最新から全表示

1.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 今日 19:23
2.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
生活 今日 19:23
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(262view/13res)
疑問・質問 今日 15:03
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(253view/6res)
フリートーク 今日 14:15
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res)
フリートーク 今日 14:14
6.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(43view/1res)
疑問・質問 今日 14:09
7.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請について(0view/0res)
ビザ関連 今日 14:00
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res)
フリートーク 今日 13:59
9.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(0view/0res)
疑問・質問 今日 13:38
10.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(390view/3res)
疑問・質問 今日 13:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
どうしたら一時帰国時に子供を日本の保育園や幼稚園に通わせられるのか?

フリートーク
#1
  • southbaytorrance
  • 2014/08/15 11:35

一時帰国(滞在期間が2、3週間~2ヶ月とか)をする際に、一時的に預かってくれる保育園や幼稚園があると聞きました。

各施設によって、手続きの違いや定員の関係はあると思いますが、簡単に通えるものなのでしょうか?

うちは今、子供二人とも米系のDaycareに預けており、とても満足していますが、今後Preschoolは日米半々の予定です。一時帰国する時は、日本語の勉強や日本人の子供たちと接する機会をできるだけ与えたいと思っていますので、アドバイスなど頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

#2
  • yaya~
  • 2014/08/15 (Fri) 12:18
  • 報告

田舎の方であれば、私立ですとお金を払えば受け入れてくれる場所はあると思いますよ。申込書の記入のみで入園できました。都心の方だと、公立でも私立でも空きがないと思いますので、幼稚園や未満児保育は難しいのではないでしょうか?
娘は、2歳の時に1ヶ月半のみ私立幼稚園の未満児保育にいれたことがあります。そこは外国人のお子さんも数名おり、一時帰国の子も受け入れ可能、と書いてあったのですんなり入れました。

“ どうしたら一時帰国時に子供を日本の保育園や幼稚園に通わせられるのか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。