最新から全表示

17141.
びびなび ロサンゼルス
敬語について(7kview/151res)
フリートーク 2010/04/30 16:09
17142.
びびなび ロサンゼルス
Johnny Jump up(ジョニージャンパー)を取り付ける場所は?(489view/0res)
フリートーク 2010/04/30 10:34
17143.
びびなび ハワイ
薬草に詳しいカフナご存知じゃありませんか?(2kview/0res)
フリートーク 2010/04/30 08:43
17144.
びびなび ロサンゼルス
お助け肩こり!(1kview/8res)
お悩み・相談 2010/04/29 10:34
17145.
びびなび ロサンゼルス
アリ対策(974view/3res)
お悩み・相談 2010/04/29 01:55
17146.
びびなび ロサンゼルス
I PHONE(AT&T)について(2kview/13res)
お悩み・相談 2010/04/28 23:22
17147.
びびなび ロサンゼルス
ベタの治療(947view/1res)
お悩み・相談 2010/04/28 22:55
17148.
びびなび ロサンゼルス
貸し農園(925view/0res)
お悩み・相談 2010/04/28 19:06
17149.
びびなび ロサンゼルス
足裏マッサージ(1kview/0res)
フリートーク 2010/04/28 11:27
17150.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ人の同僚と上手くやっていく方法(2kview/24res)
お悩み・相談 2010/04/28 11:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
敬語について

フリートーク
#1
  • りく
  • 2010/04/19 17:04

皆さんに質問です。
パーティ(やクラス・習い事)などで初めて会った日本人の人に、敬語を使いますか?
それとも最初からタメで話しかけますか?
別に悩んでいるというわけではないのですが、年上に見える人の場合、礼儀として敬語で話した方が良いような気もしますが、タメ語で話している人との方が年齢に関係なく友達になりやすいケースが多いような気がします。
私はビジネスでは、年齢に関係なく敬語を使いますが、それ以外の場合はどうなんだろう、と思っています。
人それぞれだと思いますし、自分がしたいようにすれば良いのでしょうが、一応、皆さん、どうしているのか意見を聞きたいなと思い、投稿しています。
よろしくお願いします。

#49

>トピズレになっているから、これ以上はやめておきます。

だったら、最初からやめておけばいいんです。
こういう人が、一番寂しい人でしょう。
寂しさをうめているのは、実はこういうふうに
意見は無しで叩くだけの人。
川磯。

#53
  • 158
  • 2010/04/29 (Thu) 00:52
  • 報告

#45さんが提案してるmopaが石川遼から敬語を習うってのは面白い。
石川遼の敬語とコメント力は、とても18歳とは思えない。ただ者じゃないですね。
トークが下手な政治家よりも、よっぽどしっかりしてる。

それにひきかえ下品な言葉を好んで使うmopa。
なんでも中年のおじさんらしいじゃない。
恥ずかしくないのかなあ?

#54
  • 万粉目泰三
  • 2010/04/29 (Thu) 14:43
  • 報告

別にmopaを擁護するつもりはないけどさ、
たよとさん、mopaは1年以上前にふたつの名前があることが発覚していますし、中年である事も発覚してるっていうか誰も若者とは言っていません。「俺の手柄だ」と言いたげですが、鬼の首でも取ったように気分よくなっているところに悪いけど、1年以上前からみんな知っています。

「どうせ実社会では、ペコペコして何も言い返せない卑屈な人生なんでしょう。その腹いせに、キャラを演じて汚い言葉で不特定多数の人を攻撃してストレス発散してる」

似たようなのなら、掲示板にはそんなのザラにいるよ。韓国人に文句があるならコリアンタウンで言えばいい事を、ここでしか言えないビスタンヤオみたいなの。自分と反対意見はみんな韓国人だってコリアンタウンで怒鳴ればいいじゃん。

#68

少なくともこのトピでは皆さん敬語を使いましょう。

#67

ここに書き込む程度の英語なら、2年もアメリカにいりゃ出来て当然だけど。

mopa、#46氏の言うとおり、英語で書きゃいいじゃん。むしろ俺は「英語で書いてみろ」と言った人の反応のほうが興味ある。そう言った人達が英語できなかったら面白いじゃん。あるいは他人が間違いを指摘してから「そうだよ、俺も間違いに気づいてたのに、書かなかっただけ。先に指摘されちゃったなぁ」とか。

とにかく何回か英語で書いてみ。#42、#44、#45、#46に対する質問形式で。で、答える方も当然英語で。タンヤオ氏は英語下手なの知っているからいいよ。

“ 敬語について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Johnny Jump up(ジョニージャンパー)を取り付ける場所は?

フリートーク
#1
  • jumppe
  • mail
  • 2010/04/30 10:34

友人の子供にJohnny Jump upと言う、幼児がビヨンビヨン跳ねるブランコ?を欲しがっていたので、是非日本へ送ってあげようかと思っていますが、1つ心配なことがあります。

一体あの器具?!はどこに引っかければ良いのでしょうか?
日本で言うならば、鴨居?のような所に引っかけるようですが、最近の日本のマンションには鴨居などほとんどないですよね?

購入したことがある方、アメリカのお宅の場合はどこに引っかけて使用しましたか?
せっかく購入しても使用できなきゃかわいそうなので・・・

“ Johnny Jump up(ジョニージャンパー)を取り付ける場所は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
薬草に詳しいカフナご存知じゃありませんか?

フリートーク
#1
  • muuhawaii
  • 2010/04/30 08:43

どなたか薬草に詳しいカフナをご存知でしたら教えて頂けませんか?

“ 薬草に詳しいカフナご存知じゃありませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
お助け肩こり!

お悩み・相談
#1
  • monkey11
  • 2010/04/04 20:16

仕事がコンピューター関係でマウスを使う方の肩が
異常にこります。同じ悩みお持ちの方解消法など
ありましたら教えてください。
あと、ファイテンのネックレスって効くの?

#5
  • kay995
  • 2010/04/05 (Mon) 20:47
  • 報告

私もファイテンのネックレス使ってましたが、545さん同様、最初は効いているような気がしてました。まさに信じる者は救われるだと思います。私は肩こりがひどい場合は、マッサージで揉み解してもらいます。上手な人に揉んでもらうと、結構長続きしますよ。

#6
  • ジェリー
  • 2010/04/27 (Tue) 23:30
  • 報告

私はマッサージセラピストです。
肩を上げるストレッチがやはりいいですョ^^

興味がありましたら施術もいたします☆
米ナショナルライセンス取得済み・日本での経験もあります!
指圧ベースの整体で30分$20です。

#8

マッサージスクールに行けば

生徒さんが勉強でやってもらえますよ。

学校では生徒さん同士がマッサージの練習しているので。

#7

原因と思われるマウスを交換もしくは使用しないようにしたらどうでしょう?もしかして無意識にマウスの上で指を浮かしたままホールドしていませんか?

私の場合、それまでより厚みのある新しいマウスを使い始めたとたんに手首の腱鞘炎、腕のしびれ、肩こりに悩まされるようになりました。かなりひどかったので思い切ってマウスの使用をやめたところ(かわりにタッチ・スクロールを使用)、それだけで大分よくなりました。マウスを使わなければならないなら、なるべく厚みの少ないものを選んでみてはどうでしょう?

#9
  • 1980
  • 2010/04/29 (Thu) 10:34
  • 報告

ファイテンのネックレス私は気に入っています

“ お助け肩こり! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アリ対策

お悩み・相談
#1
  • ありんこ対策
  • 2010/04/28 11:06

最近、引っ越してきたばかりなのですが、家にかなりのアリがいて困っております。

アリといっても、白アリではなく、普通の黒いアリです。

どなたか、良い対策方法をお知りの方はいらっしゃいますでしょうか。


宜しくお願い致します。

#2
  • tada suzu
  • 2010/04/28 (Wed) 20:44
  • 報告

http://www.earthworkshealth.com
このサイトに行って通販でDiatomaceous Earthという
商品を買って下さい。この商品は日本語に訳すと珪藻土です。
人間やペットには まったくの無害ですが 体の小さな虫に効果てき面です。騙されたと思って買って下さい。
私も去年まで毎年断続的に アリの大群に悩まされていましたがある日、
日系のフリーペーパーの投稿欄に投稿されていた体験談で知りました。
それまでにいろいろな商品を買って試してみたんですがすべてダメでしたが
半信半疑でこの商品をアリの進入路、家の周り、軒下に撒いたとたん3日ぐらいで家の中はもちろん
庭までほとんどのアリが姿を消しました。それ以来快適な生活を送っております。
さらにこの商品は水に溶かして飲むとコレステロール値が下がったり
高血圧の人は血圧が下がったりするようです。私も毎日飲んでいますが
そちらの効果のほうはまだわかりません。

#3
  • latino
  • 2010/04/28 (Wed) 23:58
  • 報告

うちでは、Pest Controlの会社に頼んでます。
2か月に一度、家の周りにスプレーをまいてくれて、ネズミや
アリ、モグラなどなど、いろいろな被害?に対応してくれるそうで、
過去に、アリとネズミではだいぶお世話になりました。

上記のサービスがすべて込みの固定料金で、2か月毎に$75払って
おります。

もちろん、ご自分で対処をしたほうが、格段に安いでしょうけどね。

#4
  • Yochan3
  • 2010/04/29 (Thu) 01:55
  • 報告

#2 Tada Suzuさん、
サイト見ました。さっそくオーダーしましたよ。私の場合は蟻対策というより犬のためですけど。
人間にも良いようですから、届いたら飲みます。

“ アリ対策 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
I PHONE(AT&T)について

お悩み・相談
#1
  • mikan05
  • 2010/04/26 21:53

こんばんは、私は現在AT&TでIPHONEを使っています。契約したのが二年のコントラクトであと8ヶ月残っています。 今度六月に1ヶ月間日本に一時帰国することが決まってAT&Tに日本に一ヶ月行くからその携帯を一ヶ月日本に行ってて使わないので一ヶ月休止にして欲しいと言ったのですが二年のコントラクト中なので休止にすることはできないといわれました。

仕方が無いのかなと思って日本でAT&Tとして電話を使った場合を調べてみたら結構な値段だったのでただAT&TとしてのIPHONEを日本では一切使わずに、日本でSIMカード入れ替えて一ヶ月だけ使える携帯電話会社、プリペイド会社などはありますか??

またIPHONEを日本で使わなくてもいいので、一ヶ月携帯を借りるとしたらどこの会社が安いでしょうか?

よろしくお願いします

#10

ソフトバンクに3G用のレンタルSIMカードがありますが、お手持ちの携帯電話が3Gかつアンロックされていないと使えないようです。
SIMレンタル料が一日105円で、通話料(送信のみ、受信はタダ)が1分105円です。
レンタル携帯もあるみたいですが、こちらはレンタル料が1日250円のようです。
1ヶ月日本にいらっしゃるなら、プリペイド携帯を買った方がお得なのではないでしょうか?

#11
  • エドッコ3
  • 2010/04/28 (Wed) 15:21
  • 報告

とにかく、アンロックが施されないと、何も始まらないのでは、我々平均的人間には難しい話ですよね。トピ主さんは全然出てこないが、アンロックなんて何だかピンと来ないのではないでしょうか。

それ以外で分かったことは、まず、プリペイド携帯の購入。初期投資8000円+分90円。レンタル携帯、日250円+分80円。最後は、International Roaming、分 $1.69+音声通話以外のことをしたけりゃデータ通信料月30ドルだったかな。

#12
  • 弥生
  • 2010/04/28 (Wed) 18:06
  • 報告

便乗させてください。

私も5月に1ヶ月の予定で帰国しますが、何にも考えずにSkype を利用するつもりでいました。
こちらだと、大抵いつでもどこでもスカイプで通話が出来ますが、日本でも同じような使い方ができるのでしょうか?(インターネットもつなげますよね?iphone って。例えば高速の上でも。あ、もちろん運転しながらではないですよ。助手席です。。)

#13
  • 足の親指
  • 2010/04/28 (Wed) 20:18
  • 報告

LALALAとかの無料情報誌をチェックしてみなよ。
クーポンコードがあれば、基本料無料で通話料だけのレンタル携帯が見つかるから。
自分からガンガン掛けて話すのなら別だけど、
そんなに話さなくて、ある程度の長期間なら、コレが一番安いと思うよ。
短期間なら大差ないけどさ。
日本国内専用なら受信は無料だよ。

一応この前使ったけど、送料と通話料以外の請求は無かった。
LA近辺だったら自分で受け取りに行けば送料もかからんしね。

#14
  • mikan05
  • 2010/04/28 (Wed) 23:22
  • 報告

みなさんいろいろ情報どうもありがとうございます。
先ほどSKYPEをダウンロードしてwi-fiが使えるところではスカイプを使ってあとはLAから携帯をレンタルすることにします。

あともうひとつ質問ですが日本でIPHONEのアプリは普通に使えるんでしょうか??
前に日本に行った人に聞いたところアプリケーションはものによる と言われました。アメリカと日本の間でTEXTはできるんでしょうか?
いろいろ質問してすみません、知っている方よろしくお願いします。

“ I PHONE(AT&T)について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ベタの治療

お悩み・相談
#1
  • らんぶるふぃっしゅ
  • mail
  • 2010/04/28 22:04

よく量販店やペットショップなどで小さい容器で売られているハーフムーンベタを半年前ほど購入しました。直後から、下にひいてある石に体の側面をこすりつける仕草をたまーにしていたのですが、あまり気にしていませんでした。

数日前、餌やりの時に尾ビレの先が溶け色がアチコチ5ミリほど変色しているの気づき、よくみると血管が透けて見えていました。
調べたら尾ぐされ病のようなので、あわてて塩水浴をはじめたのですが、水温があがったせいか・・・逆効果なのか・・・ヒレがボロボロと裂け・・・もう泣きたい気分です。
あれこれググってみたものの、いろいろな説や方法があり、あせるばかりで戸惑っています。
今、塩水浴をはじめたところなので、薬浴をしていいのか・・・また、塩水と一緒に使える薬剤も賛否両論あり、どの薬品がいいか等、調べれば調べるほどく迷うばかりです。
同じような経験をされた方、またベタやグッピー、金魚、熱帯魚なのと治療をされた方いませんか?

環境は、今までは3ガロンの水槽に2ガロン強の汲み置きした水道水に水草と石をいれていました。水替えは2週間に一度、全とっかえしていました。
今は、同じサイズの別の容器に2,5リットルの水でaquarium塩を0,5%いれ塩水にしています。温度は25度くらいです。餌やりは今日は控えています。

よろしくお願いします。

#2
  • タンヤオ
  • 2010/04/28 (Wed) 22:55
  • 報告

水槽にはフィルターなど付いてるのでしょうか?

少し水の替え過ぎだと思います。全とっかえは良くありません 30%が限界です。

又フィルターにバクテリアはもう発生してますか?バクテリアが発生するまで、安い金魚など入れて水を作る事が先決です。 それから飼った方がいいでしょう。
今のベタですが、可愛そうですが回復は見込めません。諦める事です。

まず水を作ってから飼いましょう。

“ ベタの治療 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
貸し農園

お悩み・相談
#1
  • ベジタブル三昧
  • 2010/04/28 19:06

こんにちは。こちらで貸し農園を探すには、どういう言葉で検索すればいいのでしょうか?また、実際に貸し農園を借りて家庭菜園を楽しんでいらっしゃる方がおりましたら、楽しさや大変さ、金額、感想などをお聞かせ頂けたらと思います。宜しくお願いします!

“ 貸し農園 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
足裏マッサージ

フリートーク
#1
  • Edison
  • mail
  • 2010/04/28 11:27

LAで良い足裏マッサージをしてくれる所ご存知ですか? もう彼此CHINESE系のお店に10軒以上行きましたが何か日本でしていたのと少し違うんです。彼らは足を撫でているだけというか ちゃんとツボを押してくれてないと言うか。。。私が求めているのはちゃんとツボを押してくれる所です。

“ 足裏マッサージ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ人の同僚と上手くやっていく方法

お悩み・相談
#1
  • troporin
  • 2010/04/25 01:52

某クリニックで看護婦をしています。
日本では外資のHRで働いていました。
結婚してこちらにきてから看護婦の免許をとって、働き始めて8ヶ月が経つところです。

最近新人の看護婦の見習い(学校を終えたばかりで免許をもってない)がフロントのレセプショニストとして働き始めました。彼女は今はレセプショニストだけれども、もし免許をとったらパートで看護婦として働けるという条件で採用されたようです。現時点では看護婦の人数は足りています。

彼女は23歳ぐらいで、とても明るくて人懐こい性格なのですが、私が彼女に間違ってる事を指摘したり、
こうしてもらいたい、というような事を言うと態度が変わって攻撃的に言い返してきます。
今まで彼女にそのようなリクエストをしたのはこの3ヶ月で2回だけなのですが、その2回とも大きな騒動?のようになってしまいました。

彼女にリクエストする時は、-なので、こうしてほしいんですけれど。みたいなごく普通のいいかたで、決して強い口調ではないんです。彼女が怒鳴っているので、他の同僚もその現場に来て騒動の理由を聞くと、彼女は私の言い方が敵意があるし、人の言ってる事を聞かないといいます。
他の同僚達は皆8-12年働いているベテランなのですが、彼女にそういうリクエストをして問題があった事は一度もないし、彼女は何でも文句言わずにやっています。
他の同僚達は私が彼女に頼んでいるところにはいなかったけれど、私の言い方が悪いんだろうから、言い方をなおすべきだと言ってきます。

私自身何度も考えても不快にさせるような頼み方をした覚えもないし、やってもない事をやってるみたいな風に思われて辛いです。日本では外人と一緒に働いていましたが、こういうような怒鳴られたり、頼み方を直せとか言われた事は一度もなかったし、そういう変な問題?を見た事もなかったです。
こういう事ってアメリカの職場ではよくあることなのでしょうか?
アメリカ人の同僚に嫌われずに上手くやっていけるヒントはありますか?
今まで自分ではアメリカの初めての職場で同僚と上手くやれている思っていたのですが、今回の件で周りは皆私の事をよく思ってなかったんだなと解って、とても落ち込んでいます。

#21
  • troporin
  • 2010/04/27 (Tue) 11:22
  • 報告

皆さんからのアドバイスを参考に、月曜から言葉を変えるようにしています。
まだ実際に彼女に何かを頼む事はしてませんが、ドーナツをもっていってあげたら喜んで私のオフィスにちょろちょろ顔をだして冗談を言いにきてくれました。
皆さん、本当にどうも有難うございました。

#22
  • Yochan3
  • 2010/04/27 (Tue) 12:25
  • 報告

トピ主さん、良かったですね。
これからも頑張って下さい。
又、何か出てきたらここに書き込むと良いですよ。

#23

少し遅くなりますが、まだあがってないようなので。。。
全般的にIやYouの言及を避けるのが基本だと思います。
出来る限り「人」ではなく、物事を主語にして、
受動態で文を構成するのです。
You need to do this in this manner.
ではなく、
This needs to be done in this manner.

アメリカ人の場合、名前で呼びかけて、ひとつ、聞いてほしいんだけど、たいしたことじゃないんだけど、という感じで前置きも必要です。それと表情(スマイル)や声のトーン、ボディーランゲージにもとても敏感に反応するのが難しいですね。Pleaseは場合によって上から目線と捉えられる可能性があるので、使用するときはイントネーションには細心の注意を払う。

相手の若い人も過剰反応で未熟だったと後で自分でも気づいているのかもしれません。

#24
  • mopa
  • 2010/04/27 (Tue) 16:13
  • 報告

>まだあがってないようなので。。。出来る限り「人」ではなく、物事を主語にして、

とっくに出てるぜ。

#25

出てましたね
書き込みのインパクトが足りなかったので見落としていました

“ アメリカ人の同僚と上手くやっていく方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。