แสดง "บ้าน"

1.
วิวินาวิ ชิคาโก
高校生ボランティア募集中(13view/0res)
บ้าน 2024/06/03 20:42
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
教えて下さい(393view/0res)
บ้าน 2024/02/01 05:31
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
シャワー室のガラスの白いウロコとり(533view/2res)
บ้าน 2024/01/12 15:22
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
おすすめのキッチンリノベーション 業者を教えて下さい(784view/2res)
บ้าน 2023/11/14 11:54
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
シェアハウス(9kview/33res)
บ้าน 2023/10/17 08:05
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
賃貸物件の不動産管理手数料(1kview/2res)
บ้าน 2023/09/29 17:50
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家探し(93kview/217res)
บ้าน 2023/09/22 10:00
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
台所のキャビネットのRefacing(3kview/36res)
บ้าน 2023/09/12 17:29
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
不動産価格、また上がり始めた?(482kview/2321res)
บ้าน 2023/09/06 12:09
10.
วิวินาวิ อามามิ
奄美市定住促進住宅(176view/0res)
บ้าน 2023/08/23 14:38
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
帰国の際の家具の処分について

บ้าน
#1

現在、夫の海外赴任に同行してLAに在住しております。
期限は今年の夏または来年の夏までなのですが、昨今のコロナ騒動で、いつ急に帰国を命じられてもしょうがないと覚悟しております。

万が一そうなったときの場合に備えて、出来る限りの準備をしたいと思っているのですが。
一番悩んでいるのは家具の処分です。
時間があれば、どなたかに売るなり譲るなりしますが、おそらく時間的にその余裕がないので、できればどこが業者さんに引き取りをお願いしたいと思っています。

質問としては、
1)自宅に引き取りに来てくれる業者さんはありますか? (リサイクル業者さんになるのでしょうか)
 もしご存じでしたら具体的に社名など教えてもらえるとありがたいです。
 日本語の通じる会社だと大変心強いです。

2)ダイニングテーブルやベッドなど大きなものは、解体が必要だと思うのですが、その解体作業も含めて引き受けてくれるところはありますか?


また、我が家は車がないので、持ち込むことができません。

住所はLos Angeles 90024 のエリアです。

家具としては、ベッド、ダイニングテーブル&椅子、テレビボード、収納棚、PCテーブル などです。
ほぼ全てでIKEAで購入しました。(総額20万円弱でしょうか・・・)

色々勝手がわからず漠然とした質問で大変申し訳ありません。
お知恵を拝借できればうれしいです。

#3

カーソンにカノコっていう日本人がやっているリサイクルショップがありますよ。
そこは20年くらい前は家具とか電化製品も家に取りに来てくれてました。
20年くらい前に貧乏学生だった頃バイトでお世話になりました。

ここです。
http://www.kanokoinc.com/recycle_shop.html

#4

3
もうリサイクルのお店は閉店されたみたいですよ。

#5

他のリサイクルショップの店もこの時期クローズしてます。

#6

えっ?
そうなんですか?
今回のコロナで閉店したのですか?
残念。

#7

かぐや姫さんがありますよ。

#8

寄付で良いなら、
サルベーションアーミーに連絡したら?私は、大きなソファを寄付して、ピックアップに来てもらいました。

#9

びびなびさんに広告を出している日系の引越し屋さんなら、どこでも一括して処分してくれますよ。
もちろん費用はかかりますが。
普通の引っ越しは今の家から新しい家ですよね。処分の場合は今の家から処分場までです。
ただ行き先が違うだけで、通常の引っ越し料金と同じだと思います。

#10

以前は日通さんが引っ越しの時に引き取ってくれたようです。聞いてみたらいかがですか?

#11

3年前にサルベーションアーミーに問い合わせしたことがありますが、イケアの家具は引き取ってくれないと記憶しています。問い合わせの際に確認された方がいいかもしれないです。

#12

お金をだして処分してもらうなら、ドネーションで無料ピックアップのほうが利口でしょう?

#13

二束三文だけど日通が引き取ってくれたはず

ママ友が帰国の時そう言ってたと思う

#14

皆様に一括のお返事で申し訳ありません。貴重な情報の数々、ありがとうございます。
日通やクロネコさんでも対応可能なのですね!それを知れただけでも安心しました。
ほかにもいくつか紹介いただき、感謝しています。
それらについて、私のほうでも自分で調べてみます。ありがとうございました!

#15

逃げ遅れた。
もう少し早くに帰国しておけばよかった。

#16

>>二束三文だけど日通が引き取ってくれたはず

>>ママ友が帰国の時そう言ってたと思う

いえ、日通は不要の家具を有料では引き取ってくれません

#17

トピ主さん
皆んな自分の経験したことじゃなくても、適当に言ってるから
日通でもどこでもさっさとでんわして確認したほうが良いですよ。
間際になって、問い合わせたらそれはもうやってないとか、高い手数料の可能性もあります。

#18

追伸

ゲゲゲさん
ありがとうございます! 早速日通に問い合わせてみたところ、確かに今は引き取りは条件によるようで、我が家の場合はあてはまらなそうです。

こういった状況ですし、可能性のありそうなところは更に引き続き確認してみたいと思います。
心配していただき、ありがとうございます。

#19

#15 わいも逃げ遅れたがもうすぐ帰国する

#20

東京オリンピックが来年まで伸びたことが、
これからの帰国組にはむしろタイミングが良かった。

#21

アメリカファーストの保護主義の加速により今後アメリカ人との結婚か大学院までいける金持ちの子供くらいしか、今の留学生にはアメリカに居続ける手段はなくなるでしょう。

#22

トランプ万歳🙌

#23

大きな家から小さな家に引っ越しします。
我が家も家具を処分しなければ。。。
この時期引越し屋さんはやってるんでしょうか?

#24

この時期に引越し屋さんってやっていますか?
我が家も家具を処分しないといけません(涙)

#25

家財道具に囲まれて幸福感を味わう。
茶室のようにすっきりとした部屋で過ごすのも幸福感を味わう。

#26

我が家も帰国を決めました。  家財はどこか一番安い支払いで引き取ってくれるところを探します。(涙)

#27

日本は今大変な状況になってきているようだ。
そんな時に帰国を決め帰るのは
飛んで火に入る春の人になりそうだ。

#29

27
アメリカよりマシでしょ。
そもそも自分は日本人だし。
アメリカでは外国人枠。

#30

そう。 外人枠です。 派遣されて得意になってたけど派遣されなかった同期が羨ましい。
要するに必要とされて派遣されなかったんだってことに気づいた。

#31

#アメリカでは外国人枠。
だったらアメリカ人になりましょう。

1ブロック離れたアパートに住んでいた顔見知りのおばあちゃん
2月末に亡くなって近所の人が部屋を整理に来ていた。
知り合いが手伝っていたので部屋に入ったら結構家具類も残っていたので、必要なら使ってください、と言われて少し貰って帰った。

#32

>3
俺も以前働いてたが社長と折が合わず辞めた。その頃、3人ぐらい辞めてる。
強制送還で帰させられたって噂だが本当かどうかは知らん

#33


先月あったよ。

#34

トピ主さん
かぐや姫っていう日本人の人がやっている引取り業者がありますよ
日系引越しの単身パックで帰国準備したのですが、置いていく家具や電化製品の廃棄処理は量によって見積もりに加算されかなりの高額。。なので かぐや姫さんに依頼して来てもらいました。今、この状況で稼働してるかは?
全部空っぽにしないといけなかったので 色々手伝ってくれたり相談出来たので 助かりました。
ホームページとかは ないっぽいので 電話番号 424 201 9975

#35

器用な人だったら張替とか塗りなおしとかやってリニューできるんじゃない?
それを売ればどうですかね?

#36

同じビビナビからですがこんなのありましたよ。

aITWorks / コロナ対策
https://losangeles.vivinavi.com/tg/page/_wid_34c650f5551d018b58d784e0d56a42ff66c1121806
⑥日本帰国者、一時帰国者の各種手続き代行支援
急遽日本に帰国する事になってしまった方、コロナ終息時に帰国を検討されている方々へのサポート。

・家:掃除代行・売却代行・撤去代行・郵送支援・倉庫活用支援など $1000〜
・車:売却支援 コミッションにて対応
・郵便:郵便受取代行 アメリカで使用できる住所の手配 $100/M
・銀行:銀行の手続き支援 $500〜
・学校解約返金手続き代行 コミッションにて対応
・各種支払い代行・管理:$300/M
(・ペットなど )
など

#37

#34 てまひまさん

かぐや姫さんを利用された時、料金は取られました?
電化製品も取りに来てくれたのですか?

#38

かぐや姫も、もう無いだろ。
ガーデナに元カノコリサイクルのマネージャーやってた時代遅れのヘビメタの髪型したおっさんがやってたリサイクルも1年で閉店。開店した時行ったけどなんかよくわからない感じだった。なんでも屋って感じ?
日系のリサイクル業者って他にある?

#39

#日系のリサイクル業者って他にある?
なければコミュニティーの大きい
メキシコ、中国、ベトナム系探してみれば
中国の電話帳分厚いから見つかるのでは。

#40

#36

倒産した会社を買わされる E-Visa詐欺でしょ。
コロナ帰国のサポートも料金が高過ぎるし。。。

#41

Salvation Army がタダで家まで pick up しにきてくれるから、
何千ドルもこの業者に払う気がしれない。

#42

Goodwillもタダで取りにきてくれる。

#43

↑ ストアはクローズしてるけど
この時期やってますかね。

#44

#37 帰国予定2 さん
私の場合は てまひまをかけて
寄付や個人売買 友達に譲るという事を避けたかったので廃棄処理量が多く料金が発生しました。でも面倒くさい事を避けてまひまを考えると全然問題なかったです。電化製品も雑貨も細々とした物全部空にしてくれました。
状況によって違うと思うので
相談してみたらいいんじゃないかなと。

#45

車を帰国の時に買ってくれるガリバーやCar Maxって今ビジネスを開いてるのでしょうかね?

#46

以前、引っ越し会社に相談した
殆どのただか下手したら支払うことになるかもということで辞めた

あげるか捨てるのが楽

#47

捨てれないし、大きいから。

#55

既に出いますが、GoodwillとSalvation Armyが一番良い寄付の方法だと思います。
それ以外に出来るだけ早く処分したければ、
びびなびの売り買いコーナーに無料で出すか、
クレッグズリストにFreeコーナーに出せば直ぐに貰い手が見つかります。
対応が面倒でしたら、free "curb alert"と出して、道路わきに処分したいものを置き捨てにするのも最終手段です。誰かが持っていったら掲載をやめると。

#57

日系の運送業者は家具や電化製品一個の処分につきどのくらいお金取るんでしょうか?

#58

かぐやひめさんを利用しました。
マットレスも含めて処分料$300で
家具、電化製品空っぽに出来たので助かりました。日系業者に帰国便依頼したのですが家具などの引取りは別プランで$1,000。

#59

Goodwill やっていたときでも、コロナで場所がないから家具は引き取れないって言ってた

#60

かぐや姫さんを利用した方いますか?今月帰国予定ですが 引っ越し業者では家具処分費が
$1000前後かかりそうです..
コロナの影響でgoodwill もダメそうです。

#62

日系の引っ越し屋さんのカノコがやってくれるよ。

#63


宣伝かよw

#64

↑貧乏くさくて嫌

#65

↑↑↑ステマは嫌

#67

↑わかりますそれ。

こっちの人は話が早い。

#68

帰国準備で家具処分を引越し業者に依頼したのですが取扱い不可。
部屋から出すのも大変で。
どなたかかぐや姫さんを利用して
どのくらいの料金か知りませんか?

#69

情報ありがとうございます。
このタイミングでの帰国で
かぐや姫さんに依頼して処分してもらいました。捨てるのは心苦しかったので
よかったです。助かりました。

#70

furniture removal service near me
でググりましょう。

主さんは解決したかもね。
同じ様な方が多いかもしれないから書き込んでおきます :)

#71

知り合いが住んでいるアパートでは
誰かが引っ越しするときにいらない家具は
置きっ放しにして引っ越ししたようだ。

#72


レベルが低い所に住んでんのね。

#73

72

単純な考えだね
レベルが低かったら新たに買い換えることをせず
家具類も置きっ放しにせずに持っていくだろうに

リモデルするから要らない物は
部屋に置いていても処分します。で
必要ない家具類も置いていき捨ててもらったようだ。

#74

かぐや姫さんってまだやってたんですかん?
数年前に閉められたと聞いてました
現在のお店はどこにあるのかご存知でしょうか?

#75

インターネットで調べれば
かぐや姫さん以外にもあるのでは。

処分するような物だから高く買ってもらわなくても
スッキリ断捨離で心も軽くなる。

#76

73
>単純な考えだね
レベルが低かったら新たに買い換えることをせず
家具類も置きっ放しにせずに持っていくだろうに

処分するのに費用がかかるだろ、そんな事も分からないなんてばっきゃじゃなかろーか。

#77

76
処分するのに費用がかかるだろ、?
何能天気なわからんことを言い出すのなら

部屋の中をリモデルするなら置いてあるものは
オーナーが業者に頼んで処分。
部屋に置いてあればいらないものとして
業者が大きなコンテナを持って来て
どんどんコンテナの中に投げ捨ててしまう。

こんな事も分からないなんてばっきゃじゃなかろーか。

#78

#77

建物がリノベーションするにも関わらず荷物を置いて出ていけば業者がその分仕事量が増えますのでチャージされますよ。
入居する時に書類の一つにチャージしますことに同意しますという項目にサインさせられるよ。

#79

78

さあどうなんでしょうね。

チャージされたんだろうか。
これだけは引っ越しした人に聞かないとわかりませんね。

#80

79

よく分からないのに書き込むなんて、ばっきゃじゃなかろーか。

#81

80

相変わらず能天気で単純だね。

カーテンは取り外して持って行ったようだから
部屋の中はどうなってるのか外からよく見える

ベッド、机、その他こまごましたものは置きっ放し、と言うことは
置いて引っ越ししているだろうに。

#82

その処分費用がかかるのかが分からない癖に、なに能天気で適当な事を書いているのやら。ばっきゃじゃなかろーか。

#83

82

他人のあんたにゃぁ関わりのねぇこって

リモデルして高く貸すのが目的だから
30日以内に出て行く
出て行く日は鍵は部屋に残して行く
立ち退き料4万ドル
いらない家具類は置いて行っても構わない。

2ベッドに住んでいたテナントは
交渉して7万ドル立ち退き料を貰って引っ越し

#84

83

他人のあんたが関係ないのにカーテンが無いことを理由に覗き込む。

処分費用のことも何もわからないのに適当なことを書く出歯亀爺さん、ばっきゃじゃなかろーか。

#85

ちなみに引越し時に持っていかなかった物や家具を建物の外に置いて行ってもチャージするという項目にもサインさせられる。

#87

#83
アパートをめちゃくちゃにして7万ドル請求されたんじゃないの? 壁の押しピンの穴一つで$20請求だそうです。 リースでも無い限り month to month の契約だったら30日または60日で退去を命じることも出来るしテナントも引っ越し出来る。 日本人がこの事を理解しないで文句を言って30/60で立ち退かされとよく耳にします。

#88

↑ あんたテナントを退去させるために、わざと自分所有のアパートをめちゃくちゃに破壊して住めなくしたのか? 信じられん。

#89

87


4万ドルも7万ドルも弁護士が間に入って交渉してくれたらしい。

30日または60日で退去を命じることも出来るなら

EDN (EVICTION DEFENSE NETWORK)のビジネスがある

退去を命じられたらEDNに行って申し込めば
弁護士はオーナーに連絡して
これからは連絡はこちらに、とEDNの弁護士にいく。

改めて弁護士はテナントにそのまま住みたいのか
退去したいのか聞いてくる

#90

テナントがアパートをめちゃくちゃにしてから、住める環境にないと言って家主に7万ドル請求したのでは。

#91

90

あんたにゃぁ関わりのねぇこって

#92

このトピックを立てたものです。
久しぶりにこちらを覗き、まだコメントが続いていてびっくりしました。
私はその後、こちらで教えていただいたかぐや姫さんにお世話になり、無事に家具の引き取りをご対応いただけました。
コロナで色々調整必要でしたが、かぐや姫さんは親身になって相談に乗ってくださり、また、メッセージなども迅速に対応いただけて本当に助かりました。やはりこれは日本人ならではの感覚と身に沁みました。
遅くなりましたが、皆さん沢山のアドバイスをありがとうございました。

#93

90

意味不明

テナントがアパートをめちゃくちゃにしたら
オーナーの所有物を壊した、だろ
器物破損で訴えられるだろうに。

そんなことも分からないなんて
生後3ヶ月の乳児並みの発達しかしていないということ

#94

87 壁の押しピンの穴一つで$20請求だそうです。
どうやってチェックするんでしょうね。

日本人がこの事を理解しないで文句を言って30/60で立ち退かされとよく耳にします。
よく耳にしますだけで実際に確かめたわけでは無いのでしょ。
世間話は次に話す人にいろいろ話が追加されますからね。

#95

94
よく耳にしますだけで実際に確かめたわけでは無いのでしょ。

あんただって処分費用の事を確かめた訳ではない出歯亀爺さんだろ。
世間話は次に話す人にいろいろ話が追加されますからね。

#96

95

何も分からなければ書き込まないほうが良いべ
事情が分からずに書くだけで恥をかく

そのアパートには知り合いが住んでいて
引っ越ししたテナントと知り合いは仲が良いから
色々教えてくれ話してくれるんだがな

処分費用ってなんだい?

EDNに行く時に連れて行って貰って話を聞いたんだがな

#97

79
さあどうなんでしょうね。
チャージされたんだろうか。
これだけは引っ越しした人に聞かないとわかりませんね。

何も分からなければ書き込まないほうが良いべ
事情が分からずに書くだけで恥をかく

#98

97

最初に書き込まないと二番煎じは足元見られるよ。

#99

恥をかいちゃってケツまくって逃げちゃった。ホント駄目なあんたね、トホホ。

#100

99

逃げちゃダメでっせ

#101

100

朽ちだけのホント駄目なあんたね、トホホ

#102

101

いつも書き込みはワンパターン
もっと本、小説を読んで勉強し書き込まないと
ワンパターンの能無しの書き込みと思われる

#103

日本への帰国の為 片付け中ですが
皆さんは どうしていますか?

#105

帰国前に びびなびの個人売買でいくつか家具処分検討してます。
量があるので 手間がかかる為家から
搬出してくれる業者はないでしょうか?
引っ越し業者では $800の見積もりでした。ご存知の方 よろしくお願いします。

#106

良いものはビビナビで安くで売ってくださいね。購入者いると思うので。お金払うなら破格で売ってください。使い古したガラクタばかりなので。
配達付きならすぐ売れます。

#108

一々反論書く必要ないと思うけど

#109

皆さん、引っ越し、家具等の必要のない物の処分は必ずライセンスを持っている業者にお願いする様にして下さい。
私の所(mobile home)のtrash canに捨てにくる業者がいます(東洋人) 本当に酷い人達です。

#110

アドバイスありがとうございます。
無料処分さん
自治体や業者に頼んでも
室内から外までは自分でやらないと
ダメですか?ね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 帰国の際の家具の処分について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่