Select [Question]

1.
Vivinavi Hawaii
Disposal of cassette cylinders(12view/1res)
Question Today 17:31
2.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/111res)
Question Today 17:08
3.
Vivinavi Los Angeles
Hide of Hide Shiatsu(2kview/39res)
Question Yesterday 09:31
4.
Vivinavi Los Angeles
studying abroad (usu. at university level)(256view/5res)
Question 2024/06/09 18:05
5.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(9kview/71res)
Question 2024/06/07 07:27
6.
Vivinavi Hawaii
Kyoto Sightseeing(229view/1res)
Question 2024/06/06 02:16
7.
Vivinavi Hawaii
A store that hems trousers.(191view/5res)
Question 2024/06/05 21:12
8.
Vivinavi Orange County
Rakuten Mobile(28view/1res)
Question 2024/06/05 08:40
9.
Vivinavi Hawaii
Euro Exchange Locations(252view/1res)
Question 2024/06/04 14:09
10.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(456view/3res)
Question 2024/06/04 13:25
Topic

Vivinavi Los Angeles
丸秀Uni Club

Question
#1
  • Res取蘭ふぁん
  • mail
  • 2016/07/19 21:32

ガーデナのRedondo Beach Blvdのターゲットの向かいにあったウニ・クラブが閉店しております!
おそらく、皆さんは既に知っていたと思いますが、
Veniceに在住の私はつい先週末に知りました・・・。
あそこは、ウニの味は勿論の事、
ディナーでは外で人が待つほど大繁盛していたと思ったのですが、どうしたのでしょうか!?

ひょっとして、ロケーションの移動!?

どちら様か何かしらの情報をお持ちの方はいらっしゃいますか!?

教えて下さい。

#5
  • ひみつももこ
  • 2016/07/20 (Wed) 10:54
  • Report

学生の従業員に訴えられ敗訴したからです。以上。

#6
  • イリーガル
  • 2016/07/20 (Wed) 11:43
  • Report

それって、不法労働者?
日系のレストランがわざわざ不法労働者を雇うメリットって何?
最低賃金払ってないの?

#7

>日系のレストランがわざわざ不法労働者を雇うメリットって何?

最低賃金払う払わないの問題ではないね〜 もうちょい社会勉強したほうがいいね。

#8
  • 勿忘草
  • 2016/07/20 (Wed) 13:34
  • Report

チップの分け分のことでらしい。

#9
  • 匿名希望
  • 2016/07/20 (Wed) 15:23
  • Report

担当のウエイトレスがテーブルごとに決まってるわけじゃないのになんでチップでもめる?
大体、雇うときにそんな取り決めは話すだろ。普通。
心筋梗塞あたりの病気だって言ってるのに、下らん下世話な話を作り上げる。よく人の不幸を楽しめるな
行ったことないなら適当なこと書くんじゃないよ

#10
  • イリーガル
  • 2016/07/20 (Wed) 15:31
  • Report

>最低賃金払う払わないの問題ではないね〜 もうちょい社会勉強したほうがいいね。

そうですか。そういう勉強は、ここでは出来ないですか?教えてください。

#11
  • 勿忘草
  • 2016/07/20 (Wed) 16:38
  • Report

>担当のウエイトレスがテーブルごとに決まってるわけじゃない

からもめるってこともあるでしょう?忙しいテーブルのサーバーは
多くて当たり前だけど、ひまなサーバーも同じ額もらったら忙しい人は気分悪いよね。
自分のテーブルが決まっているならそこのチップは自分のもの。
キッチンや皿洗いに少しおすそ分けするのかな?

でも、違うけどね。

#9は身内???何を怒ってんの?

#13
  • 職業病
  • 2016/07/20 (Wed) 17:20
  • Report

そもそも、どこからの情報?
デマを流す人もいるから。そしてそのデマを真実のように伝える人もいる。
歩くスピーカーの耳に入れば、もうお陀仏。
自分も流されてる口だけど、冗談じゃないよ、ほんとに。
よくもまあ、裏も取らずに、変曲がった一方的な情報、真実のように伝えれるよ。

#14
  • 敗北のバサボルテ
  • 2016/07/20 (Wed) 19:23
  • Report

ここで裏を取って書き込む人はいない。
ほとんどが風の便り。

#16
  • 無理です
  • 2016/07/21 (Thu) 05:18
  • Report

やはり、ウニの食べ過ぎはいけないという事ですか。

#19
  • ぎゅぎゅ
  • 2016/07/21 (Thu) 17:30
  • Report

「仕事探し」で新しい日本食料理店のスタッフを募集しているので、事情がなんであれ、ウニ関連の新たなレストランを開店する予定なのでは?

#21
  • 匂いかぐや姫
  • 2016/07/23 (Sat) 01:24
  • Report

ウニなんて高くて食べられないですう。
皆さんが裏疚しいです。
私はスクランブルエッグの黄身の部分がウニに似ていてそれでウニ気分を味わっています。

カニも高くて食べられないですう。
WALMARTtのイミテーシオンで大満足、私には身体とサイフにやさしいレプリカがよく似合う。

#23

丸秀のうには、ロングビーチの工場で購入可能だそうです。通販もあるようです。

#24
  • Alano.
  • 2016/07/23 (Sat) 08:48
  • Report

匂いかぐや姫さん、
10年以上前ですが(汗)ファーマーズマーケットで生きた殻付きのウニを1個 $1.00で買いました。

その美味しさ、甘さ、安さにビックリしました。

北海道のウニより美味しかったです。

#25
  • Wako
  • 2016/07/23 (Sat) 09:24
  • Report

北海道のウニをはじめ、日本で食べるウニは美味しいと感じません、アメリカのを食べた後。おかしいかな?

#26
  • 匂いかぐや姫
  • 2016/07/23 (Sat) 11:46
  • Report

昔 数の子が高級珍味でした。。食べるダイヤ。今は私でも見向きもしません。
日本のウニ。。。輸入で保存料の味が微妙、本場アメリカで食べましょう。
マツタケ。。本場カナダで食べましょう。
数の子。。本場アラスカで。。
タラ。。。。本場ロシア産

#27

悲しいです。

#29
  • かつ華
  • 2016/08/21 (Sun) 01:34
  • Report

トピずれかもしれないですが、トーランスのミツワにあった、かつ華は何でなくなったのですか?
あそこのカツは最高でした。白米も凄く美味しかった。なくなって結構経ちますが、たまに凄く食べたくなります。

#30
  • 米府
  • 2016/08/21 (Sun) 08:38
  • Report

https://ad.vivinavi.com/usrimg/b28729391d.pdf

ファストカジュアルレストラン・・・・
どうゆうこと??

#31
  • otto
  • 2016/08/21 (Sun) 20:54
  • Report

ファストフード的かな?

Posting period for “ 丸秀Uni Club ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.