最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(241view/13res)
疑問・質問 今日 15:03
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(227view/6res)
フリートーク 今日 14:15
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res)
フリートーク 今日 14:14
4.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(19view/1res)
疑問・質問 今日 14:09
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res)
フリートーク 今日 13:59
6.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(0view/0res)
疑問・質問 今日 13:38
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(384view/3res)
疑問・質問 今日 13:25
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3034res)
フリートーク 今日 11:12
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/502res)
フリートーク 今日 08:00
10.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
住まい 昨日 20:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
お勧めのラテンクラブ

フリートーク
#1
  • Mami Mami
  • 2003/07/31 12:42

お勧めのラテンクラブを教えてください。DJがお勧め、バンドがお勧め、ダンスフロアがお勧めなど、、、

ところで日本人のみなさん、ラテンクラブって行きます?

#3
  • おやなんだ
  • 2003/08/01 (Fri) 01:03
  • 報告

8/6に"The Queen Of Salsa" Celia Cruzの追悼コンサートをHouse Of Blues On Sunsetで開催するよん。

ラテンクラブじゃないけどさ。

#4
  • おやなんだ
  • 2003/08/01 (Fri) 01:17
  • 報告

バンドなら土曜日のCongaRoom(LA)、金曜日のSportsmans Lodge(Studio City)、日曜日のStevens Steake House(Commerce)がいいんじゃないかな?DJなら土曜日のMayanがいいなぁ。
フロアはCongaRoomが最高!めっちゃ滑るので、ターンが楽ちん。天井も高いしね。でも、駐車場がねぇ。。。

NYと何が違うって、、、、On1ですけど、、、、それでもいい?

#5
  • Mami Mami
  • 2003/08/01 (Fri) 01:36
  • 報告

たくさんのクラブ情報ありがとうございます。さっそく行ける日を探してみます。WLAなのでCongaRoomが近いかな?

アナハイムのJCファンダンゴスに行ったことがあります。サルサもラテンロックも両方のフロアがあるので、その日の気分でフロアを行き来できるのがよかったです。サルサダンスは、まだビギナークラスなので、自分からフロアに踊りに行くことはなかなかしませんが、誘われれば見よう見まねで頑張っています。あーあ、どれくらいレッスンを受けたら、あんなにきれいに踊れるのでしょう。

でも、ラテンミュージックが好きなので、踊らなくてもバンドを聞いているだけでも、いいんですけどね。(やせ我慢かな?)

#6
  • おやなんだ
  • mail
  • 2003/09/17 (Wed) 12:48
  • 報告

今週の土曜日(9/20)は帰国者を連れてMayanに行きます。

メインフロア:Salsa/メレンゲ
二階フロア:Disco-80's House
地下フロア:Hip-HopとR&B
フロアを踊り歩くのも楽しいです。

レッスン:8-9PM(18ドルで入場料込)
入場料:10ドル(10PMまで)18ドル(10PM以降)
バンド:Yari More(メインフロア)

3階までの吹き抜けの大きなフロア、舞台装置はLA最大!

無料駐車場(ストリートも含めて)はありませんので、有料駐車場に駐車してくださいね。女性だけで駐車場からクラブまでの道を歩くのはかなり危険なので、気をつけてくださいね。待ち合わせしてみんなで一緒に行くほうがいいですよ。

ドレスコードは厳しいので、スニーカー、Tシャツ、ジーンズ、トレーナーでの入場は不可。金属探知機に引っかかるような物も持っていかないほうがいいです。

それでは、フロアでお会いしましょうね!

#7
  • aklausa
  • 2003/09/18 (Thu) 12:15
  • 報告

↑どこ?

“ お勧めのラテンクラブ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。