最新から全表示

16111.
びびなび ロサンゼルス
日本から定期的に魚を仕入れる(729view/0res)
フリートーク 2010/11/30 11:57
16112.
びびなび ロサンゼルス
EDISON電気代(1kview/1res)
フリートーク 2010/11/30 11:57
16113.
びびなび ロサンゼルス
こんにちは。教えてください。(3kview/29res)
フリートーク 2010/11/30 09:42
16114.
びびなび ロサンゼルス
渋柿?(2kview/13res)
フリートーク 2010/11/30 09:42
16115.
びびなび ロサンゼルス
Riversideの車修理(705view/0res)
お悩み・相談 2010/11/30 09:42
16116.
びびなび ロサンゼルス
Riversideの車修理(698view/0res)
フリートーク 2010/11/30 09:25
16117.
びびなび ハワイ
理容師(3kview/1res)
お悩み・相談 2010/11/30 07:42
16118.
びびなび ロサンゼルス
ロバート・キヨサキさんの講演。(735view/0res)
フリートーク 2010/11/29 21:48
16119.
びびなび ロサンゼルス
YAHOOのアカウントお使いの方。(1kview/5res)
フリートーク 2010/11/29 17:38
16120.
びびなび ロサンゼルス
ベトナム料理 フォンデュ食べられるところ(763view/1res)
フリートーク 2010/11/29 15:23
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本から定期的に魚を仕入れる

フリートーク
#1
  • つーさん
  • 2010/11/30 11:57

私の実家は漁師町で魚の卸業を営んでおります。こちらのおすし屋さんに話しをしたところ、是非にでも送ってほしいと頼まれました。流通に関しての質問ですが、空港で荷物を受け取ることなど可能なんでしょうか?
それら、定期的にこちらに商として荷物を送れば、輸出入の法律(日本側)などに触れることはありますか?関税のことなどについても詳しい方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

“ 日本から定期的に魚を仕入れる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
EDISON電気代

フリートーク
#1
  • 驚き
  • mail
  • 2010/11/30 09:42

今回、とても驚くべき出来事が発生した為、ご意見と皆様へご注意をと思いトピを作成しております。以前にEDISONの電気代が高いと言うトピがあったと思いますがその方へも
ご参考になればと思います。

夏にEDISONがデジタルメーターを導入し、それはわざわざメーターを読みに来なくてもパソコン上で読み取れるようになったのです。そのデジタルメーターに変わってからの話です。

私の家はタウンハウスでそんなに大きくもなく、家を買った時から電気代が高いと常日頃思っておりました。

ちなみにルームメイトとシェアをしていたのですが、この夏は子供と2ヶ月日本に帰っていたし、エアーコンディションもないので、ルームメイトが使えるはずのない多額の請求書でした。

一度目の高額Billを受け取ったのは$175その後本当に気をつけて、乾燥機も回さない、極力電気は使わない様SAVEしたにも関わらず、次に来たBillは$185でした。

どう考えてもおかしいと言う事になり、何度もEDISONにコンタクトを取り裏に行きメーターを確認した所、なんと隣の人のBillの請求書を支払っていた事が発覚しました!!

その後、2度EDISONがinspectionに来ましたが、
ヤハリ隣のBillを支払っている事が発覚し、

それからAJUSTするのに約3ヶ月かかりました、

そしてなんと!!それは2001年にこの家を購入してから、ずっと隣のBillを支払っていた事がEDISONと話をしてわかりました。

しかしながらEDISONは過去3年分のRECODEしかないので3年分の差額を返金すると言ってきました。ちなみにその3年分は約$2000です。

2001年に購入してから9年半、6年半分は多く払ったままになります。知り合いに聞いた話によると、その問題はビルディングを作った会社、CITY、そしてEDISONの3つの会社が関わっているので、どこに責任があるか?と言うとEDISONだけに問題がある訳ではないと言う事になるそうです。

月に平均的に$50は多く支払っていたと見積もったとして、年間$600x6年半=$3960、約$4000になりますが、この金額を損したと思うと非常に悔しいですが、かと言って時間と手間をかけてスモールコートなどに<行くのもなんとも中途半端な金額だとも思います。

かといって隣にお宅が使ったんだから払ってなど言える訳もなく(とても意地悪な隣人で、逆にそんな事を言ったら文句を言ってくるようなタイプです)
2001年からのBillも手元にないのでなんの証拠もありません。
何か良きアドバイスがあればご意見をお願いいたします!!
皆さんならどうされますか?もし電気代が高いと思う方がいたら
メーターの所に言って自分の家のメーターナンバーのBillが来ているかどうか
確認した方が良いと思います。

#2
  • あっと驚く為五郎
  • 2010/11/30 (Tue) 11:57
  • 報告
  • 消去

>2001年に購入してから9年半、6年半分は多く払ったままになります。

今まで気がつかなかったのもおかしいで。

で、隣の人は電気代は支払わなかったのやろか。

一応隣の人にとぼけて電気代が高いのだけど

おたくさんは電気代は月いくら位ですか?って聞いてみたら。

“ EDISON電気代 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
こんにちは。教えてください。

フリートーク
#1
  • taiky5080
  • 2010/11/20 16:42

来年の3月からLAに語学留学します。
学校はKaplanウェストウッドです。渡米までまだ4ヶ月くらい残っていますが、
初めてのアメリカ(英語もあんまできないなどなど)でかなり不安です。
いろいろアドバイス頂けますでしょうか。

・Kaplanウェストウッドに通ってるがいらっしゃいましたら学校の状況について
教えて頂けますでしょう。日本人学生の割合など。
・ルームシェアで部屋を探そうと思いますが、ウェストウッド近辺ですとどの地区が
住みやすいでしょうか。また、日本人が多く住んでいる地区はどこですか。

#23

人それぞれの生き方というもんがある。

勉強しに来ようが遊学しに来ようが

親、兄弟じゃあるまいし他人が指図する必要なし。

この場合は率直に聞いていることを教えるのが親切。

#26

>自分が車で事故ったときやパンクしたとき、自分の車を買った日系の会社に電話してる人

どうして良いのかわからないときは車を買ったところに電話して対処方法を聞くのは当たり前。

別に日本人の友だちが多くても本当の友達は少ないと思いまっさ。

おいらも友達は語学学校の生徒だけで、わからないことは方法を聞いて自分で下手な英語を使って解決していたべ。

#27
  • mopa
  • 2010/11/29 (Mon) 17:42
  • 報告

>どうして良いのかわからないときは車を買ったところに電話して対処方法を聞くのは当たり前。

へー、そーだったんだ。日系の車屋って、そーゆーAAA並のサービスも提供してたんだな。さすが普段から高い金額チャージするだけのことはあるな。

#29
  • KnS18
  • 2010/11/29 (Mon) 22:22
  • 報告

>へー、そーだったんだ。日系の車屋って、そーゆーAAA並のサービスも提供してたんだな。さすが普段から高い金額チャージするだけのことはあるな。

そうそう、そうなんですよ、mopaさん。だからソコを使えるんだったら使い倒さないとね。
僕もバッテリー上げた時、付き合いのある日系車屋の担当のおにーちゃんに電話してジャンプしてもらいましたよ。もちろんタダ。
ちなみにバッテリー上げた件の車は、その日系車屋で買ってません。
トピズレ失礼。

>本気で語学をしたければ日本語から離れなくては、っていずれ気が付くだろうし。
#13であげさんが仰ってるとおりだよ、ホントに。
学生時代にいわゆる交換留学でカナダ西海岸の都市で1年弱来てたとき、1ヶ月ほど経ってからひとつだけ「校内にいる間は日本語を使わない。相手が日本人でも私語も英語」というルールを決めて過ごしてた。プログラムには日本人もウジャウジャいたけど、そんな簡単なルールだけでもかなり英語は身についた、たった1年足らずででも。思うに「私語を英語で」っていうのが大きかったんじゃないかと。

で、十何年後にアメリカへ送られてきた、というわけ。

要するに、環境をつくるのも何にしても本人次第やと思うよ。
がんばってな!

#30

>>どうして良いのかわからないときは車を買ったところに電話して対処方法を聞くのは当たり前。

電話で聞くのもタダ。ウインドウショッピングで見るのもタダ。

タダで利用出来るものは大いに利用すべき。

サービスはしないけど方法は教えてくれる。商売商売。

“ こんにちは。教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
渋柿?

フリートーク
#1
  • ききぶー
  • 2010/11/25 17:21

先日、近所のマーケット(日系のマーケットではない)で買ってきた柿を
今日切って食べてみたのですが、スゴーい渋柿でした。
早速ネットで渋柿を食べられるようにする方法を調べましたが、皆さんはどうしていますか?
こちらでは、柿を買うとみんな渋柿なんでしょうか?
こちらの人達は渋いまま食べているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

#11

Tee J2さんが書いてますが

FUYUって名前の柿があると思いますが
これは甘い柿ですよ。

#10

木になっているままで熟さないといけないのかどうかは定かではないのですが、渋柿って、「グズグズ」になるまで熟したものなら、甘くなかったでしたっけ?確かそんな記憶があります。。。

ちなみに、スプーンですくって食べないといけないくらい、グズグズに熟した柿はお好きですか?

#12
  • ききぶー
  • 2010/11/29 (Mon) 20:37
  • 報告

皆様レスありがとうございます。

いろいろとネットでも調べた結果では、渋柿をジャムにしても渋いままだそうです。
>>グズグズに熟した柿はお好きですか?
グズグズになったものもそれはそれでおいしいですよね。
>>FUYUって名前の柿があると思いますがこれは甘い柿ですよ。
次回は、間違えずFUYUを買うことにします。ありがとうございます。
さて、焼酎で渋抜きをしていますが、私の使った焼酎はアルコール度数23度もので、弱すぎるのかもしれません。
36度以上の焼酎かブランデーを使うといいと渋抜きについて書いているHPに書いてありました。
どなたか、23度の焼酎で渋抜きに成功された方はいらっしゃいますか?

#13
  • 2010/11/29 (Mon) 21:06
  • 報告

FUYU は冨有柿のことね。

#14
  • 柿は好きですか?
  • 2010/11/30 (Tue) 09:42
  • 報告
  • 消去

富有柿は出来によっては、うっすら渋みがあります。
甘い甘いと頑なに平気な顔で食べてる友人がいます。その友人宅で取れる柿は甘みもあるけど、渋みもあって勧められますが遠慮しています。
別の友人宅で取れる富有柿は甘くて食べられます。

“ 渋柿? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Riversideの車修理

お悩み・相談
#1
  • minkara
  • 2010/11/30 09:42

Riverside在住です。
車の調子が悪いので、修理屋さんを探しているのですが、
以前行った幾つかのところは、修理が適当だったり、
純正じゃない部品を取りつけられて結果更に修理が必要になったりと、
あまり良いとは言えませんでした。
Riverside周辺で、良心的なおすすめのところがあったらぜひ教えてください。

“ Riversideの車修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Riversideの車修理

フリートーク
#1
  • minkara
  • 2010/11/30 09:25

Riversideで良心的な車の修理屋さんを探しています。
以前行ったところは、純正でない部品を取りつけられて、余計な修理が必要になったり、
適当な修理だったりしたので、おすすめのところがあれば知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

“ Riversideの車修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
理容師

お悩み・相談
#1
  • BARBAR
  • mail
  • 2010/11/18 05:31

ハワイで受け入れてくれる理容室がなかなかなくて、困っています。どなたが、受け入れてくれる理容室知りませんか?

#2

英語の方は万能でしょうか?そうであれば、数当たればきっと見つかります。もしそうでない場合、日系や日本人の経営されている理容室(タウンページなどでさがしてみてはいかがでしょう?)
早く見つかるといいですね。

“ 理容師 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ロバート・キヨサキさんの講演。

フリートーク
#1
  • RICHMAN
  • 2010/11/29 21:48

どなたかロバート・キヨサキさんの講演会に行かれたことございますか?
よく無料で開催されてる趣旨をネットなどで見かけ、気になっているのですが、どんな感じの内容でしょうか?
英語があまり出来ないので、講演を聴くだけならまだ問題ないのですが、参加者と一緒にゲームなんて事になると、ちょっと難しいかなと思っています。
どなたか参加された方がおられましたら、何か教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。

“ ロバート・キヨサキさんの講演。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
YAHOOのアカウントお使いの方。

フリートーク
#1
  • monkey11
  • 2010/11/27 23:01

うちにこんなメールが!!!
これって何?怪しいのだけど、、インチキ、本物?
他のヤフーのアカウントお持ちの方、
是非ご連絡をください。
以下、来たメール↓


Dear ,

We are sorry to inform you that we are currently working on securing our
server, during this process accounts which are not manually verified by us
will be deleted, Please confirm and submit your information for manual
verification.

Information which is to be provided is below:
User Name:


User Id:


Password:


Date Of Birth:

 

Occupation:


Country At Sign up:

Upon confirmation of information from you, we will manually verify your
Yahoo! Account and reserve it from being deleted, we are sorry for any
inconveniences this might have caused providing your information over the
email.

Warning!!! Account owner that refuses to update his/her account after two
weeks of receiving this warning will lose his or her account permanently.

Thanks

 

Yahoo

#2
  • mopa
  • 2010/11/27 (Sat) 23:13
  • 報告

たまには頭使ってみろよ。何百万ってあるyahooアカウント、誰がどーやってmanually verifyするんだよ。

#3
  • DLC
  • 2010/11/27 (Sat) 23:41
  • 報告

Phishing だよ 気おつけよう。

#4
  • monkey11
  • 2010/11/28 (Sun) 10:04
  • 報告

やっぱそうだよね。
危ない危ない。。。

#5

この手のメール1日1通は来てますよ。バンクからだったり、PayPalからだったり、お疲れ様って言ってあげたいくらいあの手この手で情報をゲットしようとしてますね。英語が上手でなかったり、タイプミスもあったりして、素人というのが見え見えで滑稽ですらあります。たとえ情報を渡さなくても、メールに返信してもだめです。そうすると、メールアドレス覚えられて、さらに多くの怪しいメールが届くことになりますからね。

#6
  • Yochan3
  • 2010/11/29 (Mon) 17:38
  • 報告

よくナイジェリアから来ます。
この前はFBIのロゴの入った
のも来ました。

“ YAHOOのアカウントお使いの方。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ベトナム料理 フォンデュ食べられるところ

フリートーク
#1
  • さいごん
  • 2010/11/29 13:49

ハワイのベトナム料理店で食べたフォンデュ(ベトナム風しゃぶしゃぶ)が
とても美味しかったので、ロサンゼルスでも食べられるお店があればと投稿しました。
ご存知の方がいらしたら、情報おねがいいたします。

#2

セブンコースオブビーフ。

リトルサイゴン近辺がおすすめです〜

Pagolac Restaurant

14580 Brookhurst St Westminster, CA 92683

(714)531-4740

ここは中でも古株スポットです。

“ ベトナム料理 フォンデュ食べられるところ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。