最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(447view/11res)
フリートーク 今日 03:50
2.
びびなび ハワイ
京都観光(9view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
3.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/666res)
フリートーク 昨日 21:54
4.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(93view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(487view/37res)
疑問・質問 昨日 18:57
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(114kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res)
フリートーク 昨日 13:21
8.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(11view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(108kview/503res)
フリートーク 昨日 02:51
10.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 2024/06/04 19:23
トピック

びびなび ロサンゼルス
離婚率について

フリートーク
#1
  • mtr
  • 2007/09/17 18:27

日本人女性とアメリカ人男性の夫婦の離婚率ってどのくらいですか?
離婚の原因は主にどんなことですか?

#13

男性からの意見は、自分も含めて半分やっかみですな。くそー!なんで女性ばかりが楽しいライフを送ることができるんだ、ってね。ま、離婚しても母は強しです。女性は神経が図太くないとやってけないですもんね。

#12

#5さん

すばらしくわかりやすいご説明でした。
一人で納得しました。
本当にそうですね。。。
ありがとうございます!

#11
  • 80%以上が離婚する
  • 2007/09/20 (Thu) 00:09
  • 報告
  • 消去

++++私は日本人女性の国際結婚10年以内の80%以上が離婚すると聞いた事がありますが

Californiaでは、国際結婚の日本人は6年以内、90%以上が離婚すると聞いてます。

#14
  • ぶんぶん丸
  • 2007/09/20 (Thu) 17:38
  • 報告

#5 crescentさん

「共働き」と「女性の経済的依存(亭主の稼ぎに依存しているってことだよね?)」ってほぼ正反対だから、ほとんどのカップルがどちらかに当てはまることになりますね。あ、例外は稼ぐ奥さん&ヒモ亭主の組み合わせか。ブリトニーとケビンとか。。。ダメですな(苦笑

あと大抵の場合「社会階級」と「学歴」は比例しているケースが多いので、「高学歴」と「低い社会階級」というのも正反対な組み合わせも離婚要素に入っているのが興味深いですね。

つまりどのカップルだっていつ離婚してもおかしくないってことかなw

#15
  • crescent
  • 2007/09/21 (Fri) 01:39
  • 報告

すいません。間違えました。離婚率を上昇させる要素は「女性の経済的依存」ではなくて「女性の経済的独立」でした。
ちなみにアメリカ全体では離婚率は45%〜50%ほどで、1980年代から少しずつ下がってきています。
再婚率は約66%です。

“ 離婚率について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。