最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(268view/14res)
疑問・質問 今日 20:47
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(113kview/3035res)
フリートーク 今日 20:39
3.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 今日 19:23
4.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
生活 今日 19:23
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(258view/6res)
フリートーク 今日 14:15
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res)
フリートーク 今日 14:14
7.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(45view/1res)
疑問・質問 今日 14:09
8.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請について(5view/0res)
ビザ関連 今日 14:00
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res)
フリートーク 今日 13:59
10.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(0view/0res)
疑問・質問 今日 13:38
トピック

びびなび ロサンゼルス
DV2015 当選後の手続き

フリートーク
#1
  • とまどってます
  • 2014/08/12 18:41

DV2015に当選しました。

日本の家族からの書類の取り寄せや妻の出産に伴い書類の準備に時間がかかり、昨日ビザをお願いしている移民弁護士に書類を提出しました。

ただ弁護士によると書類の不備などのやりとりが遅れ9月30日の締め切りに間に合わない事が危惧されるので、こちらでAdjusetment Statusするより日本に帰国して大使館にて申請する方法を薦められました。

私の簡単な下調べでは急ぐに越したことはないが、この時期にそのようなリスクがあると思いませんでした。日本の代行業者は8月半ばに書類が到着してれば問題ないとホームページに記載してありました。

まだ生まれたばかりの赤ちゃんと妻、そして仕事がある私が帰る選択はありますが、こちらで申請するのに今の時期そんなにリスクが高いのかと不安です。しかもすでに弁護士代で$4000とさらに申請料、そして飛行機代と当たったとはいえ、普通の申請と変わらないぐらいの負担で困っています。出産と重なり貯金も激減です・・・。

セカンドオピニオンを伺いたくこちらに記載しました。

明日朝一番に代行やっている会社にも問い合わせますが、ご経験がある方や知識のある方はおりましたらご教授下さい。

ちなみにケースナンバーは3000番台です。

#9

書類の提出期限ということですか?
だったら9月30日といわず今すぐに出した方が。
少なくともケースナンバー的にはGC発給打ち切りとかはないでしょうから面接は早くまわってくるでしょうね。

#11
  • とまどってます
  • 2014/08/15 (Fri) 08:31
  • 報告

DV2015 様

書類の提出期限が2014年9月30日と弁護士に言われています。今政府系のサイトを自分でも確認してるんですが、まだ自分では見つけられません。

昭和のおとっつぁん様

私のH1-Bのケースでかなり苦労したので、移民局は信用していないので、いちゃもんをつけられたりして追加の書類などが必要になった場合、と言う事です。

#12
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/15 (Fri) 09:04
  • 報告

それは弁護士の能力を疑ってみるべきでは。

#13
  • 気になったのですが
  • 2014/08/15 (Fri) 13:39
  • 報告
  • 消去

日本からの申請をした場合は東京アメリカ大使館か大阪アメリカ領事館で面接のあと、パスポートにスタンプが押され、後日日本の住所に書類が送られてきます。その書類を持ってアメリカへ渡航して初めてグリーンカードが届きます。

警察の無犯罪証明書も発行まで時間がかかりますし、日本では数カ所しかないイミグレ指定のクリニックで健康診断も受けに行かなくてはならないです。費用も1人4-5万円ほどかかりますよ。
日本へ家族で帰国する手間も考えると、期限がもし本当に来月9月30日だとしたら、なおさら日本から申請の方が間に合わなさそうではありませんか?

絶対AOSの方が簡単で早いと思います。

#14
  • とまどってます
  • 2014/08/15 (Fri) 19:08
  • 報告

>昭和のおとっつぁん様

ここに指摘された期限のことを友人に聞いたと昨晩弁護士にメールしておいたら、朝にThe deadline is this September. Your friend doesn't know anythingと返信がありました。

今朝念のためこれからお願いする弁護士の秘書に連絡した期限は来年と確認が取れました。

今はかなり疑っています・・・。

気になったのですが様

ご指摘の通りですね、しかも9月に面接の予約をするといわれていたのですが、DV2015は10月1日からオープンとなりますので、この時点で矛盾しています。

完全に信用していたので、かなりがっかりです。しかも弁護士代もひとり$2000と破格の値段だったので、本当によかったです。

また大変貴重な情報もありがとう御座いました。

はやり同様のケースを担当しているところに最初から頼めばよかったと心底思います。

“ DV2015 当選後の手続き ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。