最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(14view/3res)
お悩み・相談 今日 18:46
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(599view/52res)
疑問・質問 今日 17:18
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
その他 今日 11:47
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
フリートーク 今日 11:00
5.
びびなび ロサンゼルス
留学(54view/3res)
疑問・質問 今日 10:59
6.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(758view/15res)
フリートーク 今日 07:28
7.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 今日 07:27
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(110kview/506res)
フリートーク 今日 06:29
9.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
トピック

びびなび ニューヨーク
パニック障害

フリートーク
#1
  • 松本 直道
  • mail
  • 2005/08/20 16:13

日本に居る友達が、この病気になってしまいました。聞く所に寄るとアメリカには沢山の患者さんが居るそうなので、良い薬、治療方法、相談出来る医師等知ってる方、いらっしゃったら教えて下さい。

#2

私もパニック障害所持者ですが、友達が日本にいらっしゃるのなら、精神科に行かれることをお勧めします。薬の種類はわかりますが、決して医師の支持なしに薬を飲まないこと。後は運動をすることが大切です。喫煙者の方なら禁煙するように進めてあげてください。薬を飲み始めると、驚くように、動悸、痙攣、死ぬかもしれないという不安が消えていきます。

#3

本当に有難う御座います。昔からの友人でまさかと言う感じでびっくりしてます。禁煙を勧めます。薬は、日本の物とは大分違うのでしょうか?

#4
  • もぐ2-2
  • 2005/08/25 (Thu) 18:46
  • 報告

初めまして。先日、あるテレビでパニック障害の人を取り上げた物を見たので、参考になればと思いメールします。
その話は、パニック障害になった方が、いつ出るか分からない症状(?)が怖くなって、外に出なくなり、またたくさんの薬を飲むようになった。心配したご主人が子犬を与えたところ、その犬が病気が出るのを察知する事に気づき、その方が病気が出る前に薬を飲むことが出来るようになって、それまでよりも薬を飲む回数もかなり減ったし、外にも安心して出られるようになった。という物でした。
その犬(中型犬)ははじめから介助犬ではありませんでしたので、介助犬として訓練し、後に、介助犬として認定されどこにでも連れて行かれるようになりました。
いろいろと大変だとは思いますが、もしお友達が犬が嫌いじゃなかったら、このような方法もあるようです。
この番組はNHKの「やまなしNOW-私に未来をくれた犬」という番組です。

#5

アメリカでは使用されていない薬も日本にはあります。決して治らない病気ではないので、気長に、励ましてあげてください^^

#6

もぐ2-2さん 有難う御座います。友達は、昔猫を飼ってました。犬もきっと好きだと思います。
hitomi3号さん 気長に頑張ってみたいです。

“ パニック障害 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。