最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(89view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(86view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 昨日 20:27
5.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
6.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(959view/11res)
その他 昨日 00:46
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
9.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/67res)
疑問・質問 2024/05/30 17:57
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの?

フリートーク
#1
  • オラごくう
  • 2010/12/06 10:39

ロサンゼルスに越してきたばかりなのですが、
青や赤の服を着ないようにと、知人から忠告受けました。
特に日本人の多い安全なサウスベイエリアでもタブーだと聞きました。
本当に着るとトラブルに巻き込まれる事があるのですか?
それがギャングっぽい服装で無くとも危険だと言います。
本当なのでしょうか??

#22

縄張りの住人さんが書かれてるのを見て、気づきました。
我が家の近くにもスニーカーが電線に引っかかってて、誰かのいたずらだと思っていました。
クリップス(青)の元嫁である友人に聞いたところ、色々な意味があるそうですが、
ドラッグディーラーはここですよ、って言う意味もあるそうです。
その他にもギャングに関連したサインの場合もあるそうですが、
それは分かる人にしかわからないもの(そのエリアの人とか敵とか仲間とか)らしいです。

ちなみにその友達からは、LAに来る前に赤や青の服を着ないようにといわれました。
昔、イングルウッドで赤い服を着たアジア人が襲われたのを見たことがあるそうです。
うちの子(15歳)にもその2色は特に着ないように注意しています。
若い人は特に気をつけたほうがいいかと思います。

#23
  • Valencia
  • 2010/12/07 (Tue) 15:41
  • 報告

ええー、皆さんの書き込みを読んでびっくりしています。
うちの子はまだ1st Gradeなんですが赤が大好きで赤い服ばっかり着ていくんです。赤は僕の色と思い込まないうちにやめさせたほうが良いですね。
ありがとうございます。

#24

普通に暮らしていて、現地人との交流や情報がなければ見落とす事って多いですよ。
例えば普通に通りのコーナーにいる人は実は売人だったり、
普通に歩いている人がギャング組織のメンバーで縄張りを見回りしているとか。
取り締まりが厳しいのか一般人装う人が多いみたいですね。
でも目つきで分かりますね。

#25

#17
トーランスといっても、イーストはPOといってトーランス管轄ではありませんよ。よって、トーランスの学校区には入れません。
間違いやすいですが。名前を変えたほうがいいですね。それでもメキシカンのギャングも住んでいて明らかにわかるような場所も、セキュリティーのある静かなタウンハウスもそこには存在します。
ガーディナも悪いエリア化してきてはいますが、昔から住んでいる日系のハウスもあり安全なところもあります。

#26

#21さん、#22さん、情報をありがとうございました。

う~ん、どちらにしてもこういうところは気をつけたほうがよさそうですね。
引っ越したいですが、そうそう簡単に出来ないので、心得て気をつけて暮らします。
「お遊び」でやっている、というわずかな希望を胸に抱いて。

“ ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。