最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(7kview/65res)
疑問・質問 今日 17:43
2.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res)
疑問・質問 今日 16:16
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(106kview/3027res)
フリートーク 今日 08:42
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(99kview/491res)
フリートーク 今日 06:10
5.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
お悩み・相談 昨日 12:51
6.
びびなび 富里
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(8view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:54
7.
びびなび 八街
八街落花生マラソン大会(5view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:47
8.
びびなび 印西
災害時外国人支援ボランティア登録制度(2view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:44
9.
びびなび 四街道
補助金を活用して住まいを耐震化!(11view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:40
10.
びびなび 白井
テレビ東京でおなじみの人気番組「開運!なんでも鑑定団」が白井にやってくるらしい(2view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
プラクティカルトレーニングについて

お悩み・相談
#1
  • ice
  • 2003/09/04 04:10

プラクティカルで働くにおいて、決まりとかってあるんですか?フルタイムじゃないといけないとか。2箇所で働いてはいけないとか。こういうのって誰に聞けば確かな答えが返ってくるのでしょう?

#2
  • ed
  • 2003/09/04 (Thu) 12:28
  • 報告

PT 中はそこらへん気にしなくても大丈夫。PT の利点はソーシャルセキュリティーを収めなくていいってことです。PT から他の就労ビザに切り替えたらソーシャルセキュリティータックス払う必要があります。タックス未払いは非常に良くないので気をつけましょう。

まあ、不安だったらやっぱり弁護士に相談じゃないでしょうか?
今時だと SSN 取得から始めないといけないのかもしれませんね。

ネットで検索しても色々な記事があるみたいです。
http://www.careerforum.net/cf/res/nav/us/01.asp
http://www.americaryugaku.net/workusa.html
http://www.proxj.com/VISA_article.asp?articleID=61

#4
  • tomatoです
  • 2003/09/04 (Thu) 13:08
  • 報告

PTでも、もしアメリカにきてから5年が経過してるなら、Tax払う義務があるよん。

#5

教えていただいた、サイトを見てみました。今まで見たことのないところだったのでいろいろ知ることができました。それといちおう弁護士に問い合わせたところ、特に、フルタイムでなければいけないというのはないそうです。

“ プラクティカルトレーニングについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。