Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
家庭裁判所(73view/5res)
고민 / 상담 오늘 09:03
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(119kview/3053res)
프리토크 오늘 08:58
3.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res)
질문 오늘 08:46
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(114kview/517res)
프리토크 오늘 04:05
5.
Vivinavi 하와이
家族ベースの永住権(55view/0res)
비자관련 어제 22:22
6.
Vivinavi 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
프리토크 어제 18:30
7.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
프리토크 어제 14:43
8.
Vivinavi 실리콘밸리
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
고민 / 상담 어제 11:35
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
질문 어제 09:31
10.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
프리토크 어제 08:55
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
蚊の大きいみたいな。。。

고민 / 상담
#1
  • Yochan3
  • mail
  • 2010/03/30 13:11

最近、庭にでると蚊の大きいみたいな虫がいます。
近くの公園にもいます。芝の上をフラヒラと飛んでいます。
刺さないのですが、あまりにも大きいので気持ちの
良いものではありません。
どなたかこの虫の駆除法、何という虫なのかご存知の方
いらっしゃいますか?

#3

それなんと蚊を食べるんだそうです。
だからそのままにしておいた方が良いのかも?!?

#2

ガガンボです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9C

#4

うちの庭や近所にも発生してます。今日、市から駆除の方が
ここの地域一体に来られました。
参考までに案内書に載ってたlink書いておきます
www.cdfa.ca.gov/phpps/acp/
california department of food and agriculture county agricultural commissioner's office

#5
  • Yochan3
  • 2010/03/30 (Tue) 22:45
  • Report

名前が判ったのでネットで調べて見ました。
植物の根を幼虫が食べるので害虫らしいです。
湿った土が好きだそうです。
どのサイトも刺さないと言ってるのですが、犬を庭に
出すと犬が追いかけるんです。虫としては大きいのですが
動作がけっこうノロマなので犬が時々捕まえています。

#6
  • キムカズ
  • 2010/04/01 (Thu) 23:50
  • Report

僕は、友達の家でこれをおちょくり、さされた事があります。
蚊と違い、刺された瞬間物凄く痛かったです。
だから、あまり軽くみないで下さいね。

まさか刺されるとは思っていなかったですが、あの痛みは今でも覚えていますよ。

#7
  • kuji
  • 2010/04/02 (Fri) 21:34
  • Report

うちの庭にもでますし、いつの間にか部屋の中にも入っています。
あまりにひどかったり刺されて熱を持ったらCityに電話するといいですよ。
蚊が発生してる西ナイルがかもしれないといって。
すぐ薬を撒きにきます。

#8

#6さん、

マジで〜 あれ刺すんですか?!?
初めて聞きました。

俺はこれが蚊を食べると聞きましたが、、、、違うのかな?

#9
  • Yochan3
  • 2010/04/05 (Mon) 20:14
  • Report

私もトピを立てたてまえ、色々調べましたが刺すとはいってないんですよね~。

#11
  • Yochan3
  • 2010/04/05 (Mon) 20:20
  • Report

こう出ていましたけど。。。。

世界中に分布する昆虫であり、日本でもかなりの数の種類を目にすることができる。

成虫の形態はカ(蚊)を一回り大きくしたような感じの種類が多い。ただしカと違い人を刺したり吸血したりすることは無く、また体も強くなく、脚が取れやすいことが知られている。死骸もつつけばすぐバラバラになってしまう。飛行速度についても決して敏速ではなく、実際はあまり強い虫ではない。

#12
  • えんじにあ
  • 2010/04/05 (Mon) 20:33
  • Report

人畜無害ですよ。ヤツは。
刺したりはしません。
そもそも蚊でもメスのみが吸血でオスは血を吸いません。
ですので蚊の仲間では血を吸う方がマイノリティです。

#13
  • おはよ!
  • 2010/04/05 (Mon) 22:09
  • Report

僕は、アップランドの方で刺された事がありますよ。
あれはもしかしてかなり大型の蚊だったかもしれません。

#14
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/07 (Wed) 00:58
  • Report

ががんぼは刺さないって。

#15
  • Yochan3
  • 2010/04/07 (Wed) 01:48
  • Report

日本では稲の根を幼虫が土中にいて食べるので害虫だそうですが、人を刺すとはどれにも書いてありませんでした。

#16

刺さねぇ~よ、馬鹿!

Posting period for “ 蚊の大きいみたいな。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.