最新から全表示

16571.
びびなび ロサンゼルス
クレジットヒストリー無しでお金を借りたい(2kview/12res)
お悩み・相談 2010/08/30 10:10
16572.
びびなび ロサンゼルス
ベトナム人の米(3kview/18res)
お悩み・相談 2010/08/30 10:10
16573.
びびなび ロサンゼルス
t-mobile のMy touchで日本語メールを書きたい(937view/3res)
お悩み・相談 2010/08/30 10:10
16574.
びびなび ロサンゼルス
社内の人種差別発言について(1kview/11res)
お悩み・相談 2010/08/30 10:10
16575.
びびなび ロサンゼルス
ロケフリについて(1kview/4res)
お悩み・相談 2010/08/30 03:43
16576.
びびなび サンフランシスコ
FX(3kview/1res)
フリートーク 2010/08/28 10:42
16577.
びびなび ロサンゼルス
デジタル チャンネル(783view/0res)
フリートーク 2010/08/27 18:00
16578.
びびなび ロサンゼルス
円からドルへの両替(2kview/9res)
フリートーク 2010/08/27 09:32
16579.
びびなび ロサンゼルス
OC付近で格安語学学校(1kview/0res)
お悩み・相談 2010/08/27 09:21
16580.
びびなび ロサンゼルス
市民権(1kview/2res)
お悩み・相談 2010/08/26 16:28
トピック

びびなび ロサンゼルス
クレジットヒストリー無しでお金を借りたい

お悩み・相談
#1
  • Gorie
  • 2010/08/25 11:05

お金に困っています。
ビザステイタスはちゃんとしているのですが、もともとstudentで来ていたので、クレジットカード等こちらでは作っていなく、クレジットヒストリーがありません。
ソーシャルはあります。

少しまとまったお金(5千~1万ドル位)が必要なのですが、クレジットヒストリーが無い為普通の機関ではお金を借りる事ができません。

バカにされるような質問かもしれませんが、どうにかクレジットヒストリー無しでお金を借りる所、方法などないものでしょうか?
知ってる方いたらぜひ教えてください。

#10

車、金(ゴールド)などの担保があれば大抵どこの街にでもあるPAWN SHOPが良いでしょう。

#11

ご自分のメインバンクに聞いてみましたか?
車を買うとか担保があるなら何とかなるかも?

#12
  • Yochan3
  • 2010/08/27 (Fri) 21:45
  • 報告

$2500までなら、利子がちょっと高いけど
すぐに貸しますってTVコマーシャルやってるよ。

#14

日本に帰って、消費者金融で借りて、そのまま持ってきたら。
ちょうど円高やし、今がチャンスでっせ~~。

#13
  • ドヤ街の金貸し
  • 2010/08/30 (Mon) 10:10
  • 報告
  • 消去

こんなところで何で必要か理由も書かずで

だれも相談に乗ってくれるヤカタはいないぞな。

/どうにかクレジットヒストリー無しでお金を借りる所、方法などないものでしょうか?/

自分で解決しなはれ。

“ クレジットヒストリー無しでお金を借りたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ベトナム人の米

お悩み・相談
#1
  • Massimo2
  • 2010/08/23 14:22

アメリカ人オーナーの家の一部屋を借りて住んでいます。もう一つ部屋があり、少し前にベトナム人が入居しました。

彼の炊く米の臭いで悩まされています。なんか腐ったような、もしくはむれた足のような、かなり不快なにおいが、炊飯器からの蒸気が拡散し、家中に満ちます。

ドアの隙間や、エアコンの換気口は塞いだのですが、キッチンやリビングはアクセス不能な臭気に満ちます。私は自炊がメインなのですが、彼のあとにキッチンは使えません。

一度、オーナーが"why does your rice stink?"とか言ったことがありました。彼は何か"I don't smell anything."とか言っていましたが、私はそれで彼も同居人を悩ますようなことはやめるだろうと期待しました。

が、逆でした。私が換気の為に、換気扇を回し、玄関を網戸にして部屋に戻ると、すぐ換気扇が止まる音と、玄関が閉まる音が聞こえました。なので、彼にはっきり、「米の悪臭の換気のの為にやっている。これから炊飯のときは、換気して欲しい」と頼みました。が、「I don't understand you」とか言ってとぼけられます。(彼にはこずるいところがあり、トイレットペーパーとか最後のロールを自分の部屋に隠して、絶対自分は買わなかったり)どうも、そうすると、自分が食べているものが悪臭がするものと認めてしまう感じになるのを拒んでいるようです。


どうもオーナーは彼を前から知っており、彼を入居するように誘ったようです。オーナーはあまり家にいないし、彼もオーナーの前ではいい子ぶっています。


やはり、彼に臭わない米を食すようにさせるなんて、できないものなのでしょうか?

#16
  • mopa
  • 2010/08/27 (Fri) 21:58
  • 報告

>逆にトピ主さんもそこに今後住む予定ならベトナム文化を少し教えてもらってはいかがでしょうか?もしかしてトピ主さんにもその匂いが心地のいいおいしい匂いに変化するかもしれませんよ。

そのとーり。その米、一緒に食わしてもらえ。

#17
  • SM男
  • 2010/08/27 (Fri) 22:42
  • 報告

気の会わないハウスメートを気遣って自分の食生活を変える人なんていないと思うよ

#18
  • mopa
  • 2010/08/27 (Fri) 23:49
  • 報告

気遣って食生活変えるのはバカげてるけど、何かの縁だと思って自分から積極的に取り込むのはアリだと思うぜ。

#19
  • ecocar
  • 2010/08/30 (Mon) 09:41
  • 報告

何の縁?

臭いんだから、無理だと思うよ。無理するとまじで吐くよ。

#20

ジャスミンライス、私もめちゃめちゃ臭いが気になります。
炊いている時の臭い、ものすごい・・・@_@;
私が一番好きなお茶が「ジャスミンティー」で、同じく名前に「ジャスミン」が入っていたため油断していました。
初めて食べた時の何とも言えない風味が・・・二度と食べないと思います。

でもやっぱり、、お互い理解し合おうという姿勢は大事ですよね。
色々と難しいですね。

“ ベトナム人の米 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
t-mobile のMy touchで日本語メールを書きたい

お悩み・相談
#1
  • 初心者なので
  • mail
  • 2010/08/23 11:43

全く知識がないのでご存知の方がいたら 教えていただきたいのです。
ファミリープランを使用しているためT-mobileの機種しか使えないので I phoneが欲しかったのですが、仕方なくMy touchがスマートフォンとういことで買い換えたところです。
どなたか日本語メールを打てる方法、アプリなどがあれば教えていただけますか?ネットで調べてみたのですが見当たりません。よろしくお願いします。

#2

私はT-mobileのG1を使っています。Shimejiという日本語フォントのソフトをインストールしました。Freeです。問題なく日本が打てますよ。

#3
  • エドッコ3
  • 2010/08/23 (Mon) 21:48
  • 報告

Android 系なので、Market というアイコンを押して、さらに下の横
バー4本のメニューキーを押します。すると Search がありますか
ら、そこから simeji (shimeji じゃない)と入れるとそのアプリが
出てきます。

それをインストールするだけです。この日本語変換機能、iPhone の
それより優れていると言う人もいます。さらに詳しいことは Verizon
Droid のトピを見て下さい。

#4

ありがとうございました!

どうにかできました。 いろいろ教えていただいた皆さんに感謝いたします。

“ t-mobile のMy touchで日本語メールを書きたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
社内の人種差別発言について

お悩み・相談
#1
  • 北山
  • 2010/08/20 10:51

日系の会社で働いているのですが、役職付き駐在員が人種差別発言をします。
私が日本人だから相手もつい気を許すのかもしれませんが、人種差別が訴訟にも発展しかねないアメリカで、どうしてこんな人が出向になったのか、疑問です。
不愉快な思いをさせる駐在員と働いているいる方はいらっしゃますか?どのように対応されていますか?

#7

どんな人種差別発言なのかわかりませんが、どちらにしろ世の中の常識を知らない人と仕事をしかもその下でするのは大変ですね。

俺は上司でも目上の人でも ”それ差別用語っすよ”とか”セクハラっすよ”って軽くツッコメるキャラなんで皆も ”マジで!それは危なかった。”と聞いてくれて自分も何故そうなのかまで説明するので理解してもらえますよ。セクハラや人種差別って職場ではセンセティブな単語ですもんね。

#8

両方さん、そうなんです。こういう人の下で働くのは大変です。私は現地採用、上司は駐在なので、この人の駐在期間が終わればもう顔をあわせることはないらしいのですが、日本の本社にも居場所がないような人なので、理由をつけてまたアメリカに戻ってくる可能性があります。

私もはっきり「それって差別発言と取られますよ」と言えるタイプなので、まだ直接被害に遭っていないのですが、今度の昇給は少なくなるだろうなあと覚悟しています。

結局私がソンするから、無視した方がいいんでしょうね。残念ですけど。

#9

日々、ムカつくこと多くてストレス溜め込まないでください。
サラっと流しなさいよ。

#11
  • 転職
  • 2010/08/24 (Tue) 14:11
  • 報告

駐在のいない米企業に転職すべし。
ただし、その実力があればの話。
なければ黙ってればよし。

#12

我慢しろとか、転職しろとか、アドバイスにならない意見が多いねえ。もちろん我慢しただろうし、こんな上司のいない会社に転職したいって思ってるんじゃないの?でもそんなに簡単に環境を変えられないから、我慢しているんだろうに・・・。私だったら、人事に相談するな。そういう部署がある会社なのか知らないけど。駐在員をよこしてくる会社なら日本でもそれなりに大きい会社なんだろうし、人事課とかあるんじゃない?

“ 社内の人種差別発言について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ロケフリについて

お悩み・相談
#1
  • 玄武
  • mail
  • 2010/08/24 07:36

こんにちは。

いま動画が綺麗に見れないし、ビデオを借りるのも面倒なので
ロケフリを扱ってる会社と契約仕様と思うのですがどこか良い会社または紹介があるサイトご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか??
またそういった会社の便利なところや不便なところ また隠れてるfeeなども教えていただけるとうれしいです。 またロケフリ以外でも確実&簡単&将来的にも安心(違法ではない)なんてものもあれば教えてください お願いします。

#2
  • Yochan3
  • 2010/08/24 (Tue) 08:32
  • 報告

ロケフリって何ですか?

#4
  • maco-sx
  • 2010/08/24 (Tue) 11:01
  • 報告

>#2
『ググレ』

『ググレ』って何ですか?って聞かないで!

#5

会社と契約せず、オクで本体買って設定して、ご実家にでも置いてもらえばどうですか?

“ ロケフリについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
FX

フリートーク
#1
  • Mr pug
  • mail
  • 2010/08/23 13:26

アメリカ在住者ですが、こちらでFXをやっている方いられれば情報を提供して頂きたいと思うのですがよろしくお願いします。

#2

こちらでFXをやっている者です。
どういった情報をご希望なのでしょうか?
詳しくお願いします。

“ FX ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
デジタル チャンネル

フリートーク
#1
  • Disneyチャンネル
  • 2010/08/27 18:00

デジタル・チャンネルのディズニーチャンネルだけが映ればそれでいいのですが、そんなのはありません。でも、出来るだけ安く加入したいのですが、どこの会社のに入ればいいでしょうか?お勧めのところがあれば教えてください。

“ デジタル チャンネル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
円からドルへの両替

フリートーク
#1
  • 両替子
  • mail
  • 2010/08/25 09:57

びびサーチでこのトピック見つからなかったのですが、もしも前にどなかた取り上げていたらごめんなさい。

日本から仕送りをもらう際に、日本で両替を行うと、どこの銀行も1ドルにつき3円の手数料がかかります。1ドル80円代で円高なのに、1000ドルの仕送りに3000円、プラス郵送で送ってもらうのに1200円ほどかかと思うともっと効率のいい方法はないのか?と思います。

日本の銀行の口座からこちらの銀行の口座にトランスファーするさいにも、4900円かかるらしいです。

最後に考えられるのは円のまま送ってもらって、こちらの銀行、またはなんらかの機関でドルにかえる方法。


どなたか実行していらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
または他のもっと効率の良い方法をご存知の方、アドバイスをよろしくおねがいします。

#7
  • きんぎょひめ
  • 2010/08/26 (Thu) 10:33
  • 報告

私はよく日本んお銀行でマネーオーダーというのを発行してもらい(チェックみたいな紙切れ)日本から送ってもらいこっちの銀行でドルに替えています。チェックと一緒なので送る側に自分の名前を書き込んでもらえば、紛失した際も安心です。まあどれだけお得かは分かりませんが。。いい加減でごめんなさい。

#6
  • 考えるに・・・
  • 2010/08/26 (Thu) 10:33
  • 報告
  • 消去

#4 です。
為替レートを確認したところ、こちらで引き出しをするとまずアメリカのVISAで認識処理をしてその日のレート、つまり日本でいう翌日のレートとなるとのことを聞きました。
ただ、アメリカの休日に引き出しした時はズレる可能性もありますが、、どこまでが正しいか断言はできませんが、現在のリアルのレートとそれほど大きな差はありません。
というか実際私も何度か確認していますが、引き出しもしていますが、ほとんど差がなかったです。
それで銀行から海外送金して何千円も手数料を払うならと思ったしだいでした。
一度お持ちのクレジットカード会社にお問い合わせするといいかもしれないです。
もしくはメールで問い合わせなら お金もかかりませんし!!

#8

みなさん、いろいろな御意見ありがとうございます。
ウェブやアドバイスをもとに、只今、親と相談中です。
この先こちらで暮らして行くのに本当に役立つ情報を見ず知らずのわたしに親切に教えてくださって感謝しています!

#9
  • night-cat
  • 2010/08/26 (Thu) 19:50
  • 報告

手元に日本円(Cash)があるのですが、
銀行で換金すると、他の方が言われてるように、買いレート?でかなりレートが低くなってしまいます。
せっかくの円高なので、高く換金したいと思うのですが、銀行よりもいいレートで円を交換してくれる金融機関?をご存知の方はいませんか?
便乗質問で申し訳ありません。

#10

日系の銀行で口座を作り
日本にいる人にその銀行に行ってもらい口座に振り込んでもらうのはどうなんでっしゃろ。

詳しいことは銀行で聞かないと分からないが
日本からの口座振込はアメリカで口座を持っていればできると聞いたことがある。

“ 円からドルへの両替 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
OC付近で格安語学学校

お悩み・相談
#1
  • ドライ
  • 2010/08/27 09:21

はじめまして。

私は現在Fビザで滞在中ですが、OC付近で格安の語学学校を探しています。
(主婦なので経済的に学費にお金をかけられないので・・・)


自分でも付近を探してみたのですがなかなかなくて、月100~200ドルくらいでI-20をきちんと発行してくれる語学学校があれば是非教えてください<(_ _)>

よろしくお願いします。

“ OC付近で格安語学学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権

お悩み・相談
#1
  • どんどん
  • mail
  • 2010/08/26 13:11

市民権の習得を考えているのですが
以前よりも二重国籍を持っていることの
調べが厳しくなっているとききましたが、、、
市民権取得の後、もう一度日本国籍を取り戻す事は出来ますか?
又、取得の費用、出るまでの期間はどのくらいでしょうか?

#2

忠誠を誓った後の日本国籍を取り戻す事ですか?

#3
  • yoshi1177
  • 2010/08/26 (Thu) 16:28
  • 報告

ちょっと古い気もしますが、参考までに。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4037/citizenship/kikakyokasuu.htm

“ 市民権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。