最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(1view/0res)
お悩み・相談 今日 04:29
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
3.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(987view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
8.
びびなび ロサンゼルス
留学(165view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
10.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
AOLの日本語版が削除できません。

お悩み・相談
#1
  • こも
  • 2004/07/24 21:20

AOLの日本語版7.0を削除したいのですがデスクトップにあるショートカット”AOL7.0で簡単インターネット”というのが削除できません。パソコンはこっちの英語版でwindowsxpです。そのせいか電源を切るたびにエラーメッセージが出てきます。どなたか削除のしかた知ってますか?

#25
  • こも
  • 2004/07/29 (Thu) 17:44
  • 報告

サンタさんまた#4で説明したエラーが発生しました。ここ2,3日なかったんですが・・・何か他に原因があるんですかね?

#26
  • サンタ 
  • 2004/07/29 (Thu) 22:31
  • 報告

エクセルとかワードとかアウトルックでも何でも最近使ったのでは?

あくまでも最初に起動したときに出るエラーだから、一度再起動すれば消えるはずだけど・・。

#27
  • こも
  • 2004/07/29 (Thu) 23:20
  • 報告

ワードを使いましたけどそれは#20で説明してもらったように設定する前ですが。それからPCを何度も再起動してますがエラーが出る時と出ない時があります。原因がわかりませーん・・・

#28
  • サンタ 
  • 2004/07/30 (Fri) 00:32
  • 報告

#4のエラーが起こる前に何かメッセージが出ませんか?それかそのメッセージの上のタイトルは?

恐らく出るときでないときがあるというのは、outlookやwordが裏で起動してるのでしょう。それを切断しようとするからエラーが出ると思われます。

例えばwordからメールを送れるようにしてるとか・・。つまり、タスクマネージャーを使ってプロセス中のプログラムを見てみるといいでしょう。

ビンゴがあればそれを終了させてから閉じてみてください。基本的にこの問題は始めて使用するときだけ起こるようなので、二回目はないはずですが。

#29
  • こも
  • 2004/07/30 (Fri) 23:59
  • 報告

#4のエラーの前は何もメッセージはありません。その上のタイトルは
iPconfig.exe-DLL Initialization Failedです。
その次に
End Program-AOLDial.exe
This program is not respondingが出てきます。
タスクマネージャーを使ってプロセス中のプログラムをどうやって見るのですか???何もわからない私におしへてくださひ。

“ AOLの日本語版が削除できません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。