最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
2.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(111view/4res)
学ぶ 今日 10:49
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(10view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
結婚祝いの相場

お悩み・相談
#1
  • あにょん
  • 2004/07/01 10:15

もうすぐ友達が結婚します。そこで何かギフトを贈ろうと考えているのですが、アメリカで友人へ贈る結婚祝いの相場っていくらくらいなのでしょうか。式には出席できませんが親しい友達で、現金ではなく物を贈りたいと考えています。
誰かに結婚祝いをあげるのは初めてのことなのでまったく相場がわかりません。気持ちが伝わればいいとは思うのですが...。

#9
  • sed
  • 2004/07/07 (Wed) 00:42
  • 報告

チャイニーズの場合金額が偶数か奇数かどっちだったか忘れたけれど、にした方がいいそうです。確か偶数だと2で割れて良くないとかそんな理由で調整して送った記憶があります。

#10

こんばんわ。やっぱりこれって悩みますよね・・・私もアメリカで日本人の友達の結婚式に招待されました。あたしの歳はもう結婚してもおかしくない歳なのですが、今は学生なのであまり高価なものが買えません。そのプレゼント以外にもドレスやブライドシャワーのプレゼントなども買ったりして、すでに予算オーバーなんですけど。$20ぐらいの人もいたって(#2aoiさん)いってましたけれど、正直$100ぐらい出さないといけないものでしょうか?

#11
  • aoi
  • 2004/07/07 (Wed) 14:05
  • 報告

うーん、これは私の意見だけどね、もし、披露宴にもよばれているなら、日本の常識的にいくと、自分のお料理代ぐらいのプレゼントを出すのが普通かなと思うの。
1人やっぱり100ドルぐらいは出した方がいいかもしれない。私は自分がよばれたら最低100ドルは出すけどな。。。仲の良い友達ならもっと出すと思う。ご飯にドリンク、1人100ドルくらいは軽くかかるよ。着ていくドレスの出費などは考慮したらいけないと思うの。。。お祝いごとだもん。

ブライダルレジストリーに行った時、とあるアメリカ人の人がその人の友人だかなんだかのレジストリーを引き出しにきてたの。お店の人がそれを手伝ってて、ギフトの予算はいくらですか?って聞いてて、彼女は100ドルから150ドルくらいって言ってた。
やっぱり普通はアメリカ人でもそれくらい出すのではないのかな〜と思った。

でも、Cutieさん、100ドル位出さないといけないってことはないと思います。強制じゃないし。
本当に苦しいならしょうがない。

#12
  • Cutie
  • 2004/07/07 (Wed) 20:47
  • 報告

aoiさん、どうもありがとうございます。とっても参考になりました!お料理代ぐらいのプレゼントはやっぱ必要ですよね。まだ友達にレジストしているかどうか聞いてないので、今度聞いてみます。そして、自分の予算に合ったものを探してみますね。ありがとうございました。

#13

本人がWishListを作っている場合が多いので、聞いてみるといいと思います。 

“ 結婚祝いの相場 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。