不動産は日本に比べて値上がりの見込みが大きいです。すぐ日本の課税対象財産になってしまいそうですから。

最近経験した部分ですのでつい長々になってしまいました。トピ主さんのご質問から外れてしまった事もふくめて、、
ごめんなさい。

#50
  • そりゃーそうだ
  • 2017/05/30 (Tue) 13:51
  • Report
  • Delete

だってNISAは投資に興味をもってもらおうと、
若年層と初心者向けに作ったんだもん。

#51

Bitcoin

#52
  • Yuyu
  • 2017/06/01 (Thu) 17:46
  • Report

日本非居住者さん
参考になる書き込みをどうもありがとうございます。
日本の銀行口座を「非居住者口座」にしてあるとのことですが、どこの銀行でも簡単にできるものですか?
初めて聞いたもので・・・

#53

union bankで 以前 円預金というのがありました。数千万円でないとできませんが、
好きな時にドルに交換できます。 こちらから115円になったら交換してくださいとか
頼めます。もし億に近いなら、 手数料も交渉できます。
一度銀行に相談してはどうですか。

#54
  • お金は増えるばかり
  • 2017/06/02 (Fri) 19:51
  • Report

日本から円をunionに送金できるのでしょうか?

円定期の金利はどのくらいでしょう?

為替予約ができるということですね、満期の一年前以内からでしょうか?

#55
  • Yuyu
  • 2017/06/02 (Fri) 21:08
  • Report

仙人さん
なんと、今日、Union Bankで、日本からの送金受け入れ用に口座開設してきたところでした。
先に書き込みを読んでいればついでに聞けたのに、惜しいタイミングでした。
でも、おそらくその円預金をするには、いったん円をこちらに持ってこないといけないのですよね?
日本で現金を入金したり、日本国内送金扱いで振り込んだりできるものだったら、有り難いですが・・・

#56

銀行に事情を話して、どうすればベストか相談すればいいのでは。

何回でも納得いけるまで、聞けばいいと思います。

策はいくらでもあります。

#57
  • 住所不定無職
  • 2017/06/03 (Sat) 07:03
  • Report

ずーと前に歌手の藤圭子さんが現金を持ち込んで
空港の税関で疑われて一時没収されていたニュースを読んだことがある。

#58
  • 円建て送金
  • 2017/06/05 (Mon) 11:45
  • Report

(現地国に円外貨普通預金口座が必要)

   ※現地通貨口座に送金すると、たいてい
    自動的に現地通貨に両替されるので注意

Posting period for “ 日本からアメリカへのお金の移動 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.