最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(35view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
2.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
3.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
6.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(19view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
7.
びびなび ロサンゼルス
保育園(225view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 昨日 09:02
9.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
10.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 2024/06/01 22:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
小さな会社の雑用

お悩み・相談
#1
  • Pちゃん
  • 2005/06/29 14:16

私は小さな会社でパートをしています。事務以外で
買い物を頼まれるっこともありその時は自分の車を使います。
もし事故した場合自己責任になる可能性も大きいので
雇用主の車を使いたいのですが
そういう保険はあるのでしょうか?
ガソリン代も出ないし自分の車は使いたくないのですが。

#4

普通は会社の車を使わせるか、マイル分ガス分払ってくれるかするはずです。そうじゃないならただの“
パシリ”であり、つかわれてるだけでしょう。自分の車使いたくないってなんで言わないの?そういう保険ってなんのこと?説明不足です。

#6

みなさん、ご回答有難うございます。
うちの会社はアットホームでいいのですがなかなか言いにくかったりするのです。
#4さん、そういう保険というのは
社長の車に乗って「私が事故を起こした場合」ってことです。
自分の車に乗ってもいいけどガソリン代はもらうようにしたほうがいいですね。1マイルいくらくらいもらえるのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいますかね?

#5

小さな日系の会社2社で働いていたことがありますが、いずれも、買い物はもちろん、仕事で車を使う際は全て自分の車を使いましたよ。もちろん、ガソリン代はマイル換算で出してもらっていましたが。
会社の車を使うのって、例えば、営業とかで、毎日のようにたくさん車を使う人以外は、あまり無いのでは?
事故した場合、自己責任になる可能性も大きいと書かれていますが、会社の車であろうが無かろうが、自分の過失だったら当然、自分の責任でしょう。トピ主さんの過失で起こした事故のコストは、会社だって補償してくれないと思いますよ。

#7

大昔(10年前)のレートは、1マイル25セントでした。でも、その当時のガソリン代は今の半額ぐらいだったように記憶しているので、今は最低でも1マイル30セントは要求して良いのでは?
ちなみに、マイルに換算する“ガソリン代”には車の減価償却料も含まれているという考え方になっていますので、実際にかかるガソリン代よりは高くなります。念のため。

#8

今年は1マイル40.5セントです。 私も会社に請求してます。

“ 小さな会社の雑用 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。