最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/674res)
フリートーク 今日 17:32
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res)
フリートーク 今日 17:20
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(527view/45res)
疑問・質問 今日 16:30
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(546view/13res)
フリートーク 今日 14:28
5.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/11res)
ビザ関連 今日 10:28
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/504res)
フリートーク 今日 07:22
7.
びびなび ハワイ
京都観光(41view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
8.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(112view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(115kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
10.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(12view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
エンジンオイル交換時期って?

フリートーク
#1
  • 新人車人
  • 2010/12/13 13:03

最近車を買いました。

エンジンオイルの交換時期っていつぐらいが良いのでしょうか?
毎3000マイルか3ヶ月と言うところが多いように思えるのですが、自分の車のサービスマニュアルはもっと長いし。
どれぐらいにおきに交換するのが妥当なのでしょうか?

車はトヨタ車です。

#4
  • アルプスの元少女ハイジ
  • 2010/12/13 (Mon) 14:44
  • 報告

今朝のYahooにのっていました。
http://finance.yahoo.com/family-home/article/111525/what-car-mechanics-wont-tell-you?mod=family-auto

#5

自分の車のサービスマニュアルに従って交換するのが妥当。
その為のマニュアルなんだし。
車種や使用状況が特定出来ていないのに、何マイルとか何ヶ月とか言うのはただの知ったかぶり。無視したほうが良い。
また、そんな事を言ってるショップは拝金主義だから、敬遠した方が良い。

#6
  • クロー
  • 2010/12/13 (Mon) 20:57
  • 報告

#2にある過去のトピ、長くて疲れたので途中で止めたけど、そこのオイルフィルター君は正しいよ。

3000マイルは、バレンタインのチョコといっしょで業界のキャンペーンに踊らされているだけだから。

#7
  • 事情通
  • 2010/12/14 (Tue) 08:06
  • 報告

#5が言っているように、車のサービスマニュアル通りでOKです。3000マイルごとの交換なんてのは、エンジンの組み立て精度も悪く、オイルの質も悪く、舗装されていない道路も多くあった、大昔の話です。
メーカー指定が7500マイルなのに、7510マイル走ってしまったが大丈夫か?と、真顔で聞いてくる人がよくいますが、笑えます。
メーカーは、相当余裕をみて交換時期を指定しているので、通常の走り方だったら、その2倍の距離を走ってもなんら問題ありません。
オイル交換を怠ってエンジンが焼きついたといった話を時々聞きますが、そうではなく、オイルの量が減っているのに気が付かず焼きついたというのが真相です。オイル交換をしないような人は、オイル量のチェックなどしませんからね。皆さん、オイルレベルは定期的にチェックしましょう。中には減りの早いエンジンもあります。特に、VW系の車は要注意です。

#8

皆様ありがとうございました。
過去トピ読みましたが頭痛くなりました。

取りあえずマニュアルに書いてある通りにオイル交換し様子をみようと思います。

“ エンジンオイル交換時期って? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。