最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(84view/8res)
お悩み・相談 今日 10:10
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3055res)
フリートーク 今日 09:39
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4300res)
フリートーク 今日 09:32
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res)
疑問・質問 今日 08:46
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(114kview/517res)
フリートーク 今日 04:05
6.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(66view/0res)
ビザ関連 昨日 22:22
7.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 昨日 18:30
8.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(283view/1res)
お悩み・相談 昨日 11:35
9.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 昨日 09:31
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
フリートーク 昨日 08:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
家の探し方・シェアアパートなど

お悩み・相談
#1
  • 信玄餅
  • 2009/07/23 17:08

当たり前の事ですけど、びびなびなどで見つけたルームシェアの物件などは必ず下見してから契約しますよね?
下見しないで、WEBの記事だけで決めた方いますか?

また、クレイグリストなどでシェアルームしたことはありますか?

アメリカ人はパーティが好きと聞きましたが、クレイグリストなどでシェアするとうるさくなるのでしょうか?

現在、在加で渡米が8月になるのですが家がまだ決まってないので、そっちでホテルに滞在して家を探そうと思ったのですが・・・
一泊の値段が高いので、もうネットだけで決めてしまおうかと思ってます。

何かアドバイスいただけると幸いです。

#6

みなさまありがとうございました。
参考になります!

#7

???
わたしはCraiglist でルームメイトを見つけて、今のアパートに住んでいます。一番始めにみつけた人で、一番始めに見に行ったところで、とてもよかったので一発で決まりました!もうかれこれ2年住んでいます。もちろん念には念をで、メールや電話でいい人そうでも下見の時はボーイフレンドを連れて行きました。(ルームメイトは男性なので)
Craiglistでもあたりはもちろんありますよ!

ただ、トピヌシさんの質問の答えとしては、確かに下見は”必ず”された方がいいと思います。イメージと違ったとかが出てくると思いますし、百問は一見に、、、です。相手の判断も結構第一印象でわかりますよね?

住んでから”こんなはずじゃなかった”となると、また引っ越しで更にややこしくなるので、”急がばまわれ”でもう少し時間をかけて探されることをおすすめします。

#8

知らない人とシェアなんて良い事ないと思います。
シェアするなら知り合いの友人やよく知ってるならいいけどね。私も日本からアメリカに滞在する事になった時、WEBで決め現地の知り合いに実際見て来てもらい、そこのマネージャーさんと話してきてもらい決めたから何も不満は起こらなかったですよ。

#9

私は、今までcraigslistで2回、部屋を見つけましたよ。
条件が良すぎるのにあんまり家賃が安すぎる、とか、
メールの返事が来ない、とか、具体的に物件を書いていない、とかは除外ですが。たまにキッチンが使えないような物件もありますので、アドに”部屋にレンジや冷蔵庫がある”、というものはどこまで共同で使えるのか、訊いたほうがいいと思います。

今の家のアドには、部屋の大きさ、光熱費のこと、その他もろもろのことが詳しく書いてあり感じがよかったので下見に行き、引越しを決めました。勿論、オーナー夫妻もいい人たちでラッキーでした。

westside rentalsは、前に一度使ったことがありましたが、問題があっても会社の人は何もしてくれないと思いますよ。
別に会社の人が物件を見にきたりするわけではなく、
オーナーが自分でアドを載せる形だと思いますので。
私は問題があってメールを送りましたが、”thank you"と
いう自動メールだけが来て、それ以後、何もなし。
反対に、友達はいい物件が見つかったので、ホームページの中でも厳選した方がいいですよー。

いい部屋が見つかるといいですね。

#10
  • WOWLALA
  • 2009/08/07 (Fri) 10:58
  • 報告

私は部屋を貸しているのですが 過去4人ほど実際に会わずに部
屋をかしました事があります。 全てのRoomie が 他州もしくへ 日本から引越ししてくる子だったので 私が飛行場に向かえに行きました。
私はラッキーだったのでしょうね。 み~んないいRoomieでした。

あっ ただ 会うまで 何度かメールのやり取りとかはしましたが...

“ 家の探し方・シェアアパートなど ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。