最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(590view/50res)
疑問・質問 今日 15:37
2.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
その他 今日 11:47
3.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
フリートーク 今日 11:00
4.
びびなび ロサンゼルス
留学(48view/3res)
疑問・質問 今日 10:59
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(732view/15res)
フリートーク 今日 07:28
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 今日 07:27
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(110kview/506res)
フリートーク 今日 06:29
8.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
9.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
10.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(2kview/13res)
ビザ関連 昨日 20:22
トピック

びびなび ロサンゼルス
どこのパソコン使ってます??

お悩み・相談
#1
  • peko
  • 2003/02/19 02:34

来月サンタモニカへ留学するのですが、パソコンを持って行こうと考えています。
日本ではSONYのVAIOデスクトップを使っているので、出来れば同じSONYのノ−トを買おうと思ってます。
ですが・・使えるのか心配です。
PCショップの店員にはIBMか東芝なら確実と言われたのですが。。。
海外対応のPCでないと無理ですか?
LA在住のみなさん!どこのPC使ってます??

#6

IBM

#7

同意。

#8

どうせアメリカにくるんだから、アメリカでパソコン買ったらどう?
こっちの東芝はサテライトっていって、日本のダイナブックと比べて格段に値段がリーズナブルだよ。 STATSも日本のそれより数倍上だし。
んで、にほんのダイナブックが高いひとつの理由は、スクリーンなどの質的な物のせいだと思いますよ。
詳しいところは自分で調べてみてね。
ちなみに僕はサテライト使ってます。最高!!

#9

デスクトップではなく、ノートを持って来ようと思っているんですよね。
問題なく動きますよ。どこのメーカーでも。
…で、問題があるとすれば、海外保証の面でどのメーカーが対応しているかという事です。
後、海外で日本語OSのPCを使った時の問題。
当然、日本人だから使いやすいけど、アメリカ人に見せることも出来ないし、オフィスやエクセルなんかのファイルを交換できなかったりする。
これは、大学で使うのにちょっと問題。
できれば、こっちで英語版のPCを買うのが安いし、一番じゃないかな?

#10

これからこっち長いんだったら、こっちでデスクトップかったほうがいいと思うけどな。わざわざ日本からノート持ってくるより。確かに日本語のOSだと都合いいけどね。

“ どこのパソコン使ってます?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。