最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(135view/7res)
学ぶ 今日 17:51
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(138view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(327view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(14view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
アパートのマネージャーの嫌がらせで悩む!

お悩み・相談
#1
  • KIFUJIN
  • mail
  • 2007/11/29 14:57

私のアパートの話ですが、2年前からあたしいマネージャーになったとたんにいろいろうるさくなりました。最初はタバコをドアーの前だろうがベランダだろうが一切吸ってはだめといわれたりそれとベランダの灰皿の写真も撮ってドアーの下に入ってました。(法律でだめらしいですがベランダはさすがにいいとは思うのですが)それと玄関マットにクリスマス用のマットを引いてたらこれはこのアパートにはそぐわないから取ってくれと写真をデジカメで撮られてしかもその写真をドアーの下から入れたりとても陰険なことを数回やらてきました。でもそれだけだったんですが最近になってアパートのシェアー問題で文句がでました。契約にはあなたの名前だけしか載ってないから他の人をいれてはだめといわれました。いままで数回ルームメートをいれたりしてましたがそれがいきなりダメになりました。弁護士にもちらっとですが相談したらまずは追い出しにかかってるんじゃないかっていわれました。そのために嫌がらせをしてるんではと。。。ですのでもしエスカレートしたらリーガルなレターを書いてあげますのでといわれたんですこし安心してました。ところが先月友人がアメリカに長期滞在できたんでどうしよう〜〜と思ったんですが恐る恐るこのマネージャーに交渉してみました。友人が来るんで1ヶ月滞在させますがいいか?と聞いたら疑っていて友人ではなくルームメートをまた入れるのかと聞かれたんで友人ですとはっきり言ってもしお金がいるんなら払うとまでいいました。そしたらいいや、お金はいらないけど別にいいよと押し問答したあとになんとか話は取り付けました。でも友人が帰国したあとに実はアパート代もきついんで誰かまたシェアーさせたいのですがこういった状況でまた入れていいものかどうか、でもいれないと死活問題にかかるし。。。いろいろ悩んでます。契約的には私の名前だけなんですがいちいちたとえば親が来たり友人が日本から来たときも言わなければならないのかと思うと重いです。引っ越すにも場所がいいんで学校にも便利なんでまだ引越しは考えてないのですがこういった事情だけに今後またルームメートをいれた場合のマネージャーの報復が怖くて。。それで皆様お知恵をお借りしたいと思います。どのようにしたらいいか何かよいご意見あったらお願いいたします。皆様の場合のシェアーはどうされてますか?
よろしくお願いします。

#13

カルフォル二アは海、公園、道路、アパートの共有部門も公の場としてます。考え方を改め日本流でなくアメリカのルールを知り対処するしかないですよね。一度マネージャーさんに「知らなかったこと」を話して誤った方がいいですよ。そうでないとずーとようゆう眼で見られていくと思います。それが嫌ならアパート生活ではなく戸建てに住みましょう。戸建てなら家の中で煙草吸おうが人を頻繁に日本から呼ぼうが迷惑をかけません。

#12

勝手にルームメイト入れるのはどこも契約違反だと思う。
もし、そのルームメイトが何かした場合、(たとえば火事を起こすなど)あなたは100パーセントの責任を取れますか?

家賃がきついなら、身の丈にあったアパートを探してください。あなたのようなテナントには、そのうち、レントが上がるという主旨の手紙が来るとは思いますが・・
しかも結構な値段で。

#11

コレは、トピ主さんが非常識です。

#10

全てにおいて日本での常識は捨ててアメリカの常識を学ぶべし。

#9

駐在の場合は会社とアパートが契約を交わしてます。
以前、奥さんが寂しくてホームシックだった人がいて日本から頻繁に人が訪問したり宿泊していたようでマネージャーは会社に苦情を電話していたとか。本人はまったく知らされていなかったようですが上司は本社に伝えていたようです。その人が仕事ができる人ならいいのですが、できない場合、遊んでばかりで仕事ができないと苦評でした。しかも車の事故や体調不良もあったようで何をやってるんだかと悪評でした。その人は帰国後、地方へ左遷でした。

“ アパートのマネージャーの嫌がらせで悩む! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。