最新から全表示

28411.
びびなび ロサンゼルス
昭和51年4月2日生まれ〜昭和52年4月1日生まれの人(5kview/161res)
フリートーク 2005/09/25 21:38
28412.
びびなび ロサンゼルス
ボトックスしたことある人(1kview/6res)
お悩み・相談 2005/09/25 14:44
28413.
びびなび ロサンゼルス
ペットのグルーミングシャンプー(422view/0res)
フリートーク 2005/09/25 12:18
28414.
びびなび ロサンゼルス
メッセンジャーメニューバーの文字化け(640view/4res)
フリートーク 2005/09/25 06:55
28415.
びびなび ロサンゼルス
ドクターシーラボ(1kview/1res)
お悩み・相談 2005/09/25 06:55
28416.
びびなび ロサンゼルス
J-1 VISA(393view/0res)
お悩み・相談 2005/09/25 06:55
28417.
びびなび ロサンゼルス
circumciseについて(4kview/23res)
お悩み・相談 2005/09/25 06:55
28418.
びびなび ロサンゼルス
お勧めの洗濯用洗剤(1kview/1res)
フリートーク 2005/09/25 01:13
28419.
びびなび ロサンゼルス
NY旅行について。ボストンも行きたい。(1kview/7res)
お悩み・相談 2005/09/24 22:48
28420.
びびなび ロサンゼルス
ロングビーチのサーフィンスポット(941view/10res)
フリートーク 2005/09/24 21:34
トピック

びびなび ロサンゼルス
ハリケーン大被害!何ができますか?

フリートーク
#1
  • コバルト
  • 2005/09/01 23:16

ニューオリンズ周辺のハリケーン カトリーナの被害状況、ニュースで繰り返し伝えられてきますが酷いですね。
 カトリーナが去って三日になりますが水は引かず、追い討ちをかけるように集中豪雨が降り、気温は連日30度を超え、衛生状態は最悪。水が引き始めたら蚊の発生も予想され、西ナイル熱、さらに他の伝染病の可能性も。
 飲料水も食べ物も薬も衣料もなく、店は襲われて強奪が繰り返されているそうです。極限の状況で生きていくためには仕方ないことかもしれません。
 アメリカ政府は毎日500億円を投入して救済活動を行なっていますが、救援活動の州兵に混乱した市民が発砲するなど思うようにはいかない様子。治安も悪化するばかり。
 被害者は数千人になるといいますが、その数は未知数。

 さて、遠いカリフォルニアですが、他人事と思いたくないですね。
 ブッシュ大統領はクリントン、パパブッシュと共に国民に支援を呼び掛け、ガソリンの買い控えを求めましたが、ここで質問です。
 僕にできることがあるでしょうか?
 ないからしないよ、と言いたいのではありません。今、寄付できるほどのお金もなく、送ってあげられるような物資もありません。何かそういう救援物資を集めるような赤十字のような場所でのボランティアならできます。
 地元のテレビ局でもそのような活動をしているので、明日にでもボランティアを申し出に行こうと思います。
 ホワイトバンドのような活動も始まるでしょう。
 でも、気付いていないことで「こんなこともできるよ」ということがあったら、どうか教えて下さい。

#61
  • こばるとさんえ
  • 2005/09/07 (Wed) 01:10
  • 報告
  • 消去

今こばるとさんはボランティアやっているのですよね?

#60
  • これをどう読む?
  • 2005/09/07 (Wed) 01:10
  • 報告
  • 消去

#53の言っていることこそ、「わかっているつもり」じゃないですか?なんかまた話がずれるので言及はしませんが、#47の言っている「金持ちはお金で解決、貧困層は、力ずくで解決」だと思う。保険を持っていた人たちはある程度心に余裕があるでしょう、でも貧困層などの保険さえかけられてない、しかも通常の生活に戻っても収入が少ないとなると力ずくという手段に持っていってしまうと思う。

#56傍観さん
朝の日本のニュースはごらんになられましたか?ニューオリンズへ旅行しててハリケーンに巻き込まれたNYの留学生達の証言がありました。それから彼らが撮影した町の様子も映し出されていました。大柄の男性がライフル銃を持っている姿や、スーパーマーケットで人々が物を持ち出している姿などでした。確かにニュースのなかでは治安の悪さだけを流したのかもしれません。だけど留学生の証言はやはり「恐怖」というものでした。たとえば、一般人が銃などを盗み武装した人たちは人が近づくのを恐れて威嚇のように銃を放つそうです。留学生たちがコンベンションセンターへ避難しようとしたら警察官に「強奪などで殺し合いしてるから行ったら殺されるぞ」といわれたそう。

お金が無いから避難所へ行けない、治安が悪いから避難所に行けない。お金があっても避難所へ行けない。この状況をどう思う?

理想論と現実論という言葉が出てるけど、今後の教訓として話し合うことで今後に生かすことは必要なことだと私は思う。
奄美大島に台風14号が上陸した。ハリケーンと同時期に起きたことで比較されやすいのだけど、朝のニュースでは木村さんが奄美大島の住民の「危機管理」というものについて感嘆されていました。それに対してニューオリンズの場合は、「前回大丈夫だったから」と高を括ったことも被害を大きくしたと述べられてました。社会の秩序を考えれば、小さな犯罪もやはり見逃したり、災害だからしょうがないで終わらせてしまっては教訓にもならないだろうし、将来同じ事を繰り返すだけでは?

国の政府は今回の災害によってもたらされてる経済的損害も解決しなければならない、国民も助けなければならない。国が迅速に遂行する為には、住民たちがこれ以上問題を増やしてはならないと思う。私の言っていること間違ってるだろうか?

#62

#60さん。間違ってることは言ってないと思う。今回のこと、教訓にするべきところはたくさんあると思う。略奪や強盗も「災害だからしょうがない」というのは違うと思う。

私はあなたの事を知らないです。だからこんなこと言うのはとっても失礼なのは重々承知です。でも、なぜかあなたの書き込みからは、他の書き込みされた方と違って「優しさ」や「思いやり」「被災者を助けてあげたいと言う意思」が伝わってこない。

書いてないだけで、あなたは思いやりも優しさもある人なんだと思う。あなたの批判は正しい批判だと思う。間違ったことは言ってないと思う。むしろ正しいことを言っていると思う。

でもなぜか、あなたの文章は読んでいてとっても悲しくなります。

#63
  • 傍観だけではいられなくなった2
  • 2005/09/07 (Wed) 02:50
  • 報告
  • 消去

#60 これをどう読む?さん
>「朝の日本のニュースはごらんになられましたか?」
いいえ、見ておりません。私はそういった事実を頭から否定しているわけではなくて、それは全体のどれ位の割合を占めているのだろう?ということを認識する必要があると思っています。さもそれが大部分であるという印象を受けたので、報道の仕方で随分違ってくると申し上げたかった次第です。

またその例の旅行中の留学生というのは現地の被災者と置かれた状況があまりにも違い過ぎるように思います。引き合いに出す話としてはどうでしょうか。

ただ周辺の受け入れ地域の住民でもそういった恐怖心があるというのは事実です。失業率の高い地域ではなおさら受け入れに対しても反発があるのは当然ですし。

なお日本との比較は、元の社会構造が大きく違うのであまり意味を成さないかと思います。日本は社会保障がまだ備わっている国(この先は怪しいですが)、アメリカはご存知の通りです。また被災者は正に"ぎりぎり"の生活を強いられていた人々です。日本の"ぎりぎり"とも次元が違うわけで。

>、「前回大丈夫だったから」と高を括ったこと
これは事実ですが、"逃げられない、逃げようがない"という事実も一緒に見ないと。日本の貧乏とアメリカの貧乏を同じレベルで見ているのなら、それははっきり間違えだと思います。

なお昔ならアメリカも非常食の確保等危機管理体制はあったそうです。しかし、今は全国見渡してもそういったものは皆無だそうです。そういったものはすべて廃止し、国内の軍事基地も閉鎖し、海外の戦争へ予算がつぎ込まれているんですね。

>「今回の災害によってもたらされてる経済的損害も解決しなければならない、国民も助けなければならない。国が迅速に遂行する為には、住民たちがこれ以上問題を増やしてはならない」
間違ってはいないと思いますが、まず政府が大きく関係した人災でもあること、国が迅速ではなかった理由は国側の問題が起因していることをしかっりと理解した上で見据えるべきだと思います。いつの間にか被害者の自己責任論みたいな話に発展しかねないと感じました。やはりこれも点だけを見ても仕方ないと思います。テロは犯人を責めるだけではなく、その原因を作った者の責任も一緒に追及しないと永遠に無くならないように。

#64
  • ふわふわりん
  • 2005/09/07 (Wed) 15:02
  • 報告

29番さん、赤十字は非営利団体です。政府機関ではありません。中立と言う立場をポリシーとするのでどちらかのサイドに行くことなく両方の援助をします。たくさんのボランティアから成り、Disasterだけでなくいろんなところで救済活動が行われています。
33番さんの募金が違うところで遣われて問題になった、ということですが、あれは確か報道ミスかなにかで結局報道のほうから赤十字にお詫びが行ったはずだったと思います。うろ覚えで申し訳ありません。が、報道ミスとはいえ一度失った市民の信用はなかなか取り戻すのは難しかったようです。報道のパワーってやっぱり強いですから。

“ ハリケーン大被害!何ができますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。