最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
2.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(986view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
7.
びびなび ロサンゼルス
留学(163view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
9.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 2024/06/08 18:44
トピック

びびなび ロサンゼルス
GC申請者との結婚

お悩み・相談
#1
  • bibiru
  • 2005/05/10 08:54

GC申請者(まだ取得していません)と私(日本在住)が、彼がGCを取得前に結婚すると私もGCを彼の取得時に取れると聞いた事があるのですが、どなたか配偶者の方がGC申請中に結婚された方いらっしゃいますか??

色々な弁護士に問い合わせているのですが、言う事がマチマチでどの弁護士を信じていいのかもわかりません。
合わせて信用できる移民法に強い弁護士をご存知の方、よかったら教えて下さい、お願いします。

#37
  • ocroom
  • 2005/05/19 (Thu) 19:51
  • 報告

bibiruさん、その後進展ありましたか? 気になってます。。

ちなみに私は日本で結婚しましたが、ぱんだうさぎさんが書かれてるように主人が日本に来て、役所へは2人で行って手続きをしました。どこでもよいのでお近くの区役所の戸籍係の窓口に行けば、外国人との結婚手続きのマニュアル(必要書類の一覧とか)をもらえます。 

#38

カリフォルニア結婚さん、ぱんだうさぎさん、ocroomさん情報ありがとうございます。
ぱんだうさぎさん、うちの彼は雇用からのGC申請ではないんです。

ocroomさん・・色々調べているのですが、どうやらもう無理そうです・・(TдT)
ぱんだうさぎさんがおっしゃられてる「彼氏さんは外国人ですので具備証明等を取るのにも、本人の出頭が必要と思われます。」これすら出来ないと思います・・。はああ・・。

 あぁぁ・・もう何か何で移民法なんてあるんだろう!と悲しくなってしまいます・・。色々すいませんご心配おかけしまして(++)

#40
  • ocroom
  • 2005/05/21 (Sat) 16:54
  • 報告

bibiruさん、そうなんですか。。とても複雑な状況みたいで。。すぐに結婚&GC申請がどうしても難しいのであれば、せめて一緒に生活出来る環境を作ることを前提に話を進めていくしかないのでしょうか。。
例えばいろんな分野の勉強をするのも自分の為になるのでF1ビザを取って大学で学びながらそのタイミングを待ってみるとか。う〜ん。弁護士さんはどうするのが一番ベストとか何かおっしゃっていましたか?

トピずれしますが、私は主人と7年のお付き合いを経て結婚しました。子供がいるわけでもないので、今でもこれといって変わりもなくほのぼのと暮らしてます。^^; なのでお2人の気持ちさえしっかりしていればこの壁もなんとか乗り越えれると信じてます。ただGCとなるとすごく時間がかかりそうですが。。ずっと遠距離もつらいので早く彼のそばに来れるといいですね。頑張ってください。

#42

ocroomさん暖かいお言葉本当にありがとうございます。

>すぐに結婚&GC申請がどうしても難しいのであれば、せめて一緒に生活出来る環境を作ることを前提に話を進めていくしかないのでしょうか。。

↑そうですね、もう私がもう一度F1で渡米しか遠距離脱出の方法はなさそうです(++)
でも年齢的にも、再取得が難しそうですが・・・お金が貯まり次第頑張ってみようと思ってます。
弁護士さんはやはり私がH1なりF1なりの合法ビザで滞在するのがいいみたいな事を言ってたとの事です。

ocroomさんは7年のお付き合い後にご結婚されたんですねー。とても仲良く幸せそうに夫婦生活されてるようにお見受けできます♪ うらやましいです〜。
私は彼と付き合ってそろそろ3年になろうとしてます。
まだまだ結婚には長い道のりになりそうですが、頑張って行こうと思っております☆
色々ありがとうございます〜!

#41

あぁ、やっぱり雇用からではないんですね。なんとなくそうじゃないかと思いました。それなら、彼氏さんの弁護士(&移民局)が言っていることが正しいのだと思います。
もう調べていらっしゃるとは思いますが、一緒にいる為には、結婚前にF1ビザを取ってアメリカに滞在するくらいしか、今のところは方法はないと思います。お金はかかりますけどね・・・。

“ GC申請者との結婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。