最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/517res)
フリートーク 今日 04:05
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/105res)
疑問・質問 今日 03:07
3.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(48view/0res)
ビザ関連 昨日 22:22
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3051res)
フリートーク 昨日 20:39
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 昨日 18:30
6.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(66view/2res)
お悩み・相談 昨日 18:15
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
フリートーク 昨日 14:43
8.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
お悩み・相談 昨日 11:35
9.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 昨日 09:31
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
フリートーク 昨日 08:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
おススメお英語が話せる環境

お悩み・相談
#1
  • koh102
  • mail
  • 2010/09/10 11:03

はじめまして、僕はこっちに留学して5カ月ですが、英語が上達するのか
とても心配しています。

このトピックの人もそうでしたが、語学学校で1年いても英語が
話せない人だらけで、びっくりしています。

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/eb_main.phtml?eb_page=1&eb_kind=1&next=5#1-01-JA-eb-1282862262-d41d

僕は3カ月語学学校で、そのあと日本の企業で仕事をしているのですが、
その中で日本語しか話さない環境で、全く日本とかわりません。
正直選択に後悔しているのですが、visaの都合上仕事をすぐに
変えることはできないし、今の環境である程度のレベルにして、
違う国にいくか、頑張って今のビザでも働ける場所を探して、
そこに移動しようと思っています。

そこで、今は
・毎日グラマーの勉強。
・アダルトスクールで月から木まで勉強。
・週に一回日本語を学びたいネイティブの人と勉強会

をしていて、今も他に何かないか頑張って探している状況です。

ただ、やはり企業が英語で毎日働いているので、
会話がとても不安です。

最悪ある程度読み書きのレベルになったら、
カナダ等にいくのもありかなぁと考えています。

そこで質問ですが、みなさんはどのようにして、
英語を話す環境を作りましたか?
また、田舎へいけばよいと書いている人もいましたが、
どこの州がおススメ&どのように探したかもしわかれば教えて頂きたいです。

図々しい質問だと思いますが、よかったら回答して頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

#29

あの〜#28さん、まだ俺の謝り方が足りないとか、間違っているとかですか?

本当にごめんなさい。
勘弁して下さい。

#30
  • mopa
  • 2010/09/28 (Tue) 22:20
  • 報告

>あの〜#28さん、まだ俺の謝り方が足りないとか、間違っているとかですか?

トピ主へアドバイスする能力ゼロなくせに、他人のカキコの批判だけは一人前な奴は無視してりゃいーんだよ。こーゆーネガティブなカキコが掲示板をダメにするんだよな。

#31
  • 万粉目泰三
  • 2010/09/28 (Tue) 23:58
  • 報告

掲示板では、ヘタレな奴ほど、下げた頭に足を乗っけて優越感に浸ったり、下手に出りゃつけ上がるもんだよ。

#32

そうですか、#30さんと#31さん、フォローありがとうございます!!!

トピ主とは実際に仲良くなってちょこちょこ遊んでます。
無茶苦茶いい子ですよ!
もうちょっとリラックスしてっていうくらい真面目なヤツですよ。
”最近の若衆は、、、” って思ったりしてましたが、こんな子もいるんだなと感心しています。
皆さんも楽しいイベントとか何かあれば誘ってあげて下さい!

#33
  • macn
  • 2010/10/01 (Fri) 10:58
  • 報告

英語の読み書きは日本の学校でかなりの所まではいってると思います。なので復習のつもりで、イディオムとかに力を入れて、それを普段の会話に取り込む工夫をしたらどうかなと思います。
文法は過去完了と現在完了の使い分けに力を入れるといいかと。これは結構外国人には間違いやすい所らしいですから。

“ おススメお英語が話せる環境 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。