显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(127kview/3076res)
自由谈话 今天 16:39
2.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑问・问题 今天 15:11
3.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(120kview/528res)
自由谈话 昨天 12:24
4.
微微导航 洛杉矶
Prefab ADU(187view/15res)
疑问・问题 昨天 11:40
5.
微微导航 洛杉矶
テラリウム。(591view/9res)
其他 昨天 11:01
6.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
自由谈话 2024/06/18 09:28
7.
微微导航 夏威夷
音過敏症、睡眠障害(307view/1res)
烦恼・咨询 2024/06/18 04:01
8.
微微导航 夏威夷
KCCに入学について(283view/2res)
疑问・问题 2024/06/18 03:50
9.
微微导航 夏威夷
金や宝石買い取り(249view/2res)
其他 2024/06/18 01:53
10.
微微导航 洛杉矶
質問(438view/21res)
其他 2024/06/17 15:54
主题

微微导航 洛杉矶
TYOTA Glendale

烦恼・咨询
#1
  • 1000
  • 2005/09/08 18:52

こんにちわ。私は車の事に詳しくないので、いつもディーラーの言うなりに支払いをしてきましたが、今回の事はなんだか納得がいかないので、みなさんに、今後のためにもご意見を聞かせていただきたいと思います。

車を大きく右に切るたびにエンジンから音がするので、メンテナンスもかねて、グランデールのTOYOTAのディーラーに行きました。
その日は金曜日でとても混んでいて、車の引き取りは翌日の土曜になりました。土曜日の昼頃、ディーラーから電話があり、タイミングベルトが破損していると言われました。それで、私の中古車はワーランティーがあるので、それを使えないかと聞くと、「今日は土曜日だから確認がとれないので、とりあえず、修理をし、支払いは火曜日にワーランティーの会社が開くから、それで話をしをしよう」と言われました。

それで、火曜日の朝一で車を取りに行くと、「担当がいないからわからない。それにこの保証は故障じゃないと使えない。あなたのケースには適応しない。」と言われました。それで、とりあえず全額を支払いました。

車を受け取ろうとすると、バッテリーがあがっていて、エンジンがかからないと言われました。修理する人がルームライトを消し忘れていて、丸2日間、放置されていたせいです。それで、ディーラーはバッテリーをチャージしてくれましたが、「チャージしたけれど、バッテリーが弱いので取り替えた方がいい」といいました。それで、更に、バッテリー代も払いました。

水曜日の午後、ようやく担当に会え、ワーランティーが使える事になりました。ところが、担当は「50ドルを払ってくれればこっちで全部手続きをする」といい、なぜか、私が50ドルを負担する事になりました。

車、アメリカの社会システムに疎いので、こんな事になてしまいましたが、これはビジネス上よくある話なのでしょうか?
どこか、いいディーラはないでしょうか?
また、日本では苦情センターなどがありますが、アメリカではどういう所に話せばいいのでしょうか?

#2

メーカーに直接言ったほうがいいですよ。tyota motor sales USA 電話(310)468-4000

#5
  • 朱鷹
  • 2005/09/09 (Fri) 07:00
  • 报告

$50というのは、ワーランティーを適応する際のDeductibleじゃないでしょうか?部品保障は使えたとしても、その手続きのために手数料って場合もありますよね?・・・・あくまでも私の憶測です。

“ TYOTA Glendale ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。