Show all from recent

28661.
Vivinavi 로스앤젤레스
hotmail とメッセが使えません。(440view/1res)
고민 / 상담 2005/09/07 01:10
28662.
Vivinavi 후쿠오카
貸し道場(3kview/0res)
프리토크 2005/09/06 20:40
28663.
Vivinavi 로스앤젤레스
携帯電話の買い替え(629view/1res)
프리토크 2005/09/06 09:28
28664.
Vivinavi 로스앤젤레스
車のリース!(689view/5res)
고민 / 상담 2005/09/06 01:14
28665.
Vivinavi 로스앤젤레스
デジカメ写真の現像(769view/6res)
고민 / 상담 2005/09/06 01:07
28666.
Vivinavi 로스앤젤레스
貯金について!(787view/1res)
프리토크 2005/09/06 00:39
28667.
Vivinavi 로스앤젤레스
お勧めのメガネ屋さん(1kview/6res)
프리토크 2005/09/06 00:39
28668.
Vivinavi 로스앤젤레스
美味しい飲茶&お粥(547view/0res)
프리토크 2005/09/06 00:39
28669.
Vivinavi 로스앤젤레스
一年経過してからの病院からの請求(969view/3res)
고민 / 상담 2005/09/06 00:39
28670.
Vivinavi 로스앤젤레스
自転車の乗り方(393view/0res)
고민 / 상담 2005/09/06 00:39
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
hotmail とメッセが使えません。

고민 / 상담
#1
  • 晃彦
  • mail
  • 2005/09/01 16:08

僕のコンピューターだけホットメールとメッセが使えなくなってしまいました。エラー送信をやっても途中でとまってしまいます。他のメールはみれるんですが、困ってます。MSNのカスタマーサービスに連絡してもよくわからないみたいです。どなたか解決法教えてください。

#2

hot mail が使えないという トピは定期的に 誰かが入れてくるけど 私も 学校で作らされた hot mailよくトラブルがありました。 初心者としては 全てが問題なく動いてさえ 操る本人に 問題が多いのに こんなのやってられないと思って もう hot nail を使うのをやめました。 他にも 無料の しかもトラブルの少ないところがあるんだから hot mail を使うの止めたら?

Posting period for “ hotmail とメッセが使えません。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 후쿠오카
貸し道場

프리토크
#1
  • 経清
  • mail
  • 2005/09/06 20:40

福岡市内で居合道をはじめたいのですが、道場を貸してくれるところはないでしょうか?

Posting period for “ 貸し道場 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
携帯電話の買い替え

프리토크
#1
  • Hollywood在住
  • 2005/09/06 01:49

2年間白黒の携帯使ってます。こちらに来た当事お金もなく、通話だけできればいいと無料の機種にしたからです。そろそろ、新しいのに買い換えたいと思っていますが、みなさんどんな機種使ってらっしゃいますか?インスタントメッセンジャーができる機種とかありますけど、それって使いやすいですか?こんな機能が使いやすいとか、この機種がお勧めというのがあったらおしえてください。どこの会社でもかまいません。日本のように何でもできる携帯は無理でしょうけど、それなりに使える機種を探してます。

#2

アメリカでも機種は限定されていますが日本の携帯を使用することできますよ。ネットもできます。興味あれば連絡下さい。

Posting period for “ 携帯電話の買い替え ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
車のリース!

고민 / 상담
#1
  • rulula
  • 2005/09/01 00:56

10ヵ月位ロスに滞在予定です。車を購入して帰国時に売却するのと、割り切ってリースをするのとごちらが良いと思われますか? どちらにしても保険は支払わないといけないと思うのですが#SSNはもっていません。皆さんの知識をお借りしたいです。お願いします!

#2
  • paku3
  • 2005/09/01 (Thu) 08:21
  • Report

まずリースはクレジット暦がある程度(2〜3年弱)あって、スコアのある程度良い人のみができるんです。もし誰でもリースして新車をレンタカーより安く借りれるんだったら皆リースしたいしたいしするでしょう?従ってSSも無く、来たばっかりの人は当然無理で、残されているのは現金一括で中古車を購入するしかないですね。ただうまく程度の良い中古車を安く買えれば、帰国時に買った値段程度で売れる事もありますので、買う時も売る時もがんばって下さい。勿論、買った半分以下でも売れない事もあります。そこで重要なのが、人気車を買うと高く売れるが買う時に高い、人気の無い車を買うと安いけど考えている以下でしか売れない。この2つの差(買った値段ー売る値段)の少ないほうをよく選んで、早目から売りに出すことですね。

#3

2年ほど前からリースの審査は厳しいですよ。SSN持ってるE1やE2ビザでも断わられた奥様もいました。

#4

paku3さん、理にかなったお知恵をありがとうございます。リースは厳しそうですね(涙)。バイヤーさん、最新情報をありがとうございます。やはり、購入の方向で頑張ってみようかと思います・・・。ちなみに車の保険って1年未満の10ヵ月なんていう中途半端な期間で入れるのでしょうか?
自分でも調べてみますが、お薦めの保険会社やプランがありましたら、再度お知恵を拝借したいと思います。宜しくお願い致します!

#5
  • baykee
  • 2005/09/02 (Fri) 01:45
  • Report

保険に関しては問題ありません。10ヶ月なら1年契約の半年ごとの2回払いが原則で、残りの2か月分は解約時に戻ってきます。その他の経費に関しては・・・他の意見を待ちます^^;

#6

baykeeさん、ありがとうございます。保険のことを色々調べてみますね。

Posting period for “ 車のリース! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
デジカメ写真の現像

고민 / 상담
#1
  • 桜生まれ
  • mail
  • 2005/09/02 00:14

こんにちは。最近トーランスに引っ越してきました新参者です。デジカメでとった写真を現像したいのですが、安くできるお勧めの場所等ありましたら、ぜひぜひ教えてください。ありがとうございます。

#3
  • aoi
  • 2005/09/02 (Fri) 07:52
  • Report

オンラインでよければ、Snapfishがかなり安いと思うけどね。
snapfish.com

#4

002.1様、aoi様、迅速なお答えありがとうございました!是非お伺いしてみたいと思います。

#5

ノルマンデって書いたら突っ込まれちゃったyo
私は夏生まれ。

#6
  • マル
  • 2005/09/03 (Sat) 08:41
  • Report

Walmartも安いと思うけど、Costcoが家から近いので良く利用します。(Skypark Dr)

その辺のドラッグストアより安いですよ。
http://local.yahoo.com/details?id=20537618

#7
  • 桜生まれ
  • 2005/09/06 (Tue) 01:07
  • Report

マル様
Costcoでも現像できるんですね。メンバーシップを持っている方を探してチェックしてみようと思います。ご親切に情報を下さりありがとうございました。

Posting period for “ デジカメ写真の現像 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
貯金について!

프리토크
#1
  • こっき
  • 2005/09/05 00:27

皆さんは貯金ってどのくらいしてますか?ある程度貯まってから(個人差はあると思いますが)は、運用方法等はどうしてますか?ちなみにうちは4人家族ですが、なかなか貯金が出来ません。老後に備え、いくら位を目標に皆さんは貯金ってしてますか?リタイアする時にはどの位必要かな。詳しい方アドバイスお願いします。

#2

老後の資金に対するシュミレーションは株やミューチュラルファンドなどを扱っている会社のWEBによくありますよ。質問事項に記入していくとリタイアの時にこういう状態であるとでてきます。必ずしもそういう風になるかは分かりませんが、ある程度の目安になります。よく言われるのが、今と同じ生活を老後にしたければ、インフレ率を考えた上で、今の70-80パーセントぐらいの収入を確保しておくこと。
もし働いている会社で401kがあったら、入るといいのでは。毎月天引きされ,税金は天引きされた後にかかるので、CDなどよりも良いのでは。自分の手に入った後では、なかなか貯金は出来ないしね。

Posting period for “ 貯金について! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
お勧めのメガネ屋さん

프리토크
#1
  • newOC
  • 2005/09/02 07:06

最近、パソコンのせいか視力が急激に低下していて、学校での授業に困るようになってしまいました。海外旅行保険なので、病院での処方箋をもらうと高額になるとおもうので、メガネ屋さんで視力検査をしてもらって、めがねを作りたいとおもっています。視力検査を無料でやってくれて、日本人にあったメガネを売っているところで(鼻の高さがアメリカ人とは違いますよね?)、お勧めがあれば教えてください。初メガネなので、わからないことばかりです。よろしくお願いします。

#3
  • South Dakota
  • 2005/09/02 (Fri) 19:18
  • Report

Orange countyならDr.Wakabayashi、
Dr.Yamane、South BayならDr.OtsujiかDr.Kurata、Pasadena周辺ならDr.Matsuzakiですね。

#4

Gardena子さん、South Dakotaさんありがとうございます。なるべく早くにほしいので参考にさせていただきます。

#5

私も最近一気に視力が低下したので、めがねを変えようかと思ってました。#3さん、よかったらDr.Wakabayashi と Dr.Yamaneについて詳しくおしえていただけませんか?当方Orange Countyなので。よろしくお願いします!

#6
  • South Dakota
  • 2005/09/05 (Mon) 17:19
  • Report

Dr.Wakabayashiはアーバイン、ブリッジに広告でています。南加検眼医大助教授。日本語OK。オケソラジーの権威(寝ている時に視力矯正する)。

Dr.Yamaneはハンティントンビーチ。日本語は不可。若い先生ですが確かです。

#7

#6さんありがとうございます!!!これから調べてみます!

Posting period for “ お勧めのメガネ屋さん ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
美味しい飲茶&お粥

프리토크
#1
  • 香港
  • 2005/09/06 00:39

美味しい飲茶、お粥のお店知りませんか?どうしても食べたいのです。お願いします。

Posting period for “ 美味しい飲茶&お粥 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
一年経過してからの病院からの請求

고민 / 상담
#1
  • どうなのかしら
  • 2005/07/28 16:34

去年の6月に日系の病院で診てもらって、検査、結果を聞きに、その後の経過観察で計3回通院しました。一ヶ月後に保険会社のプロセッシングが終わり、残りの患者負担分が病院から私に請求が来たので払いました。
それで終わったと思っていましたら、昨日その病院からその去年の二回目の通院日の日付の、別の請求が来ました。もう一年以上たっていて、明細を診ると以前支払った同じ検査費用の二重請求もあったので病院に電話しました。二重で請求していた分はもちろん引くと言うのですが、なんで一年もたってから請求してくるのか納得のいく説明は受けられませんでした。
内容は婦人科健診で、それほど込み入ったものとも思えないのですが、こんなのってよくあることでしょうか?二重請求もあってなんだか納得いかないので、明日他の請求分も間違いがないのか、書類を見せてもらいに行きます。これがよくあることなら黙って支払いをするつもりですが、もし病院の怠慢でこんなに遅く請求してきたのなら転院など今後の対応も考えたいと思い、皆さんの経験談を聞きたいです。

#2
  • こまりますよね
  • 2005/07/29 (Fri) 08:33
  • Report
  • Delete

残念ながら、アメリカでは日系病院だろうが何だろうが、そんな事は日常茶飯事。二重請求はよく有る事だし、1年以上たって来る請求ももちろんあります。
ビバリーセンターの近くにある天下の某C病院だって、そうなんですから、、、、。
面倒ですが、自分でチェックを怠らない事が大事です。
#1さんが、そこの病院のドクターの事が好きであれば、転院されなくてもよろしいのでは??
残念ながらどこへ行っても同じ様な気がします。
本当に何でしっかりしてないのでしょうね!!

#3
  • どうなのかしら
  • 2005/07/29 (Fri) 13:57
  • Report

そうですか、よくあるんですね。
別にかかっている大学病院ではわりと会計関係はサクサク済んできたのと、電話で話した会計の方の「なんでこんなに時間がかかるか」の説明に納得いかないこともあり、どうなんだろ〜と思ってしまいました。
今回のような小さい病院の場合、そういう可能性がこれからもあるのなら、おっしゃるとおり自分で調べていくようにしないといけないですね。
スッキリしました、ありがとうございました。

#4

僕は6年前に受けた治療費の請求が送られてくると電話があり、いろいろ反論したのですが取り合ってもらえず、仕方なしに請求書を待ってる状態です。
ほんとに信じられません・・・
ちなみに$600前後です。

Posting period for “ 一年経過してからの病院からの請求 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
自転車の乗り方

고민 / 상담
#1
  • snoopy88
  • 2005/09/06 00:39

LAから少し離れたRiversideという田舎に住んでいる者です。何をするにも車が必要なのですが、スーパーなどには自転車で行こうと自転車を買ったものの、この国の交通ルールが全くといって良いほどわかりません。自転車はバイクレーンを走らなくてはいけないのは知っているのですが、信号は歩行者と一緒でいいんでしょうか?自転車を良く使う方、教えてください。よろしくお願いします。

Posting period for “ 自転車の乗り方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.