最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/129res)
疑問・質問 今日 19:31
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(377kview/4304res)
フリートーク 今日 18:24
3.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/36res)
フリートーク 今日 18:24
4.
びびなび ロサンゼルス
質問(146view/10res)
その他 今日 17:44
5.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(376kview/702res)
フリートーク 今日 15:51
6.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/607res)
フリートーク 今日 10:45
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
8.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(446view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
10.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
養子ばかりして・・・・

フリートーク
#1
  • はてはてはて
  • 2005/07/07 06:55

アンジェリーナ・ジョリーがまた2人目の養子をもらったみたいですけど彼女が養子をもらっている理由ってなんですか?っていうかなんだと思いますか?のほうが良い聞き方かもしれないですけど。今回の養子の子はエイズらしいし。

#18
  • 初めての出産
  • 2005/07/11 (Mon) 19:42
  • 報告

今回のアンジェリーナ・ジョリーの行動で、いろいろ考えさせられました。

もともと、子供が苦手な性格だったのでしたが、妊娠してから、1日でも早く、赤ちゃんの誕生・子供と遊べる日が来るのを楽しみにしてきました。

今では、「養子」「自分の子」に関係なく、一生命を育てていくことに、自分が生きている・生きていく意味の一部を見つけた気持ちです。

#21

彼女のことをあまりしらないので(ブラピとの騒動しかやっぱり知りませんでした)そんな風に思っていました。が、1人にせよ助けられているのは事実です。ありがとうございました。

#20

仕事の関係でアンジェリーナ・ジョリーに会ったことがありますが、とても感じの良い人でした。他の人から聞く評判もとても良い人です。
実際会ってみると、メディアでの印象や評判と違うぞ〜というセレブも多いですが、彼女の場合は、国連親善大使として活躍したり、養子をもらったりしている姿勢が納得できる人でした。新作「Mr. and Mrs. Smith」での彼女もめちゃくちゃカッコイイし。公私共々、素敵な女性です。ブラピが惚れるのもわかる、わかる。

#19

とっても素晴らしいことだと思います。「たった一人の力・行動」が及ぼす影響が話題になってると思いますが、世界中の一人一人にこの精神が今こそ必要だと思います。

ゴミのポイ捨てにしても同じことだと私は考えてます。自分一人がポイ捨てをしなかったからって、地球がキレイになるわけではないという考えではなく、「私だけでも」キレイにしようと心がけることが、一番大事だと思いますよ。

私も、今回のアンジェリーナの行動をみて、難民・恵まれない子供を養子することの考えがまた一層変わりました。

#22

アンジーが妊娠したって聞いたけど、ほんと?
ジェニファーはかわいそうだけど、でもブラピもずっと子供が欲しかったらしくて、前にテレビで泣いてたことがあったよ。だからこれはしょうがない結果だったのかもね。ジェニファーは
仕事のキャリアばかり追って、家族を作る努力しなかったんだもん。
アンジーは情の深い女性だと思うし
私は二人がうまくいくと思う。
関係ない話であしからず。

“ 養子ばかりして・・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。