最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(99view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(101view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(311view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(982view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
カーリースまたは購入

疑問・質問
#1
  • 車探し中
  • mail
  • 2021/05/03 19:40

車のリースを検討しています。
友人が先日、トヨタRav4のリースを交渉の末、月に約$300で契約したと言っていました。(確か1番低いグレードです)
これを参考にして自分もカーリースしたいのですが、この金額は妥当でしょうか?
中古で買うことも考えましたが、皆さんはリースと購入ならどちら派ですか?
できればトヨタかホンダあたりでできるだけ安く安全な車が欲しいです......

#2
  • 無知
  • 2021/05/03 (Mon) 19:57
  • 報告

それ何年のリースよ?
クレジットヒストリーで毎月の支払は変わってくるでしょ
本人が直接行かないと金額は出ないよ
会社ならリースを経費で落とせる
リースはマイルに上限がある。超えたらペナルティー
リースは返すときダメージがあればもちろんペナルティー
リースは保険が高くつく
新型を数年ごとに乗り換えたい車好きならリース
トータルの金額の差で言えばリースより買って10年とか乗る方が大抵安上がりになる
自分なら予算的に安い中古を買うのならリースを選ぶ
新車でそこそこ高い車なら長く乗って減価償却できる購入を選ぶ
プリウス当たりのリースは毎月安く済むんじゃない?

#3
  • リース派
  • 2021/05/03 (Mon) 20:00
  • 報告

自分は高級車リースしてます。
理由は常に新しいモデルに乗りたいのと、高級車だと修理代もそれなりなので、2-3年で乗り換えられるから便利なので。ビジネスしてるんで経費で落とせるしです。

ただ安くて安全が第一条件なら日本車の新古車を狙ってはいかがですか?モデルや色は選択幅が狭くなりますが、ほぼ新品を安く買えるし、事故車の心配もないですし。

#4
  • いちいち感じ悪い
  • 2021/05/03 (Mon) 20:03
  • 報告

無知って育ちわるいよね

最初から喧嘩腰の上から目線

大した給料もらってなさそう

#5
  • リース
  • 2021/05/03 (Mon) 20:16
  • 報告

無知もえらい言われようだね 笑
2のレスは結構参考になると思うけど。

>これを参考にして自分もカーリースしたいのですが、この金額は妥当でしょうか?
300はかなり良いディールだと思います。

>中古で買うことも考えましたが、皆さんはリースと購入ならどちら派ですか?
中古は故障リスクがあるので自分は絶対手を出さないです。
自分は新車を乗り換えたい派なのでリースです。

#6
  • 飽きたらポイ
  • 2021/05/03 (Mon) 21:36
  • 報告

車は買わない。

女もリース。

#8
  • 甘くない
  • 2021/05/03 (Mon) 23:35
  • 報告

金持ちで引退している身だったら好きな車をリースだな。
まだ働いている世代なら購入ですね。
リースだと色々金取られますよ。

#9
  • 車探し中
  • 2021/05/04 (Tue) 08:07
  • 報告

みなさんありがとうございます。

友人は3年リース、クレジットスコアも高いので$300が実現したみたいです。
自分もSUV乗ってみたかったですが、現実的にはもっと安い車のリースか中古車購入で考えます。

#10
  • 逆じゃね?
  • 2021/05/04 (Tue) 09:11
  • 報告

8

リタイヤしたら安定収入ないし出歩かないし、購入じゃない?

若いから乗り換えたいし、また稼げばいいって感じ

まぁ金なきゃ買うしかないだろうけど

#11
  • 甘くない
  • 2021/05/04 (Tue) 09:23
  • 報告

#10

「 金持ちで引退している身だったら、」と、書いてあるだろ?
読めねーのか?

#12
  • はうっ
  • 2021/05/04 (Tue) 09:26
  • 報告

その$300だけに囚われているヤツ。
3年後の返却するときに色々とガバッと取られることも知らずに、、、笑

#13
  • 無知
  • 2021/05/05 (Wed) 09:39
  • 報告

だからなに請求されるんだ?俺は何も請求されなかったぞ
あんたボディーぶつけまくってボコボコで返したんだろ。それなら当たり前だよ。借りてんだからさ

#14
  • 逆じゃね
  • 2021/05/09 (Sun) 07:47
  • 報告

11 甘くない

金持ちで引退したら収入ないからだいたい守りに入るだろう。収入があるうちは入ってくるから使う金額も多いが

#15
  • 倍金萬
  • 2021/05/09 (Sun) 09:29
  • 報告

Nisan/Infiniti ではリース車を返す時ボディーダメージに関して「コインの Quarter サイズ」より小さいデントは無視してくれます。

“ カーリースまたは購入 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。